ちゃおからガロまで。最新号の話題や連載作品の傾向、出版部数の話などなど好き勝手に語りましょう。

ちゃおからガロまで。最新号の話題や連載作品の傾向、出版部数の話などなど好き勝手に語りましょう。
合併号が増えてきて年末の訪れを感じる
マガジン二作,腹立つ!.
1作
両想いヒロインにならない奴に,かなり期間架けてる!.遅々として進まない…。
もう1作
第一の本命差し置いて,二~四股続けよう!て押し進める相手と別ヒロイン,,.
その本命ともう1人は本気で,未だ進もうとしてる二人はそんなに本気じゃない。
結構,苛々する。
まだまだ正月気分だったけどむっちゃ雑誌出てるね
goodアフタヌーンの容赦ない打ち切りが続いてて凹むわ。全部クオリティ高い作品だけに辛い…
はえ〜ためになる
ビッグコミックオリジナルが創刊50周年で一年間豪華漫画家の読切が掲載されるってよ!まずはゆうきまさみ!
これメッチャ気になるわ
eBookJapanはどこで配信されるんですか?
ebookjapanのWebサイトでは検索してもなぜか出てこないですがアプリからは読めましたよ
そうですか、ありがとうございました!
祥伝社のやつ無料なんだね
週刊朝日も色んな漫画を連載してたんだなって休刊前の表紙で知りました
ノンブルが復活
いまは電子の時代だけど
何百年かたってそのうち資源が枯渇するようになると逆に紙で出す方がエコみたいに言われるのではないかと勝手に思っている
NFTとかも相当電力食うって言われてるしね
だがその頃に漫画というメディアが残っているかは.......いや祈るしかねえな。
来年に向けて「最終回」や「クライマックス」の漫画が増えてきましたね…
ジャルジャルの福徳秀介がスピリッツに掌編小説を書いていたが、こう、なんだ、読んでいて小っ恥ずかしくなる内容だった。
漫画雑誌に小説が載るなんてかなりレアだからほほうと思ったのだけど・・・
芸能人だからって知名度でンなしょーもないの載せるくらいならスピリッツで連載やってる漫画家諸氏にショートショートをやってもらった方がよほどいいと思うんだが如何。
このコメントきっかけで知ったんだけど福徳ってすでに絵本とか小説とか何冊も出してんだな。知らんかった
株式会社小学館のプレスリリース(2023年9月1日 07時00分)ジャルジャル福徳秀介が、鋭い感性と絶妙な言葉でえがく青春短編小説『しっぽの殻破り』 2023年11月1日(水)発売決定!
グラジャン読んでたら北野武のインタビュー載っててびっくりした。そしてまんまと「首」を観に行きたくなりました。
ゴラクが来月から四週だけ紙雑誌購入者特典として電子でしか読めないマンガを企画してて面白い
そんな面白そうなものが載ってたとは!フツーに見逃してたわ、読んでみよ
意味わからんくて草
紙を売ると同時に電子を普及させる作戦…ってコト!?
正月明けから始まる新連載ってなんかあるかな?
ドラマ、アニメ化作品の撮影現場ルポ漫画、もう素直な気持ちで読めなくなってしまったわ…
内容も話としてはどれも似たりよったりだし、わざわざ忙しい作家に描かせるようなものではないんじゃないかと
コミックアルナで柏木大樹の読み切りが5作(!)も載ったらしい
ムックや特集号を除いた定期刊行の漫画雑誌で、同じ作者の読み切りが同時にこれだけ載るのって割とマジで新記録なんでは
コロコロと夢グループのコラボ!やっぱコロコロは攻めてる!
夢がいっぱいの人気キャラが大集結! 新入学や新学期にぴったりなふろくが盛りだくさんの『コロコロイチバン!5月号』は、大人気発売中! 今回は、「夢グループ」夢コラボステッカー&まんが新連載の情報をピックアップ!! まさかの「夢グループ」とコラボ! イチバン!でまさかのコラボが爆誕! あの通販とコ...
スピリッツにバジーノイズの1話・2話が再録されていて思ったが
漫画雑誌での再録って割と増えてきてるように思う
なぜかまではわからないが理由があるなら知りたいな
文春のブンコミ
久々にみたらサイトデザインや作品やらが豪華になってた
"読みたかった"に出会える。BUNCOMIは、株式会社 文藝春秋が運営するコミックサイトです。
ヤングキングBULLが月刊→隔週(月2回)に刊行形態を変更とのこと
今の時代によくやるな!?
ちゃんと雑誌としての面白さを追求している姿勢が読者にウケてるんだろうな
コミックビームの連載が最終回ラッシュ
漫画の宣伝方法がほぼ著者のSNS頼りなのって課題だよね……
最近ゲッサンが面白い
アキナちゃん神がかるが好き!
webアクション面白い漫画がいっぱいあるのはありがたいんだけど
リニューアルして週2回更新になってから連載作品が増えて追いきれなくなってる
分かる…!
え〜!!聞いてくれたんですか?!嬉しいです!!
私もこれを聞いてまんまと55歳の地図と白竜―LEGEND― 原子力マフィア編を読んだんですよ!!
野望の王国も読まなければ…と思ってます
いえ、良いものを聞かせていただきました!
あと、「ゴラクに載ってる漫画は何号か読み飛ばしても平気」とか言ってて、あぁ確かに…と思いました
言われてみると確かに読み飛ばして大丈夫ですね…!!
そういうところも漢の漫画雑誌っぽい、のか…?笑
ほんわら休刊
ぶんか社は大丈夫なのか…
毎号買うってわけでもないけど
暇つぶしに買って気軽に読める感じの漫画雑誌が
また一つ消えたのは 悲しいね
東日本大震災の原発事故を予見したかのような内容により、一度は連載を中断した禁断の章が遂に単行本化。原子力発電所の危険性、労働者達の現実、そして、闇に隠れた利権…。安全神話崩壊のタブーに白竜が斬り込む!!時を経ても忘れてはならない現実を再び脳裏に焼き付ける衝撃の話題作がここに!!
始まる…トンデモ地方創生奇譚!! プロの漫画家・アキナちゃん。さらなるヒット作を目指し、今日も頑張る! そんな彼女を突如襲った漫画みたいな謎現象! そして同時期、遠く離れた故郷の地でも何やら異変が…!! 『デトロイト・メタル・シティ』作者の最新作!! 始まるゾ…トンデモ地方創生っ!!