しんぺんしょうわるねこ
新編 性悪猫
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
「性悪猫がおりまするそろそろ恋に慣れた年頃なので恋を手柄と勘定します」――日々生きる中、湧き起こりぶつかり合う感情たちを、猫の体、猫の目を通して詩的に描いた傑作――。
かとれあなおんなたち
カトレアな女達
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
「カトレア養老院」の美しく、可憐な美人姉妹。長女の八重子、三女のつぼみは70歳を越えてもリボンやフリルのついたお洋服を着てお出かけ。次女の花苗は、昔から地味で、2人に冷やかされてきた。そんな花苗に若い男が恋をして…!?年をとっても恋したい!可愛らしく、女らしく生きるお婆ちゃんたちを描いたハッピー・コメディ!
おーばー
OVER
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
桐谷一路との運命的な出会いが、臆病なみのるに勇気を与えてくれた。もう一度彼に会いたい、そう想い続け、再び東京に出てきたみのるは、東京中のライブハウスを探し回り、ついに一路と再会する。彼女と一路の想いが重なるとき、2人の間に奇跡が起こる!?
GAME
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
洋裁学校に通う林千麻は、学校の近くにあるプールバーでアルバイトを始めた。3階建てのビルの2階にあるビリヤード場のオーナー・緒方は、いつもロシアン・ブルーという品種の猫を抱えている。だが、バイトを始めて1週間、毎日顔を合わせている千麻を覚えようともしない緒方。そんな変人で強運の持ち主・緒方と、愛の初心者・千麻の恋愛ゲームが始まる…。
しんきらり
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
山川ちはるは二人の娘と夫との4人暮らしの平凡な主婦。夫は家庭に興味を示さず、毎日小さな淋しさを背負う…。たまらなく淋しい時間があり、静かな喜びに浸る時間がある――。平凡な日常の中で生まれる様々な思いをやまだ紫が繊細に描いた不朽の名作。

いつまでも名作であり続ける漫画

おおかみ書房より刊行された白取千夏雄「全身編集者」を読んで、やまだ紫作品を読み返したら更に面白かった。白取さんはガロの元編集者でやまだ紫さんの旦那さんなのですが、尊敬する作家であり最愛の人への言葉がとても真を突いていて、より深い作品の理解に繋がった気がする。 この漫画の主人公は主婦である。最小限に抑えられた線と研ぎ澄まされた言葉で彼女の心情を描いたことから、少女漫画ではなく女性漫画が誕生したと評価されたけど、決して女性しか共感できない内容ではないと思う。 夫と子供の世話に追われる日々を過ごしながら、それらの役割から解放されることが自由だというのではなく、初めから自分は自由であったことに気づく。実は幸福とは成るものではなく気づくものであり、ただそれだけのことで世界も変わるのだ。その為には彼女のように考えることをやめてはいけない。 今回読み返してやまだ紫さんの描く絵の魅力を改めて感じた。正面を向いた顔でもあえて表情を描かないことで、その余白に読み手の想像が生まれる。こうした大胆なテクニックがすごく格好いい。「全身編集者」で白取さんも語られていた、漫画ならではの省略の美とはこういうことなんだと思い知った。

かしこ
かしこ
ゆらりうすいろ
ゆらりうす色
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
あの人はわたしを抱くように妻を抱くのだろうか――それは、ある日ゆらゆらと落ちてゆく私を救い上げるように始まった恋愛だった。妻子いる男との恋愛の始まりと終わりを、やまだ紫が描く――。
むらむら
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
女性社員80%の会社に入社した田中くんは、社内の女性にモテモテ!のはずが、実際は憧れの美人・吉田さんに相手にされないどころか、女性社員にも男として見てもらえず、島田部長(42歳)に逆セクハラを受ける毎日。そんな冴えない田中くんの仰天サラリーマン生活!
ははおやのむすめたち
母親の娘たち
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
実の両親と愛する夫、二人の子供にも恵まれて、家族6人で幸せな生活を送っているはずの舞子。だがある日、突然頭の中で声が聞こえる。毎日が少しも満たされない…と。すぐに自分の独り言だと気付くが、幸せだと思っていたのに、何が不満だというのか…?そんな話を夫にしたところ、それは話し相手がほしいからだと、久し振りに友人に会うことを勧められる。そして舞子は、中学時代の友人・林京子に会うことにしたのだが…?

ズバズバと斬り合うようなシスターフッド漫画「母親の娘たち」

専業主婦の上野舞子は、同居の実父母の分も含めた家事を一手に引き受け、忙殺される毎日です。 夫の高男との間にふたりの子どもにも恵まれ、幸せなはずなのに、どこかが、何かが、満たされない。 そんなある日、疎遠にしていた中学生時代の友人、水島麻子に連絡を取ったことから物語は動き始めます。 「好きな人、いるわよ。 男の人ではないけれど」 独身のイラストレーターである麻子の恋愛事情を問うと、返ってきたのはこんなカミングアウトでした。戸惑いながらもそれを受け入れる舞子と麻子は頻繁に会うようになります。 麻子の想いびとは舞子ではなく、ふたりの間に恋愛感情は生まれません。 けれど会うたびにふたりの会話は深いものになっていき、心をえぐるような言葉を投げかけ合う時さえあります。立場が違うからこその優越感、または相手への嫉妬心もあるようです。ここまでズケズケ言い合える友だちがいたら心強いような…いや、恐ろしいような。 そんな丁々発止とも言えるやり取りの中で、ふたりは自分の心の奥底に潜む知らない方が幸せだった真実に気づきます。舞子は、資産家の母に建ててもらった広い家に暮らす自分は、ひとりの自立した人間ではなく、「母親の娘」でしかないことに。そして麻子は、望むように愛してくれなかった母への想いから、女性を求めてしまうという自分の幼児性に。彼女もまた、母という存在に囚われたままの「母親の娘」だったのですね。 1984年連載の作品ですが、舞子と麻子の会話は「専業主婦VS独身キャリアウーマン」の典型のような、今でも十分に通じるものもあります。 昔から人の言うことに大した変化はないということなのか、樹村みのりさんがとても新しい目を持つひとなのか。 さて、舞子と麻子は「母親の娘」だけの自分から脱却できるのでしょうか。 この人間臭いふたりの結末を、是非見届けていただきたいと思います。 (正直、舞子の選ぶ道は共感できないのですが…)

むらの
むらの
悪い子
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
郊外の町へと引っ越してきた「わたし」とその一家。「わたし」の娘・志保は、なかなか新しい環境に溶け込めないでいたが、ある日、のり子という友達ができる。仲のよさそうな二人をみて「わたし」はのり子を気に入り始めるが、ある時、のり子の意外な一面を目撃してしまう──。子どもたちのみずみずしくも不安定な心情を、日常風景から切り取り描いた珠玉の短編集。
お・あ・い・そ
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
「ガロ」初代編集長・長井勝一氏が“十年に一人の天才”と賞した、松本充代の初単行本。1982年発表のデビュー作「糸口」をはじめ16編の短編集。
けんこうふりょうのがくせい
健康不良の学生
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
ダイエットと恋とSEXに思い悩みつつもだらだらとすごす女子大生の夏の日々を描いた表題作をはじめ、1984年~85年まで「ガロ」誌上ほかに掲載された12編の短編集。解説・斎藤慎爾。
ごじかられいじまで
5時から0時まで
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
旅行好きのOL・美津江は、アメリカ旅行の資金稼ぎのために、従業員規則で禁止されているバイトをしていた。だがある晩、バイト先のスナックに、社内でも堅物と言われる独身の上司・東昭介が現れた。会社をクビになることを覚悟した美津江だが…。翌日、案の定東に呼び出された美津江は…!?
おかめはちもく
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
1年間の交際期間を経て結婚した、まち子と靖夫。3年目を迎え、まだ子供なし。いくら愛し合って結婚しても、他人であった男女が一緒に暮らすと、見えなかった部分が見えてくるのは当たり前。最初は新婚ということで見逃していても、時が経つにしたがい、理想と現実のギャップが広がっていくことを痛感するまち子だが…。
燁姫~あきひ~
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
名門・芙蓉学院美術部の瀬名生燁姫は校内では目立たない存在。だが、彼女は若くして有能な画商で贋作の天才。画家だった父親の出世作で、唯一、燁姫を描いたという絵を探し求めている。ある時、美術部部長で売れっ子画家・橘の一人娘、新進の天才画家と称される花梨親子の描いた絵に不審を感じた燁姫は…? 絵画の世界を描いた大河ロマン!
はなしずく
花雫
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
紫陽花の咲くオフィス街にある広告代理店に面接にやって来た深雪は、身寄りのない高校中退の17歳の少女。彼女の身の上話を聞くうち、所長の倫子は自分の生い立ちと重ねてしまい採用するが、ミス連発の深雪。そこへ事務所始まって以来の大仕事が…。表題作「花雫」他、「蒼の鬼翔」「クリスタル・エイジ」「キャンパス・シンデレラ」「スリー・ドッグ・ナイト」の全5編収録。
黄泉からの声
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
大学受験を控えた淳一郎、真紀子、裕介の周囲で次々と起こる投身自殺。その数は淳一郎たちの住む市だけで1週間に10人、日本国内で1日に100人以上と異常な数。だが、それはほんの序章で、自殺した人は死ぬ前に「進め、進め…」とつぶやいていたことが判明し…。表題作「黄泉からの声」他、「アリスの13時間」「ジムニィの箱」の全3編を収録。
ごごごじいっぷんまえ
午後5時1分前
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
ある日突然、願ったことが現実になるという能力を持った少女・光子。成績はトップになり、幼馴染みで好意を寄せている史郎の成績も大幅にアップ。その光子を妬んだ少女・東に対し、光子は「死んでしまえばいい」と願ってしまう。果たして東の身に何かが起こるのか!? 表題作「午後5時1分前…!」の他、「割れたカップ」「黒い聖夜」を収録したサスペンスホラー集。
紅いG線
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
天才バイオリニストとして脚光を浴びていた母親の血を受け継いだ少女・螢は聖サルビア女学院期待のバイオリニスト。だが、父親が事故で急死し、母ではなく娘の螢に手紙を残していた。その手紙を読んだ母親の顔が真っ青に…。表課題「紅いG線」他、「マルチ・インセクト」「炎の伝説」「白い時間」の全4編を収録したミステリーサスペンス傑作集。
ダイヤモンド・チェイサー
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
ライトとシャドウの2匹のヒョウと共にロンドン空港に降り立った少女・ベルベット。彼女の目的は、10年前に住んでいたロンドンで生き別れとなった母親を探すこと。ベルベットの持っているダイヤと対のダイヤを母親は持っているはず。だが、彼女にマダム・ゴードンの魔の手が迫る…。表題作「ダイヤモンド・チェイサー」の他、「アラビアン・チェック・メイト」「マジカル・らぶ・ストーリー」の全3編を収録。
いけないしーきぶん
いけないC気分
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
プレイボーイで何人もの女性を泣かせてきたと噂の先輩に、Cまで経験させてと頼む少女・京子。彼に連れられて入ったラブホで大人の女になることを覚悟した京子だが、二人っきりになった時…。表課題「いけないC気分」の他、「きまぐれABC」「ささやかな真実」「ピロートーク」「風もよう」「キャンパス・シンデレラ」の全6編を収録。
ほのおのでんせつ
炎の伝説
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
熊本の山奥で出会った少女・流火の目に圧倒されたカメラマンの光一は、彼女をモデルとして東京へと。人を魅了してやまない雰囲気を持つ流火の周囲に起こる不思議な出来事。流火とは何者なのか…。表課題「炎の伝説」他、「ラブオーディション」「世界一幸福な男の話」「地球最後の男の話」「午後5時1分前…!」の全5編を収録した傑作集。
えーえるえすになりました
ALSになりました
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
【最後まで描き続けたかった】約10年にわたり電子発のボーイズラブコミックを描き続けていた作者。コミックスも発売し人気も上昇、順調だったある日“舌”に違和感を覚える。「喋りにくく、咽やすい」。内科、脳外科、歯科、耳鼻咽喉科。いくつかの病院を受診しても原因が分からず、辿り着いた市立病院で告げられた病名は「筋萎縮性側索硬化症」略称:ALSだった。ペンを持つことができない現実を受け止め、進行する病と闘いながらも前向きに生きる作者の渾身のエッセイ。
かちょうふうげつ
花鳥風月
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
花のように可憐に、鳥のように自由に、風のようにさわやかに、月のようにひそやかに、そうやって、女たちは生きていく。料理学校を卒業し、それぞれ違う道を選んだ4人。彼女たちは悩み、傷つきながらも、自分自身の幸せを求めて歩き始める――。<がんばる女の子>を描いた、オムニバス青春グラフィティー!元気が出ます!!
揺れる愛
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
好奇心旺盛な主婦、涼子たちの話題は主婦売春連続殺人事件。ある日、美人でエリート意識の高い里花に誘われ、彼女の部屋を訪れた涼子が見たのは、里花の死体だった。第一発見者の涼子に疑いの目が…。/ 専業主婦の亜希子は仲の良い主婦仲間から黒蝶貝クラブという謎の会に誘われる。大金が得られるという、願ってもないおいしい話なのだが…。