たしかにこんな状況なのに緊張感がない、明るすぎる気がする…
強力そうな味方寄りらしき存在と強力そうな武器が出てきて安心感からこんな感じになってるのかもしれないけど
魔猿が襲ってきてからもどのコマも真剣に怖がってる・驚いてるように見えなくて演技っぽさがある…
林の田畑への態度は一貫して演技っぽさがない無関係の一般人に対する態度に見えるから、少なくとも薬害被害者の会の人間ではなさそう
安斉VS林の銃撃対決になった時、突然田畑も銃を取り出して安斉に向けて「動かないで!警察です!」って名乗ったりしたりして

盗聴器でなくてもICレコーダーとか持っていて、
事件後の第三者的な証言役みたいな任務を担っているのかもね。
それと漫画的には解説役みたいなキャラも
作者の都合というか読者が話しをわかりやすくするために
必要だったりするから、そういう立場かも(笑)。
かつては宮田がその役を担っていたが。

モンキーピークについて語ろうにコメントする
※ご自身のコメントに返信しようとしていますが、よろしいですか?最近、自作自演行為に関する報告が増えておりますため、訂正や補足コメントを除き、そのような行為はお控えいただくようお願いしております。
※コミュニティ運営およびシステム負荷の制限のため、1日の投稿数を制限しております。ご理解とご協力をお願いいたします。また、複数の環境からの制限以上の投稿も禁止しており、確認次第ブロック対応を行いますので、ご了承ください。
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
フォローする
メモを登録
メモ(非公開)
保存する
お気に入り度を登録
また読みたい
※本棚・フォローなどの各アクションメニューはこちらへ移動しました(またはフローティングメニューをご利用ください)