アパレル会社に勤める佐久間梨央は自身でデザインした服が売れずに悩んでいた。そんな時、上司の水野から社外コンペに参加して実力をつけるように言われ、挑戦することに!タッグを組むのは営業の多田景斗。彼は強面で表情も少なく、梨央の苦手なタイプであった…。しかも打ち合わせ初日からダメ出しの嵐で、より苦手意識が高まる。落ち込みながらも、お店のリサーチに出かけると、そこには女装姿の多田がいて――!?凸凹コンビのお仕事&ラブコメディ、スタート!※本作品は『レディメイドヒロイン【単話】』(1)~(5)が収録されています。
<<……だめじゃ、ない!>>なかなかイけない女性編集者・七尾さん。お仕事相手のティーンズラブ漫画家・月野先生に聞いたり彼氏に協力要請したり。積極的に解決法をさぐった結果!?■いく・いかない問題■死ぬまでにしてみたいこと■毎月気まずいレス夫婦■したい? したくない?など、性の悩みや思い込みを暴くセラピー・ラブコメディ!
きちじつごよみ
【電子限定!描き下ろし『きちじつごよみ』×『孤食ロボット』コラボ漫画2ページ収録】ウエディングプランナーが贈る特別な1日。猪名川こよみ、ウエディングプランナー。フリーランスながら、業界内でも慕われる凄腕の結婚式仕掛け人だ。彼女は、新郎新婦のこだわりを日だまりのように受け止める一方で、無理難題ほど燃える性質。古巣である大手ホテル時代の元同僚でライバルの篠山とは微妙な関係を築きつつ、こよみは今日も“最高の1日”を作るため奔走する――!
「ポプテピピック」の大川ぶくぶ、初の女性誌連載が単行本化!フラワーケーキ、メンズメイクにパーソナルカラー診断など、大川ぶくぶが数多のおしゃれ&はじめて体験に挑戦するコミックエッセイ! コロナ禍や日常のあれこれもあわせて大ボリュームの38トピック収録!巻末には担当ポメの「ポメもお日記させていただく。」収録。
夢×恋×ボルダリング!登れ!恋の壁!ケイタと鉄と、いつまでも同じ壁を登っていたい――。高校1年生のみよと鉄、ケイタはずっと一緒にボルダリングをやってきた幼なじみ。だけどケイタが最近、女子大生とつき合いだした!ずっとこのまま楽しくやっていたいのに、みんな変わってく…。宇都宮のジムを舞台にくり広げられる、高校生3人がつむぐちょっと甘酸っぱいクライミング・ラブストーリー。※本作品は『ストロベリー・キャニオン【単話】』(1)~(6)が収録されています。
真夏のデルタ
「彼女として完璧なのに、その歯だけ反抗的なんだよな」空気を読んで言いたいことを飲み込んでしまう椎葉は、彼氏からコンプレックスの歯並びを茶化されても曖昧に笑うばかり。“言えないきもち”は積み重なり、校舎裏で本音を叫ぶ椎葉。しかしタイミング悪く美術部の伸に聞かれてしまい、デッサンのために歯を触りたいと言う伸に協力することに。半ば脅されて始まった伸との関係だったものの、ありのままでてらいのない伸と過ごすうちに、彼の前だけでは素の自分を出せるようになっていき…? オリオリスープの綿貫芳子最新作! 少年少女のひと夏を描く、未熟な歪さが美しい青春群像劇。
うさぎ親子がスイーツに転生!!!? 「comico」で大人気、シュールな極上スイーツアドベンチャー!! はじめまして、父ちゃんと息子だ! 前世は、うさぎの親子! 現世では、気が付けば体が生クリームになっててパンケーキの上にいたんだ。パンケーキの上で×××されたり! マシュマロになったら、今度はパンの上!? オーブンで焼かれて、○○○!!!! どうしてこうなった――!?
カッコウの夢
「気持ちいいのは身体のせいだ」本命とセフレの、体が入れ替わり…!? 「今の白島(本命)なら抱いても汚れはしないんだ」大学生の名塚(なつか)は、高校からの親友・白島(はくしま)に4年間片思い中。しかし、眩しく完璧な白島を汚せないと告白できず、破裂しそうな恋心を抑えるために、白島の代わりとしてセフレの瀬野(せの)を抱いている。ある日、瀬野のバイクと白島が事故に遭い、白島は意識不明に。一方、目覚めた瀬野は「俺は白島だ」と言い出した! 本命の魂が抱き慣れたセフレの体に入ったことで、名塚は「この身体なら白島に触れる」と思ってしまい――。愛しているのは心か、身体か。入れ替わり三角関係ラブストーリー。
懐かしいのに、新しい。団地マンガの新星、デビュー! 舞台は建て替えが進み、新旧入り混じった景色が広がる、とある団地。大人とこども、自由と不自由、孤独とぬくもり。数多の窓、数多のドアの向こうにある、それぞれの生活――。 「今年の花火」結婚を機にこの団地に住まい始めた若い夫婦の、初めての夏、2度目の花火 「夜を歩く」最終電車を降り損ねた若きサラリーマン。団地に帰るまでの、長い長い夜の散歩 「わたしの団地」数年ぶりに訪れた男やもめの父の家。すっかり様変わりした団地の姿に、娘はなにを想う? 他、そこに住む人々のささやかな日常を丁寧に切り取った四季折々の12編。描き下ろし4Pも加えた、オムニバス短編集。
三代目薬屋久兵衛
【電子限定!雑誌掲載時のカラー扉収録】漢方娘×薬草園男子の恋。『午前3時の無法地帯』のねむようこ最新作! すこしフシギな町が舞台の、かわいい恋の物語。 「初恋を信じていたい。でも、出会ってしまった。」 2ヵ月前に地元に戻ってきた25歳の三久(みく)は、 祖父の漢方薬局「薬屋久兵衛(くすりやきゅうべえ)」を継ぐために修行中! 店を訪れるお客さんの体と心のお悩みに、時に漢方で、時にはおしゃべりで、 祖父と共に応える毎日。その一方で、初恋を忘れられずにいる三久だったが、植物好きの超人見知り青年・カナエに出会って彼のことが少しずつ気になり始め──? 本格漢方×大人の純情ラブ、開幕!
ファッションが好きなので手に取った一冊 被服をテーマにしている作品は一通り目を通しているつもりですが「ファッション」、「お仕事」、「営業とデザイナーのバディ」と良い感じでバランスが取れている良作だと思います。 この3つの要素でどれか一つでも興味があれば、十分に楽しめる作品です。 まだ1巻なので、佐久間と多田の恋愛要素は少ない(と言うかあるのかもまだ不明)ですが、2巻以降は恋愛の側面でも楽しめるのでは?と思っています。 服のOEM会社と言う馴染みのない業種にスポットを当てているが故に、「単純なデザインに試行錯誤する」だけでなく「コンペでOEM先から受注をもらう」と言うTHEお仕事な要素も加わって物語に厚みが出ていると感じます。 個人的に気に入っているキャラクターはコンペのライバル 伊藤さん 1巻では単純な嫌味なコスト重視の嫌味な営業ですが、彼は彼なりの信念があっての行動という部分も見え隠れしており、今後の深堀が楽しみです。 女性向け作品ではあると思いますが世の中の荒波に揉まれる男性にも読んでもらいたい一冊