タイトル通りにゴリラみたいな顔をした体育教師が、○○で真っ先に殺されるor死ぬシチュエーションに遭遇しまくり、刺されて撃たれて食われてと一歩間違えばグロテスクな散々な目に会うのだが、全く気にせず熱血教師としてそういうシチュエーションを持ってきた存在を生徒として指導を繰り返すギャグ漫画。
とにかくよくまあこれほど思いつくものと感心するほどに第一話や冒頭で死ぬタイプのシチュエーションが詰め込まれており、それらをものともしないゴリせんの無敵っぷりと、良い先生っぷりが中々笑える。
流石に話が進むと突然死ぬような目に会うパターンも無くなってくるが、その代わり生徒と化した怪異や超常存在、ゴリせんの掘り下げとかでベクトルの違うギャグコメディをやっていてクスリとくる。
ゴリせんのキャラ自体も良い熱血教師っぷりで死ななかった事に安堵するというか、この手の教師はろくに掘り下げない事で恐怖を煽り罪悪感を軽減したりとしてたのかなと考えたり。
突然死パターンは結構網羅していて、創作をやってる人には何らかのインスピレーションが来るかもしれないが、基本はギャグなので感覚の世界だろうし、合う合わないは大きいだろうが自分には結構合った、第一話見て笑ったならオススメ。
朝起きると同じベッドで寝ていた39歳の妻が死んでいた男がたった半年で婚活を始める話。
ある朝、妻が目を覚まさないので救急を呼ぶと「もう亡くなっているので警察の管轄」と言われ事情聴取を受け、妻の遺体は検死のためにケースに入れられ運ばれてしまう。
1人残された夫は妻の実家に電話をかけ、自分の職場と妻の職場に電話をかけ、警察に棺がいる言われたので葬儀屋に電話をかけ……。
妻が死んだ実感がないままにひたすら死の報告を何件もするところが生々しかった。そのあと当たり前みたいに「ワックスが切れてる」って妻に呼びかけちゃうところも。
1話を読んだ後に著者のインタビューを読んで、自分も配偶者を亡くした人に対して悲しみを押し付けていたかも…と気付かされ、1話の印象が少し変わりました。
ものすごく面白かったので2話も楽しみです!