あらすじ人間が無慈悲に絶滅させた動物たちのお話。ドードー、ステラーカイギュウ、ニホンオオカミ………人間によって絶滅させられた8種の動物や鳥たち。絶滅に至る経緯と、人間がいったい何をしたか、その所業を描きます。生きるために食うために、我が先祖の原始人たちが全滅させたマンモスならともかく、本作の動物は、人間の金儲けや貪欲、虚栄心とエゴに因って死に絶えたものばかりです。絶滅動物を通して、醜悪な人間の心が透けて見えてきます。続きを読む
名無し1年以上前編集うすくらふみさんのことを「メタモルフォーシ人」で知ったのでシュールな漫画を描く人のイメージが強かったですが、こういう真面目な漫画も得意な方だったんですね。第一話面白かったです。人間って罪深いですね…。@名無し 人間って罪深い 1話の感想はマジでこれに尽きる1わかるfavoriteわかるreply返信report通報
名無し1年以上前原作:たかしよいち と書かれていても驚かない。 まぁあの人は人類誕生以前の生物をネタにしていたけど、青年漫画とはいえ本当に少年少女にこそ読んで欲しい絶滅動物物語なぜ彼らは絶滅しなければならなかったのか。5わかる
名無し1年以上前ある意味で、すごい新連載です。 たぶん1話毎に今はもう絶滅種とされる生きものたちが、いかにして絶滅に至ったのかを描いていくんだと思います。第1話は「ステラーカイギュウ」。彼らは人間に対する警戒心がなく、また攻撃性もない。更に仲間が怪我をすると助けるために群れる習性があるため、食用等の目的で乱獲されてしまい、発見からわずか27年で絶滅してしまったようです。とても勉強になる。絶滅動物物語なぜ彼らは絶滅しなければならなかったのか。8わかる
名無し1年以上前原作:たかしよいち と書かれていても驚かない。 まぁあの人は人類誕生以前の生物をネタにしていたけど、青年漫画とはいえ本当に少年少女にこそ読んで欲しい絶滅動物物語なぜ彼らは絶滅しなければならなかったのか。5わかる
名無し1年以上前こういうニュース見ると臨場感があるわね…今も絶滅し続けてるんだもんな アメリカ、鳥や魚など23種を絶滅認定 https://www.bbc.com/japanese/58744221絶滅動物物語なぜ彼らは絶滅しなければならなかったのか。4わかる
1話の感想はマジでこれに尽きる