
秒で見つかるいいマンガ。
マンガ総合情報サイト「マンバ」なら独自のランキングとみんなのクチコミで、おすすめマンガがきっと見つかる。
ある作家の方の名前が思い出せません。
5~10年くらい前になると思いますが、ご自身のホームページに作品をアップされてる方でそれくらいの時期に精力的に活動されていた記憶があります。
作風はオカルトに近いですが、不思議な話や人間としての大事なことを教えてくれるような作品が多かったです。
思い出してもなかなか思い出せないのですが、唯一覚えているのは、昔の中国が舞台?で病に悩んでる少女が願いを叶えてくれるという噂の浮浪者のような男性に相談にいくと、道端に座り込んでいた浮浪者は汚い足を差し出し、魚の目?を食えと言います。少女は怯みますが、跪いてそれを食べます。家に帰った少女は嘔吐し、そこで病の原因?になるものを吐き出したのか病が治るというストーリーです。
続きがあったとは思いますがそこしか覚えていません。。。
あとこれも同じ方だったと記憶してるのですが、ある連続殺人者が好みの女性にしてから殺そうとある女性に近づくのですが、その後女性と普通に交際し、結婚し、最後は「いつ殺せばいいんだ?」というセリフで終わるストーリーもあったかと思います。
現在のご活躍と昔の作品を読みたいのでぜひお分かりになりましたらよろしくお願いいたします。
絵柄の特徴とかも知りたいですね…
〇〇先生っぽいとか、ありますか?
やまあき道屯は違いますか?
http://doton.g1.xrea.com/
あぁぁぁ!
そうです!この方です!
戸田誠司さんで間違いありません( ;∀;)
ありがとうございます!!!
魚の目ではなく、デキモノでしたね。
そして元は、中国の古典なんですね!
大変勉強になりましたm(_ )m
ここ最近ずっとモヤモヤしていたので本当に助かります。。。
最近のご活躍追ってみたいと思います。
本当にありがとうございましたm( _)m
こちらで聞いてよかったです。
高校生の叶太輔(かのう・たいすけ)は、親代わりの姉・陽子(ようこ)と二人暮らし。親友の広瀬雄一(ひろせ・ゆういち)をイジメから救い、幼なじみの落合恵(おちあい・めぐみ)とはケンカばかり。そんな平穏な毎日が、突如沸き起こった全世界規模の集団自殺騒動“悪夢の1週間”を契機に、音もなく崩れはじめた!学校の屋上で起こった4人の惨殺事件。犯人は広瀬?警察の勾留が解かれ学校に戻ってきた広瀬は、まるで別人となっていた――。生と死をわかつものは何?話題の超能力SFストーリー!!
親に捨てられ、借金返済のために「へんたいのおじさん」に売られた11歳の少年・ジャン。女装しておとなのお店で働く生活に嫌気が差す中、ジャンは街で同い年の少年・ポールと出会う。一緒にいる時間を居心地良く感じる一方で、純粋なポールと過ごすことが後ろめたくなったジャンは…!? 表題作「アマリリス」ほか福島鉄平が青年誌で発表した5作品と描き下ろし漫画「アマリリス【epilogue】」を収録した短編集。 【収録作品】アマリリス/イーサン飯店の兄弟は今日も仲良し/ハルよ来い/ルチア・オンゾーネ、待つ/私と小百合/アマリリス【epilogue】