⚠️ネタバレあるかも 読みました。 これは、、、どっちも本当だな。となりました。(←そりゃそうだ) どっちの気持ちにもなれてしまった、、!! 確かにみつみの気持ちでいくと、ありがとうを言いに行っているし、八坂さん読みでいくと、みつみは事務的に見えもする。(たまたま巻き込まれただけだったから、「ありがとう」がちょっと大袈裟に聞こえるかも?) ここから、さらに、八坂さんサイドに感情移入した理由を書いていたんですが、、必然的にみつみのことをしっかり振り返ることになりました。 みつみは、「特別になりたかった」という気持ちに辿り着いて、しまくんという人のことを本当に真剣に考えて、「しまくん」の外側じゃなくて本質が好きなんだよと気づいて、伝えるしか、大切なものを守る方法はなかったんだな、と感じました。そのうえで聞く氏家くんの話、すごかった。。 だから、これだけ向き合って行動したみつみが八坂さんに報告するのはもちろんで(ありがとうも礼儀として言ってて(たとえ感情がこもってなくても)別におかしくはない)、八坂さんはまだみつみのことを全然知らないし、しまくんに対するみつみの件で、なにかを色眼鏡でみつみのことを見ていたのもあるから、「ありがとう」の一言からでも、みつみという人間と、じかに触れ合って、向き合って、変化していくのかなー、みんな影響しあっていくんだろうなーと思い、むちゃくちゃ楽しみになりました! マンバ、ありがとう!!! 同じ漫画の感想を共有できるのって、本当に幸せなことだと思いました。 (暴走気味ですみません🙏)
@名無し

※伝えるしか
→手放すことでしか

※大切なもの
→しまくん、家族、自分の人生

⚠️ネタバレあるかも 読みました。 これは、、、どっちも本当だな。となりました。(←そりゃそうだ) どっちの気持ちにもなれてしまった、、!! 確かにみつみの気持ちでいくと、ありがとうを言いに行っているし、八坂さん読みでいくと、みつみは事務的に見えもする。(たまたま巻き込まれただけだったから、「ありがとう」がちょっと大袈裟に聞こえるかも?) ここから、さらに、八坂さんサイドに感情移入した理由を書いていたんですが、、必然的にみつみのことをしっかり振り返ることになりました。 みつみは、「特別になりたかった」という気持ちに辿り着いて、しまくんという人のことを本当に真剣に考えて、「しまくん」の外側じゃなくて本質が好きなんだよと気づいて、伝えるしか、大切なものを守る方法はなかったんだな、と感じました。そのうえで聞く氏家くんの話、すごかった。。 だから、これだけ向き合って行動したみつみが八坂さんに報告するのはもちろんで(ありがとうも礼儀として言ってて(たとえ感情がこもってなくても)別におかしくはない)、八坂さんはまだみつみのことを全然知らないし、しまくんに対するみつみの件で、なにかを色眼鏡でみつみのことを見ていたのもあるから、「ありがとう」の一言からでも、みつみという人間と、じかに触れ合って、向き合って、変化していくのかなー、みんな影響しあっていくんだろうなーと思い、むちゃくちゃ楽しみになりました! マンバ、ありがとう!!! 同じ漫画の感想を共有できるのって、本当に幸せなことだと思いました。 (暴走気味ですみません🙏)
@名無し

というか、私も八坂さんのことを全然まだ知らないなと思いました。なので、これからが楽しみです。

どんな人なんやろうなー。

スキップとローファーの感想 #推しを3行で推すにコメントする

人気のコメント

ふしぎの国のバード
外国人視点の開国後日本
ふしぎの国のバード
ゆゆゆ
ゆゆゆ
原作となるイザベラ・バードの本は読んだことがある。 でもこれほど情景豊かに想像はできなかったし、イザベラ・バード視点のみなので、やはり周辺情報が客観的に描かれる漫画はやはり違う。 絵があると、それがすべて本当のように引っ張られてしまうのが弱点と何かで読んだ。 でも、自分だけの想像力では描ききれない、田舎の恐ろしいほどのノミやその他虫、そして不衛生さ。 それらが日常の様子として描かれ続けているので、漫画とはすごいものだなと思い知らされた。 そもそも、バード女史、よく行ったな。肉もないのに。 また、環境だけでなく、懐からボトルに入れた筆を取り出し記録をしたためる鶴吉の一連の仕草。 大人になったことを誇りに思う女の子の表情。 細やかな当時の人々の日常が、ドラマの何気ないワンシーンのように描かれていて、今は消え失せた文化を知らされる。 ちなみに、ヨーロッパより難儀な雑草が多い日本で、バード女史が農民が勤勉に働き雑草を刈るから「雑草がない」と表現したコマに、フフとなった。 有名な場面ですね。 キリスト教的な倫理観が根付いている現代の我々が、当時の日本へ気軽にトリップできる、すてきな漫画です。
ストアに行く
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
フォローする
メモを登録
メモ(非公開)
保存する
お気に入り度を登録
また読みたい