メニュー
logo_s
閉じる
メニュー詳細
free_spaces_banner
自由広場
recall_banner
思い出せないマンガ
manba_magazine_banner
マンバ通信
event_logo
イベント情報
genba_banner
ゲンバ
管理者向け
管理
一覧から探す
マンガ総合
クチコミ
カテゴリ
ジャンル
年代
著者
メディア化
雑誌
タグ
ユーザ
こだわり条件から探す
受賞作品
新連載
読切
完結
サポート
マンバについて
投稿について
著作権について
作品登録依頼
個人情報保護方針利用規約
TwitterFacebookInstagramnote社長の漫画ブログ

マンバ

free_spaces_banner
自由広場
recall_banner
思い出せないマンガ
manba_magazine_banner
マンバ通信
event_logo
イベント情報
絞込検索で探す
管理
ログイン/会員登録
マンバとは
無料マンガ
Unlimited
ランキング
マンガ賞
雑誌
新連載
読切
新刊
マンガ
著者
クチコミ
タイムライン
ユーザ
  1. トップ
  2. マンガ総合
  3. 青年マンガ
  4. 土曜日のランチメイト
  5. クチコミ
  6. コメント

土曜日半ドンが楽しみだったあの頃

野愛
野愛
9ヶ月前
編集

土曜日の半ドン、なつかしいですね。
まるごと休みの日曜日よりも、早く帰れる土曜日の方が解放感があって好きだったような気がします。
そんな90年代の中学校が舞台です。

主人公の真穂は土曜日の放課後、調理室に忍び込んでこっそりお昼ご飯を作っています。
しかし野球部の宮森君に見つかってしまい、お昼ご飯を作ってあげることに…というストーリー。
普段はほとんど喋らないのに、土曜日のお昼だけ一緒にご飯を食べる関係性がいいんですよね。
食べたいものを知らせてくれなかったり、感想も言わずガツガツ食べる宮森君を「まったくもう男子ったら」みたいな目線で見守る真穂は妻のようでもあり母のようでもあります。
この男子・女子感も古き良き学園ラブコメっぽくていい!なつかしい!

なつかしいなつかしい言ってますけど、結構読み進めてから「今って土曜日半ドンじゃなくない?」と90年代設定に気づきました。20代の子が読んだらすぐ気づくんだろうな…とちょっとだけ悲しくなりました。

1
わかる
わかる
返信
通報
コメント全1件をみる

他のクチコミ

「半ドン」の土曜午後、調理室で秘密のランチ #1巻応援
感想
comment
1
土曜日のランチメイト
sogor25
sogor25
4ヶ月前
土曜日のランチメイト

土曜日のランチメイト

どようびのらんちめいと

高尾じんぐ

土曜日のランチメイト 1巻
土曜日のランチメイト 2巻
完結
全2巻
2021/08/20
1巻を試し読み
話題を投稿
また読みたい
また読みたい
マイページに追加しました
フォローする
フォローする
マイページに追加しました

あらすじ

199X年――バブル景気が終わり、平成不況に入っていこうとする境目の時代。 学校にはまだ「半ドン」、つまり土曜日の半日授業が残っていた。 中学2年生の高野真穂は、そんな「半ドン」の土曜日に密かな楽しみがあった。 それは、調理室にこっそり忍び込んで自分の昼餉を作ること。程よい喧騒と心地よい静寂、そして背徳感が病みつきになっていた。 しかし、そんな幸せな時間は唐突に終わりを迎える――!?
続きを読む

ストアで買う

store_ebookjapan
store_amazon
store_booklive
store_cmoa
もっとみる

あらすじ

199X年――バブル景気が終わり、平成不況に入っていこうとする境目の時代。 学校にはまだ「半ドン」、つまり土曜日の半日授業が残っていた。 中学2年生の高野真穂は、そんな「半ドン」の土曜日に密かな楽しみがあった。 それは、調理室にこっそり忍び込んで自分の昼餉を作ること。程よい喧騒と心地よい静寂、そして背徳感が病みつきになっていた。 しかし、そんな幸せな時間は唐突に終わりを迎える――!?
続きを読む

作品情報

著者
高尾じんぐ

巻数
全2巻

カテゴリ
青年マンガ

出版社
コアミックス

レーベル
その他

年代
2020年代

刊行期間
2021/02/20~2021/08/20

ジャンル
食恋愛・ラブコメ学園

あなたのおすすめ情報を教えてください!リンクを追加する
このページをシェアする
twitter
facebook
hatebu
line
url
リンクをコピー

おすすめメニュー

総合トップ

絞り込み検索

無料マンガ

セール

マンバ通信

イベント情報

クチコミ

トップ
ランキング
最新のクチコミ
最新のコメント
もっとみる

高尾じんぐの他の作品

7件
くーねるまるた

くーねるまるた

高尾じんぐ
全14巻
完結
くーねるまるた ぬーぼ

くーねるまるた ぬーぼ

高尾じんぐ
8巻まで刊行
間取りはどれにする?

間取りはどれにする?

高尾じんぐ
全2巻
完結
もっとみる
7件

ここでも話されています

1件
みや
みや
2ヶ月前

今日読んだマンガを書くだけのトピック

・土曜日のランチメイト 1 ・顔に泥を塗る 1 ・干物妹!うまるちゃん1~3
自由広場
自由広場
もっとみる
1件

最新のクチコミ

user_private
名無し
2022/05/27
コロナ禍/規制が飛び交う時世でこそ
あの朝霧の巫女、猫瞽女を描いた宇河弘樹がアワーズに帰ってきた。それだけでありがとうございますと言いたい。 元々かなり社会問題に切り込む(主題の物語とは別に)作者が、今の現代で抱えている問題を近未来の少年少女たちと共に描いている。2巻も楽しみです
ポストキッズ
ポストキッズ
宇河弘樹
user_private
名無し
2022/05/27
ネタバレ
こんな構成の漫画読んだことない!
※注意!ネタバレの可能性があります。
真綿の檻【マイクロ】
真綿の檻【マイクロ】
尾崎衣良
1
わかる
ymzkrm
ymzkrm
2022/05/27
要々舎のA DAY IN THE L…
要々舎のA DAY IN THE LIFE で高妍さんを知り、この上下巻は予約注文しました。 期待を上回る作品で、とても上質なひとコマひとコマにうっとりしました。 心を動かす素敵な音楽や文化、人に出逢って、それらに触れているときの感情の機微がとても繊細に描かれていて、あぁ…好き!ってなりました。 作中の本棚に出てくる、自分も好きな作家さんの作品やアルバムを見つけては嬉しくなり、プレイリスト作ってみたりして音楽を味わいつつ読みました。 台詞のないコマからも、人物の表情やしぐさが豊かなので想像がふくらんで、その隙間に思いを馳せることができるし、今後も読み続けていきたいです。 すき。 NO SMOKING観直してみます。
緑の歌 - 収集群風
緑の歌 - 収集群風
高妍
3
わかる
もっとみる
51
自由広場
●
読みもの
絞込検索
27
新刊情報
新刊情報やおすすめトピックをお知らせ!
twitter_icon
@manba_co をフォローする
新刊通知やクチコミ投稿が便利なマンバ公式アプリ
ios_download_badge
playstore_download_badge
ページの先頭へ
ページの先頭へ
  • トップ
  • マンガ総合
  • 青年マンガ
  • 土曜日のランチメイト
  • クチコミ
  • コメント
マンバ
マンバとは
運営会社
マンバの使い方
投稿について
著作権について
利用規約
個人情報保護方針
Twitter
Facebook
Instagram
note
YouTube
社長の漫画ブログ