ワンピースは〇〇まで、世代によってどんどん後ズレしてる気がしてて、「アラバスタ編まで」っていうのはだいぶ前のイメージなんだよな。
「空島編まで」「ウォーターセブン編まで」だったときもあるし今は「2年後入るまで=頂上戦争まで」くらいまでは漸進してる気がする

これぶっちゃけワンピースだけで長々語れちゃうんだけど、ポリコレ方面から殴るのがでたりで、
純粋に自分の意見としてなぜ今のワンピースがどうしてダメに感じるのか言語化しても、ああいう連中と同一視されたくなかったりで不用意に言えなくなってしまった。
あと下手にまとめブログだのに引用されたくないし匿名で敢えて「ざっくり」ワンピースに関してだけど、グラデーション掛かってて明確にどこからとは言いにくいが、最高潮であると同時にダメに感じる最大のタイミングはマリンフォード頂上決戦。

尾田先生ヤクザ映画の文法使ってる場面多いんだけど、ここで描かれてるのはどう考えても「戦争」なのにヤクザの「出入り」っぽくて、逃げ傷無し!とかネタにされてる敗北者=親分を馬鹿にされた子分が命を省みずって場面も、もはや違和感しか生んでない。
それでもあの辺自体は決戦感で名作なんだけど、そっから先、ドラゴンボールで言えば桃白白やピッコロ大魔王の登場が頂上決戦なのに、未だに死人が喋るギャグ描写が続いてるような違和感が凄い。
ぶっちゃけて言えば1巻から読んでる読者なら頂上決戦で若くても20歳越えてるけど 、読者の成長を考慮してないとしか思えなくなってしまい、その後のエグい筈の描写も解決がチープにしか感じなくなってしまった。

トリコはクッキングフェスティバル編まで。

グルメ界編も最初は好きだったけど、ペアアカシアGODの流れでスーパーインフレを繰り返し元々の良さが失われた。
それでもラストはよかったけどね。

これぶっちゃけワンピースだけで長々語れちゃうんだけど、ポリコレ方面から殴るのがでたりで、 純粋に自分の意見としてなぜ今のワンピースがどうしてダメに感じるのか言語化しても、ああいう連中と同一視されたくなかったりで不用意に言えなくなってしまった。 あと下手にまとめブログだのに引用されたくないし匿名で敢えて「ざっくり」ワンピースに関してだけど、グラデーション掛かってて明確にどこからとは言いにくいが、最高潮であると同時にダメに感じる最大のタイミングはマリンフォード頂上決戦。 尾田先生ヤクザ映画の文法使ってる場面多いんだけど、ここで描かれてるのはどう考えても「戦争」なのにヤクザの「出入り」っぽくて、逃げ傷無し!とかネタにされてる敗北者=親分を馬鹿にされた子分が命を省みずって場面も、もはや違和感しか生んでない。 それでもあの辺自体は決戦感で名作なんだけど、そっから先、ドラゴンボールで言えば桃白白やピッコロ大魔王の登場が頂上決戦なのに、未だに死人が喋るギャグ描写が続いてるような違和感が凄い。 ぶっちゃけて言えば1巻から読んでる読者なら頂上決戦で若くても20歳越えてるけど 、読者の成長を考慮してないとしか思えなくなってしまい、その後のエグい筈の描写も解決がチープにしか感じなくなってしまった。
@名無し

マリンフォードがヤクザ映画っぽいっていうのは面白い見方だけど説得力あるな。
逆にアラバスタ編とか空島編は体制に対しての革命とかゲリラ戦みたいな要素も強かったから緊張感担保されてるとかそういうのもありそう。

ヤクザ映画っぽい部分はそれまでも存在したんだけど(ボン・クレーのヒナに対する啖呵とか)、マリンフォードでは完全に浮いてしまってるというか、ヤクザの武勇伝で使われる「前のめりに死ね」「背中の傷は臆病者の証」概念が
卑怯策略当たり前の戦場なのに、背後から切りかかる奴が居ないという(黒ひげの寄ってたかって親殺しというのも卑怯ではあるのだけど)違和感に繋がり、
ネタにされてる「敗北者」も、「親分を侮辱されて子分が己の命を投げ出す」という、ヤクザ物なら定番的な場面が「逃げるが勝ち」「喧嘩で負けても勝負で勝つべき」な戦争的場面と致命的に嚙み合ってない。
それでもマリンフォード以後で正に作中の勢力地図も世界観も大きく変わる予感が(実際勢力地図は変わったが)してたのに、今だに死人もろくに出さないし残酷さも業もぬるいというか、シャーロットにマザーを食わせた事を背負わせたっていいだろうし、マザーはもっと極悪非道な事でもさせてりゃいいのに割に合わなすぎだろ子供を育てる大変さを尾田先生は知らないのかとか、マリンフォードという大事件を過ぎたのに、なにか遊んでるような真剣さを感じられない展開が続いて、限界が来てしまった…。

何というか、マリンフォード以後の展開は全部マリンフォード以前に掲載されていたら素直に燃えていたような気がするんだけど、マリンフォード後にこんなん見せられても、的な感覚を覚えてばかりで…。
ただ大規模な路線変更回が来たと思ったら全然路線変更してないのが明らかになった(そして路線変更に期待していた)のが自分なんだろうけど、実際どの辺で付いていけなくなったのかというとマリンフォード以降徐々に溜まっていってホールケーキ辺りで限界に達したけど、マリンフォード以降すぐについていけなくなったというわけじゃないので、マリンフォード頂上決戦「まで」というのはなんか違うから難しい。

これに関しては作者も言ってるけど「薫を殺せなかった」事に対する評価は別れてたんだけど、そもそもそこがラストもラストだったからなあ…
ただ今なら「無印まで」「北海道編も好き」って読者はいてもおかしくない気がする、流石に年月も経ったからそこで熱くなる熱量持ってる人が態々ネットに書き込むとも思わないけど

不滅のあなたへ

不滅のあなたへ

何者かによって“球”がこの地上に投げ入れられた。その球体は、情報を収集するために機能し、姿をあらゆるものに変化させられる。死さえも超越するその謎の存在はある日、少年と出会い、そして別れる。光、匂い、音、暖かさ、痛み、喜び、哀しみ……刺激に満ちたこの世界を彷徨う永遠の旅が始まった。これは自分を獲得していく物語。
風の大地

風の大地

栃木県・鹿沼カントリー倶楽部に入ったばかりの研修生、沖田圭介。24歳という遅いスタートながら、プロゴルファーを目指すべく、練習にあけくれる日々を送る。厳しいトレーニングと、プロを目指す仲間たち、石原、笹崎、長谷川らとの研鑽の毎日。大地のように素直で風のように大きな沖田のゴルフは、すくすくと育っていく…。圧倒的な感動を呼ぶ青春大河物語ここに開幕!
キメラ

キメラ

古帝国の為に戦う種族があった。破壊と殺戮に長けた彼等を人々は畏怖し、こう呼んだ。悪魔の種族と。辺境の農村で平穏に暮らす少女リン。だがある日、強大な戦闘国家の侵攻により村は壊滅状態に。その時、少女の中で何かが目覚めた…。戦慄のネオファンタジー登場!!
サスケ

サスケ

子犬のサスケはリンちゃんに拾われて飼われることになった。家族の一員になった犬に興味しんしんの浅野家だけど、サスケだって人間たちをじっくり観察しています…。子犬と人間、そしていろんな動物たちのほのぼの、楽しい、ちょっとビミョーな毎日のはじまり、はじまり!!
マザー

マザー

絆を描く、珠玉の作品集――。夢でしか相まみえることを許されない切ない恋心……。決して交わるハズのない境遇のふたりの旅路の行方は……? 偽りの関係は本物の親子へ変わることができるのか……? 様々な絆が、“ヒューマンドラマ”、“SF”、“ファンタジー”など多様なジャンルで描かれる。そのすべてがあたたかく胸をうち、涙なくては読めない物語ばかり。稀代のストーリーテラー・江戸川治の作品が堂々書籍化!●収録作品『カウントダウン』『苦い悪夢』『アイジンとぼく』『まおうの首』『アノコロタクシー』『マザー』
ブルーピリオド

ブルーピリオド

成績優秀かつスクールカースト上位の充実した毎日を送りつつ、どこか空虚な焦燥感を感じて生きる高校生・矢口八虎(やぐち やとら)は、ある日、一枚の絵に心奪われる。その衝撃は八虎を駆り立て、美しくも厳しい美術の世界へ身を投じていく。美術のノウハウうんちく満載、美大を目指して青春を燃やすスポ根受験物語、八虎と仲間たちは「好きなこと」を支えに未来を目指す!
「あのマンガは〇〇編まで」ベスト3にコメントする