名無し1年以上前編集ノルマン編、サカモト大敗北に終わりそう つまり次があるということですね…現代でも戦争始まりかけてるけどあと1回くらいは過去にとんでほしい…!@名無しわかる…!現代のSFな戦争も見たいけど、世界史上の有名な戦いにテッちゃんたちを飛ばしてほしいww WW1のソンムとか、南宋の岳飛軍に交じったとこ見たい3わかるfavoriteわかるreply返信report通報
名無し1年以上前ノルマン編、サカモト大敗北に終わりそう つまり次があるということですね…現代でも戦争始まりかけてるけどあと1回くらいは過去にとんでほしい…!KILLER APE深刻な世界と楽観的な主人公が見せる「戦争」6わかる
にわか1年以上前主人公の凄まじいゆとり感に比べて、深刻な世界観。大断絶という震災を彷彿とさせる出来事、兵士が生業となっている状況。現代の延長線にあるかもしれない行き詰まりを感じさせる。その状況下で「配信者」という楽観の象徴のようなものに執着する主人公の姿勢が、独特のギャップを生んでいる。面白い導入。実在の戦争にダイブさせ、戦争を知らない世代に、その圧倒的現実を教え込ませるという切り口も斬新で面白い。続きが気になる。KILLER APE深刻な世界と楽観的な主人公が見せる「戦争」88わかる
いさお1年以上前人類が過去から戦争を学ばなくてはならなくなった中で、過去の戦争の英雄の思いを自らに蓄積していくサカモト、間違いなく現代でも台風の目になるKILLER APE深刻な世界と楽観的な主人公が見せる「戦争」6わかる
名無し1年以上前ノルマン編、サカモト大敗北に終わりそう つまり次があるということですね…現代でも戦争始まりかけてるけどあと1回くらいは過去にとんでほしい…!KILLER APE深刻な世界と楽観的な主人公が見せる「戦争」6わかる
あらすじ人工知能が極度に発達した22世紀末。突如、謎の飛行体「GAYLA(ゲイラ)」によってすべてのAIが停止した。人間の兵士すら一人もいない世界で、戦争勃発の危機を予知した大企業は、兵士の養成を決意。主人公・坂本哲平は「人が人を殺す」技術を学ぶために、歴史の中の戦場に飛ばされる。ミッションは「ナポレオンとの決戦」!? 『バンデット』の河部真道が放つ、驚天動地のSFバトルアクション開幕!!続きを読む
わかる…!現代のSFな戦争も見たいけど、世界史上の有名な戦いにテッちゃんたちを飛ばしてほしいww
WW1のソンムとか、南宋の岳飛軍に交じったとこ見たい