日本一貧乏な毘沙門村の凄まじいパワーを持つ高校生3人が、さまざまなスポーツ大会に殴り込んでいくスポーツギャグコメディ。飛行機を撃墜するほどの剛速球を投げる修羅三四郎(しゅら・さんしろう)、打球が山越えは当たり前の豪腕バッター・片桐十兵衛(かたぎり・じゅうべえ)、ピッチャーゴロをランニングホームランにする俊足少年・山田飛丸(やまだ・とびまる)。そんな毘沙門高校の3人が甲子園へ出場して……!?
巨大ロボット・魔神竜バリオンを操縦して、悪の秘密組織ハロウィーンと戦う高校生・志羽竜樹(しば・りゅうじゅ)の活躍を描いたロボットアクションコミック。ある日、ロボット工学の天才と言われた志羽博士の一人息子である竜樹の前に、小さなアンドロイドのアリスが現れた。そして竜樹はアリスに連れられて、行方不明となった父の研究所の地下室に行くと、そこには魔神竜バリオンが……!?
兄の形見のバイク・マッハIII(すりー)を駆る“セパハン”こと片山高介(かたやま・こうすけ)の活躍を描いたバイクアクション。暴走族の伝説的な頭であった亡き兄・信二(しんじ)のバイク・マッハIIIを、絶妙なテクニックで乗りこなすセパハンと呼ばれる高校生・片山高介。そんなある日、暴走族の集会へ行った妹・マキを心配するセパハンは、マッハIIIを飛ばしてマキがいるはずの喫茶店に乗り込むのだが……!?
女の子に興味いっぱいの中学生・矢追慎之介は家庭教師の女子大生に刺激され、オトナの階段を登り始める。中学校のアイドル、赤松愛を好きになった慎之介は、周囲から無謀と言われながらも果敢にアタック!玉砕と思いきや「テストに勝てば付き合ってもいい」という意外な返事をもらい、猛勉強開始。学年トップの愛に、劣等生・慎之介が勝てるのか?妄想全開、ちょっとエッチラブコメディ!!
永井豪がおくるちょっとHなファンタジックラブロマンス。20世紀末の現代に中世そのままの文化を守り、交通手段は馬車、ファッションも当時のままというバラード大公国があった。週刊誌のグラビアでプリンス・エミリオを目にして以来、王子に憧れる道草みち子は、高校卒業記念旅行で念願だったバラード大公国を訪れる。エミリオに一目会いたいと願うみち子は、機内でヤーバと名乗る不思議な老婆と出会い……。いま、みち子とエミリオのスリリングで奇想天外な物語の扉が開く!!
公道を疾走するバイクーー。暴走族などとは一線を画する誇りを持ったバイク乗りの事を人は呼んだ……街道レーサーと!東京でバイクを駆るものなら誰もが聞いたことのある、凄腕の走り屋がいた。通り名は「青い流れ星」。誰にも負けることのないそのスピードは、スーパーカーをも凌駕する。その正体は高校生・芥川剛だった!
牛乳配達員の鬼頭隼は、相棒のジャッキーと共に配達用のサニーを自在に操る凄腕のドライバー。ひょんなことから知り合った白鳥由美子にその腕を見込まれ、由美子の父が経営する白鳥自動車のテスト・ドライバーとなる。そして、白鳥自動車が密かに開発を進めていたミッドシップカー、“ハヤブサMS-O”に乗った隼は、ハヤブサの魔性のような魅力にとりつかれてしまう。
百瀬(ももせ)さやかは、土州鯉署(どすこいしょ)に配属されたばかりの新人女性刑事。とある事件で、強盗犯を追って犯人の銃撃を受けた際に、とんでもない新薬も一緒に浴びてしまい、特異体質の持ち主になってしまった!!それは、胸がどきどきすると、爆発を巻き起こし、肌も露わにしたスーパーサヤカに変身してしまうというのだから、さあ大変!!これじゃ、胸がときめく恋だってできないじゃない!?
九州で大工の修行をしていた銀次郎が、棟梁の遺言をたずさえて帰ってきた!亡き棟梁の遺言で銀次郎は私立の名門・聖心学院に入学することに。しかし問題児と思われてPTAと生徒会が銀次郎の入学に反対をする。果たして銀次郎は入学することができるのか!?
バツこと抜刀軍は剛腕投手、テリーこと一文字輝はスラッガー。一年生ながら、神奈川県下でも注目される逸材の二人。しかし、二人の青春は野球だけではなかった。恋にケンカにバイクにと、自由奔放に生きるバツ&テリー。地区予選第三戦も最終回、同点に追いつかれた海峰高校最大のピンチに、大遅刻した二人がついに登場!!ドラマはこれからだ!!
近未来を舞台に“神々を滅ぼす男”と呼ばれる最強の兵士の活躍を、壮大なスケールで描いたSFアクション。神々を滅ぼす男という意味を持つ「ラグナロック」と呼ばれる男、ガイ・グレイバードの抹殺指令を受けたメルダー部隊7の隊長・ハニーデュー・ハニー。最強を誇る特殊機動部隊“30・サタン”の唯一の生き残りであるガイは、自分を襲ってきたメルダー部隊7の本陣へ乗り込んでいく。そこでガイと対峙したハニーは、彼が軍に追われる理由を尋ねるのだが……!?
ケンカがめっぽう強い硬派な中学生・名栗千代松(なぐり・ちよまつ)が活躍する格闘アクション。バクチで大勝負したり、風俗店の用心棒をしたりと豪快に暴れまくる中学生・千代松。そんなある日、千代松は14年前に産院で間違えられた自分の本当の子だと名乗り出た大学の専務理事・志波(しば)によって、千代松は東京へと連れて行かれるのだが……!?
17歳になったバット・デュランは、生まれた世界レインボーリアへ戻るため、古城の枯れ井戸より、光の海を渡り、生まれた故郷の「星船」を目指す。「星船」に辿り着いたバットは、案内人の岩ふくろうから、バットは「星船」の王女で、王位を継ぎ、そして「星船」の封印を解かなければならないことを告げられる。その頃、城では封印が解ける百年祭が催されていたが、「星船」略奪をもくろむ、暗黒海の帝王ブラスマン率いる海賊船の襲撃にあっていた。その他短編収録。
近未来を舞台に、貧民層の青年が死闘球技「スーパーゲーム」のスタープレイヤーを目指して活躍するスポーツアクション。西暦20XX年、辛苦に喘ぐ膨大な数の貧民層は、死と隣り合わせの過激すぎるスポーツ「スーパーゲーム」に熱狂していた。貧民街で育った19歳の青年・ジョウノ・アキオは、スーパーゲームの名門・アゲインズで補欠入りし、背骨を折られたダドに代わってデビューを飾るのだが……!?
靴をボロボロにしながら事件の核心へと近づいていくベテラン刑事の活躍を描いたポリスアクション。靴がダメになった大道警察署の刑事・中富(なかとみ)は、爆発事件の通報を受ける。そこへやってきた新人女性刑事・星加(ほしか)に靴を買いに行かせて、爆発現場へと急行した中富は、これは一連の手投げ爆弾抗争だと判断するが、事件はますますエスカレートしていき……!?
数十の大企業群のオーナーである亜城サキ(あじょう・さき)が、その美貌と頭脳で対立企業を陥れていく産業スパイアクション。バカンスを楽しんでいたサキは、対立企業であるS精鋼が開発した超特殊鋼F・1の存在を知らされる。それが市場に出回ると自社が大打撃を受けると聞いたサキは、F・1の製造過程を記したマイクロフィルムを奪おうと……!?
男達が腰にぶら下げた拳銃で命のやりとりをしていた時代、そこはインディアンを初め、保安官や無法者が暮らす混沌とした西部劇そのものの世界。この大草原の小さな四畳半に住むのは、松本零士のおなじみのキャラクターであるトチロー。酒と女をこよなく愛し、男の誇りを何よりも大切に生きるトチローが大草原でドタバタ繰り広げる読み切り集。
絵の感じ的には名作「激!!極虎一家」のあとあたりかな。 内容はあらすじに書いてある日本一貧乏な毘沙門村の高校生三人が、理由は色々あるが、様々なスポーツに挑戦する。 野球編/柔道部編/ゴルフ編/マラソン編/ボクシング編はやはり「宮下あきら」しか書けない内容。完結編は毘沙門村が日本から独立するために総理大臣/国と対決する。気になる点は多々あるが気にしていたらキリがない... 普通のジャンプコミックスではなく「集英社漫画文庫」みたいなレーベルで発売していた覚えがある。 野球編に登場していたドカベソが好き