マッチョテイスト

マッチョテイスト

試し読み
ストアに行く

最近ネットを見てたら偶然、このマッチョテイストの主人公・灯が描かれた

「私はマッチョさ!! 女のくさったみてえなてめえらなんかよりず〜〜っと男らしい女 マッチョガールさッ!!」

というコマを見かけて「なんだこのかっこいい女は…!?」となりソッコーで古本を購入しました。

読んでみると初っ端からわからない昔の言葉やスラングの連続で笑ってしまったのですが、このレトロでアウトローな空気が最高…! ギャグとシリアスの境目を行き来するような言動ばかりで、全部書ききれないほど名言が多かったです。

物語は「洗濯船」という名前の船の形をした女性専用アパートが舞台。そこにはファッションや恋愛を楽しむ普通の女性たちが住んでいるのですが、ある日、マッチョを自称する主人公・室戸灯が越してきたことで、彼女に鼓舞された住人たちもまた『マッチョテイスト(男らしい感覚)』を得ていく。

灯はマジで普通じゃない女で、アパートの庭で上裸でダンベル上げたり、いけ好かないプレイボーイの前でこれまた上半身裸になったり、ボディビルの大会でトップレスになったりする。

トレーニングを始めた女性たちが周囲からの反応を期待してウキウキしていると、「虚栄心を捨てるのさッ!! 他人に見せるとか見られるとか思っちゃァダメなんだッ」と一蹴する。

住人たちが不景気で金がないとぼやけば、「何でも欲しがるガキ(干し柿)だから、金がなくなると苦しいんだ」と一喝し、全員の食費やら何やらを徴収したあと「10日間、テレビも新聞も見るな。風呂に入るな、歯も磨くな。食費がなくなったら朝トレーニングして糞して寝ろ」と言う。

精神・肉体ともに普通の女性ではない。
まさにマッチョ。

作中ではレイプとかナンパとか結婚とか貧乏とか、いろんな試練が訪れるんだけれど、そのたびに灯による「マッチョの心得」が説かれ、それに叱咤されてみんなはなんとか壁を乗り越えていく。

先にも書いたとおり、この漫画はギャグとシリアスぎりぎりのお話……というか、四捨五入するとギャグなんですよね。ウェディングドレスでバイクに乗ったり、セックスの代わりに「街のダニ」に喧嘩を売ったりパンチの効いたエピソードが多い。

けどそんな面白エピソード以前に、そもそもこの時代(そして今も)「いい年こいた女が化粧もせず結婚もせず、ただひたすらに自分の体と精神を鍛えている」っていうこと自体がもう、そもそも世間から見たらギャグなわけですよね。「なにこの女ヤバ笑」っていう。

灯のことを普通の女性ではないと書いたけど、よくある言い方をすれば「女を捨ててる」。
けど、ただ女を捨てて終わりではなく、代わりに彼女は努力して「マッチョ」という新しい人間になったんですよね。
女じゃないので世間の「なにこの女ヤバ笑 女捨ててる笑」とか関係ないしダメージを受けたりしない。マッチョなので。

そしてふと、現代にはマッチョじゃないけどこのダメージと無縁な女性がいるな〜と思い出しました。
腐女子のつづ井さんです。

※9月13日 ささやかに追記しました。 noteを読んで下さってありがとうございます、つづ井と申します。 これまで「腐女子のつづ井さん」というエッセイ漫画を、全3巻にわたり描かせていただきました。現在は、Crea Webさんで「裸一貫!つづ井さん」というタイトルで連載させていただいております...

女性が1人でそのまんまありのままで超元気に生きてる物語が『裸一貫! つづ井さん』だとして、女性が男らしい感覚を手に入れてハツラツと生きるこの『マッチョテイスト』は、そのカウンターにあたるの物語なのかもしれない。

もう古本でしか手に入らないのですがぜひたくさんの人に読んでほしいですね。電子書籍化してくれ〜!!

読みたい

良かった!最近急に思い出して、何て言う題名か、作者すら分からず、ようやくこちらにたどり着きました。当時女性専門誌に描かれていて、リアルタイムで読んでいたものです。その雑誌すら思い出せず、気にかかっていました。古本であるんですね!

コメントにずっと気づかず大変失礼しました。当時リアタイで読んでたなんて羨ましすぎます〜!
もうご購入されて久々に読まれてるでしょうか。自分が感想を書いたことで、図らずしも思い出のマンガに再会するのに一役貢献できてよかったです!

マッチョテイスト
1巻を試し読み
ストアに行く
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
以下のボタンから感想を入力することができます(別ウィンドウが開きます)
感想を投稿
完了する
フォローする
メモを登録
メモ(非公開)
保存する
お気に入り度を登録
また読みたい
オークションハウス (新装版)

オークションハウス (新装版)

世界的美術鑑定家リュウ・ソーゲン。あらゆる知識に通じ武術に長けた彼は、幼き日にフェルメールの「レースを編む女」を狙った3人の男たちによって両親を殺され、復讐のために美術界に足を踏み入れた男だった。彼は復讐の旅の道程で次々にあらわれる美術界の「闇」と対決し続ける。
新 上ってなンボ!!  太一よ泣くな 新装版

新 上ってなンボ!! 太一よ泣くな 新装版

前作の『キンゾーの上ってなンボ!!』が好評につき、シリーズ第二弾となったゴルフコミック! 前作同様、原作・小池一夫、作画・叶 精作の師弟コンビ。今回の主人公は『キンゾーの上ってなンボ!!』の第6巻からゴルフ場の従業員として登場した川端太一。太一は日本の代表として世界に羽ばたき、日本の公式タイトルの四冠王となった川端留吉の忘れ形見でもある。1987年4月~2004年1月ゴルフ雑誌「アルバトロス・ビュー」(小池書院)連載。
魚CRY

魚CRY

海のギャングと呼ばれるトド。北海道・襟裳岬付近ではトドによる漁業被害が深刻化。トド・ハンターの魚一生は、トドが有害鳥獣であっても保護も考えているため、狩りの方針で現地の漁業者たちと対立してしまう。そうしたなか、アラスカ州政府に提出したトドに関する生態研資料と資源活用のレポートが認められ、トド猟の許可を得てアラスカへ渡ることになった。その後は、猟師兼漁師として、数々のトラブルに巻き込まれながらも複数の事業を成功させていく。猟師兼漁師・魚一生の破天荒なサクセスストーリーをとくとご覧あれ! 【目次】 第1章 トドCRY 第1話 俺・悲しいです 第2話 流氷ホロホロ 第3話 乾杯!! シルバーチップ
黒い雀たちの神話(秘蔵イラスト付き)

黒い雀たちの神話(秘蔵イラスト付き)

歌舞伎町の隅にたたずむ雀荘「一雀」。主の池谷一朗と出入りの雀士たちが繰り広げる真の麻雀ストーリー。物語も雀士の勝負もレベルが高く、小池一夫のペンが冴える。電子版配信記念として、1970年代に作者が雑誌トップコミックのために書き下ろしたおしゃれでエッチな秘蔵イラストを巻末に添付。
葬流者 ソールジャー 新装版

葬流者 ソールジャー 新装版

天明三年、大飢饉が日本全国を襲い、人々を飢餓に陥れた。世は余りの飢餓状態に人が死ぬのを待って人を喰らうという、地獄絵図と化していた。伊州(現在の三重県伊勢市)の神社港(かみやしろこう)の女郎屋には、飢饉のために明日をも知れない貧しさから、金のために売られてくる女が絶えなかった。そんな中、一人の眼光鋭い素浪人が伊州に入ってきた。その流れ者は自らを<葬流者(ソールジャー)>と名乗った。その者は、どこにも誰にも属せず、ただ非道に対する怒りに従い、一人で悪に立ち向かう素浪人であった。葬流者は、神社港の小さな女郎街で起こったトラブルに巻き込まれていく、、。子連れ狼の小池一夫と時代劇エロ漫画の第一人者ケン月影の異色コンビが送り出した、本格アクション時代劇。
クロサワ 炎の映画監督・黒沢明伝

クロサワ 炎の映画監督・黒沢明伝

▼第1話/リク・ス・ダールから来た男▼第2話/巨匠と連れション▼第3話/監督は俺だあー!!▼第4話/黒澤組▼第5話/バカ侍と大監督▼第6話/誤報▼第7話/本気▼第8話/3人の師匠▼第9話/素人俳優▼第10話/確執▼第11話/見舞いの手紙▼第12話/ゴッホの夢▼第13話/ロックアウト▼第14話/ダリルの夢▼第15話/電報▼最終話/夢の跡●主な登場人物/黒澤明(日本が誇る世界的映画監督。1998年9月6日逝去。享年88歳)、早瀬のり子(映画雑誌の新米記者。ただし、映画に関しての知識は驚異的にない)、平山幸一(のり子とは同業他社のライバル。だがのり子に力を貸してくれる)、ジェフリー・ヨーク(アメリカの若手ジャーナリスト。黒澤の名声に疑問を抱き、『トラ・トラ・トラ』降板の真相を調べようと来日)●あらすじ/1998年5月。日本映画界の巨匠・黒澤明監督にぜひ会いたいと、アメリカからジャーナリストのジェフリー・ヨークが来日した。応対したのは映画雑誌編集者の早瀬のり子と、平山幸一。ジェフは二人に「アキラ・クロサワは、一人の人間の夢を無残にぶち壊した。俺は許さない」と言う。1968年に企画された日米合作の戦争映画『トラ・トラ・トラ』から黒澤が降板したことにより、プロデューサーだったダリル・F・ザナックの夢が砕け散ったというのだ……。●本巻の特徴/黒澤を語る時、あまり触れられることのない『トラ・トラ・トラ』降板事件。この事件の隠された真実を、綿密な取材によって描き出した力作。黒澤明自身の、そして彼に関わった多くのスタッフや俳優たちの情熱が伝わってくる。『小津安二郎の謎』に続く、日本映画監督列伝シリーズの第2弾。●その他の登場人物/土屋嘉男(俳優。『七人の侍』の農民・利吉役でデビューし、以降9本の黒澤作品に出演)、村木与四郎(黒澤映画の美術監督)、大澤豊(黒澤明の元チーフ助監督)、松江陽一(黒澤映画の助監督を経て、後年は制作も手がける。黒澤の海外渡航時には通訳もつとめた)
試し読み
DAYS

DAYS

2度に渡る外人タレント興業の不入りで3億5千万もの借金を抱えた馬渡真助(まわたり・しんすけ)は、一切の家財道具を売り払って夜逃げしようとしていた。その時、彼の婚約者だと名乗る謎の美女がやってきて、結婚の約束どころか彼女の名前すら思い出せない真助だったが、失うものは何もないという気持ちから謎の美女とともに逃亡生活を……!?
淑女たち

淑女たち

男友達のいない美大の女子大生、今日子と留利子、麻美の3人。ボロアパートで同居する3人だが、出会いを求めて渋谷の街へ。男3人組に声をかけられるが恋に発展せず。しかし、美大の学生食堂で出会った男に3人は一目惚れ。アタックするが…。淑女予備軍の3人が紆余曲折をくり返し、真の淑女への長き階段をワンステップ。
唇にブルース・ハープ

唇にブルース・ハープ

プロ級のギターテクニック、長髪をなびかせカワサキのW1スペシャルで疾駆するカッコ良さ。酒飲んで、死ぬ死ぬオレは自殺する…が口ぐせの、当時、不良の憧れだった先輩が横浜に帰って来た。後輩の島田千代之助こと、チー坊は喜ぶが、その先輩からある女性に近づくよう命令される。ブルースが聞こえるラブストーリー。
ギャルボーイ!オトナ青春編

ギャルボーイ!オトナ青春編

晃と友宏、最高の夫婦が贈る最新作!結婚して二児の親になった二人だけど互いを思う気持ちはあの頃のまま。そんな二人のまわりで起こる出来事の数々。友宏と母親の絆を描く「母の日スペシャル」、学生時代の思い出が鮮やかに蘇る「オトナ青春編」を収録!そして中村先生の幻の読み切り「フィッシャー」を特別収録!
卑弥呼 -真説・邪馬台国伝-

卑弥呼 -真説・邪馬台国伝-

真説・邪馬台国年代記 ついに始動!! 邪馬台国は実在したのか!? 伝説の女王は、衆を惑わす鬼女か!? 人を魅了する絶世の美女か!? 神秘のヴェールに包まれた、邪馬台国とその女王・卑弥呼。人々の心を惹きつけて止まない日本古代史最大の謎にリチャード・ウー×中村真理子の最強タッグが挑む!! 謀略と神話の交錯を見よ!! 三世紀、倭国大乱の時代。百余国は互いに相争い、大勢の人々が虫けらのように殺されていった。そんな中、己の生き残りだけに執念を燃やし、必死で戦う少女、ヤノハ。望むと望まざるとにかかわらず、やがて陰謀の巨大な渦に巻き込まれ、想像だにしない宿命に直面する―― 真説・邪馬台国年代記、ここに始動!!
天使派リョウ

天使派リョウ

親に内緒で大学を中退したリョウは、OLの姉・エイコとワンルームで姉弟仲良く暮らしている…。原作者・狩撫麻礼が作画に中村真理子を迎え、より分かりやすい、肩に力の入らない感じで展開した時代への異議申し立て!90年代、バブルの潮流に逆らうように輝いた名作!!
ギィルティ

ギィルティ

10年間無人島にこもって映画のシナリオを書いた男の物語!Vol1.平成を知らぬ男/Vol2.怪力/Vol3.怪男児/Vol4.空白の10年/Vol5.志保という女/Vol6.テレフォン・コール/Vol7.第3の男/Vol8.楽園の10年戦士/Vol9.満月の小舟/Vol10.ジム・ジャームッシュ/Vol11.手のひらサイズの夢機械
ギャルボーイ!

ギャルボーイ!

ルージュも引かずに剣道のおけいこ?シャンパンを飲むより、ビールケースを持ち上げちゃう……!?“ギャル”になれない“ボーイ”な女のコ、軍司晃(ぐんじあきら)は幼なじみの友弘(ともひろ)くんと想い合ってる……はずなのに!?寄ると触るとケンカばかりのお二人さまが、キュートな「春」をつかむまで――。笑って泣いて、せつなくなる。皆さまご存知!大ヒット痛快ラブ・コメディ第1巻には、外伝となる『突然Girl』も同時収録。
マッチョガールという生き方にコメントする