アフタヌーンの感想・レビュー500件<<12345>>珈琲の好みも人それぞれですよね珈琲時間 豊田徹也starstarstarstarstarかしこ珈琲は自宅のガスコンロでも焙煎できるってこれを読んで初めて知りました。真夏の暑い日に汗をかきながら焙煎するシュチュエーションもいいですよね。でも個人的に一番好きなのは怪しいイタリア人のモレッリが登場する回です。マンバに投稿された他のクチコミを読んでみると好きな話が見事にバラバラなのも面白かったです。好みの珈琲の違いみたいで。あなたが好きなエピソードはどれですか?バチくそに好きな作品天国大魔境 石黒正数starstarstarstarstar山下真司自然が豊富で設備が整った施設で過ごすトキオ、反対に荒廃した世界を歩くマルとキルコ。二つの視点で描かれる壮大で緻密なストーリーが魅力の作品。謎の化け物・ヒルコと戦いながら天国を目指す。 散りばめられた伏線を紐解きながら読むとまた一段と面白い。アニメ化してるのでそちらもどうぞ。これでデビュー出来るの?山田君のざわめく時間 中丸雄一名無し周りがもっと正直に感想を伝えるほうが本人の為です。雑誌に掲載される漫画でここまで何も感じない漫画は、初めてでした。「ゴーグル」久しぶりに読んでみたゴーグル 豊田徹也starstarstarstarstarかしこ私が豊田徹也さんの作品と出会ったのは町の古本屋でした。珈琲時間とゴーグルがビニール掛けをされて売っていましたが表紙を見た瞬間に「これはいい漫画だ」とビビッと来てレジに駆け込んだことを覚えています。その後で実は漫画好きの間で語り継がれている漫画家だということを知りました。いい漫画との出会いはたくさんあったけど中でも幸福な出会いの一つだと思います。 この度再読して「ゴーグル」がデビュー作であることと改めてその完成度に驚きました。映画化された代表作「アンダーカレント」でも心の傷がテーマになっていると思いますが、短編であるからこそよりシンプルに伝わる登場人物の心の機微があります。家主と居候というデビュー作なら敬遠しがちな突飛な設定や、話の中でしか登場しない優しかった少女の祖父(後に収録されている「海を見に行く」には登場しますが、描かれたのは「ゴーグル」の約9年後なんですね)の存在も漫画っぽくならずリアルなディテールとして機能している。まさに完璧な一作です。 不器用だけど、ひねくれないで、まっすぐ頑張る君と宇宙を歩くために 泥ノ田犬彦starstarstarstarstar_borderMiyake「人と同じように生活するのにさ 工夫が必要なひともいるんだよね」 普通が全くうまくできない転校生宇野とヤンキー小林。 その2人が出会い、ぶつかりながら、少しずつ前進してゆくドラマ。 眩しいぜ。 「上手にまっすぐ歩けない それを笑われたり怒られたりすると 怖くて恥ずかしい気持ちになります」 ピュアで素直で不器用な努力家の宇野&小林コンビを、ひたすらに応援したくなる。中国の優秀な大学生がフィルムで描きだす「未来・人生・嘘」ミライライフライ 雨田青starstarstarstarstarたか※ネタバレを含むクチコミです。時代も場所も超えるパン種つむぎのパン 白乃雪starstarstarstarstarぺそ※ネタバレを含むクチコミです。 新海誠最新作がひと足先にコミカライズすずめの戸締まり 新海誠 甘島伝記名無し全然情報入れてなかったのでこんな話なんだって結構驚いたかも。『君の名は。』と『天気の子』よりもかなりしっかりファンタジーという感じです。ハウルみたいなイケメンの草太の存在が雰囲気ある。映画早く見たいなと思いながら読みました。海辺のへんぴな民宿で巻き起こるドラマ海月と私 麻生みことかしこ「3巻まではメロドラマだけど最終4巻でどんでん返しがある」とオススメしてもらったので読んでみました!なるほどダマされました!これは気持ちいいどんでん返しですね! 亡くなった高齢の父親からへんぴな海辺の民宿を継いだ主人公。元々は銀座で板前として腕を磨いていたので料理は問題なし。でも先代から働いていた中居さんも高齢で亡くなってしまった。いくら客が少ないとはいえ1人では対応しきれないということで住み込みで求人を募集したところ、とんでもない美人が応募してきたのです…! 3巻までの展開もメロドラマといえばそうだけど、こんな民宿に泊まりたいな〜と思えるようなエピソードばかりでした。伊豆にモデルになった魚が美味しい居酒屋さんがあるようなので一度行って見たいです。豊かな食とはつむぎのパン 白乃雪名無し面倒を見続けなければならないぬか床のようなパン種、発酵や寝かせに長い時間のかかる作り方のパン… 自分はできないけれど、そうやって酵母や食材などの「食に関すること」とじっくり付き合う・向き合うことは、とても「豊か」なことなんだろうなあと思いました。 複雑で繊細な人間関係スキップとローファー 高松美咲素人ノワールこんなに人間関係と心情変化を書き上げる漫画なかなかないです… むつみと志摩は勿論、その周りの人間から見たむつみ、自己分析と反省。 さらっと色んなことがモリモリで凄すぎます。 多感な学生時代は人間ここまで考えるんですよね…1番人間として成長していく時期。 見てて微笑ましかったりほっこりしたり色んな感情が動く作品です。考える侍の感想 #推しを3行で推す考える侍 山田芳裕starstarstarstarstar_borderマンガトリツカレ男・読んだ直後に思ったこと ※一番大事!※ 何がすごい面白いかというのは説明がむずいが、タイトル通りの「考える侍」であった。俺の好きな最初の一話と最終話がちょっと繋がってるタイプのもいい ・特に好きなところは? 豆乳の壺のおちた二匹のネズミが一匹は溺死し一匹は生き残ったという雑談の回 ・作品の応援や未読の方へオススメする一言! 寝る前に読む山田芳裕をマンガ何がいいと聞かれたら「考える侍」を勧めるね ホラーとラブするから、ホラーラブ??青野くんに触りたいから死にたい 椎名うみstarstarstarstarstar_borderゆゆゆちょいちょい顔を出してきては、徐々に広がってくるホラー要素。 ちょっぴりエッチな要素もあったり、どこかで聞いたことあるようなこの世界のものでない存在との接し方の話があったり。 でも物語の根本は、優里ちゃんの気持ちである「青野くんに触りたいから死にたい」なんだろう。 タイトルになるくらいだもの。 本作をすでに読んだことがある気がしたのだけど、全然違っていた。 もしかしたら、無意識に『死神坊ちゃんと黒メイド』と重ねていたのかもしれない。 青野くんが坊っちゃん的なあれで、ピュアラブ!な展開と思っていたら、そこに突如現れる黒青野くん。 すでに死んでいるからピュアラブでなく、ホラーラブか。 平和な展開から、じわじわと迫ってくるこわさ。 平和なのにこわい。 黒青野くんがいなければ怖くないのかと考えたけど、そういうわけでもなさそう。 第三者の肉体でも、中身が青野くんなら受け入れてしまう優里ちゃんも、なんだかおかしい。 これは何がどうなればハッピーエンドになるんだろう。 ホラーだから、ハッピーはないんだろうか。 本当にたくさんの人に読んで欲しい君と宇宙を歩くために 泥ノ田犬彦名無し1話を読んでから単行本購入。書店のもうプッシュも凄かった…!とにかく1話目が何回読んでも泣ける。もういなくなりたい、辛いって思った時にこの本が本棚にあったら少しでも気持ちが楽になるような気がする。お守りみたいな漫画。紙の本をおすすめします。とくに好きな短編「マヨネーズ」黄色い本 ジャック・チボーという名の友人 高野文子かしこ※ネタバレを含むクチコミです。クレイジーサイコホラーの良い迫力悪の教典 烏山英司 貴志祐介 中村忠朗starstarstarstarstar_border宮っしぃ優秀・有能・イケメンな主人公の蓮実は学校の生徒・先生をコントロールし、学校全体を自分の庭ようにしようと日々画策しているが、少しずつ歯車がズレていき、次第にアンコントロールな部分が浮き彫りに よし、全部リセットしよう、とばかりに猟銃でクラス・生徒を皆殺しにするという、かなりクレイジーキラーっぷりを発揮 ホラーチックなサスペンス感や蓮実の心理描写などなど、小説原作ながらもしっかり描かれていて、ラストまで一気読みが止まらない作品だった すごく今更読んだ作品だし、マンガだけしか読んでいないが、これは原作も映画も面白そうだなぁと思った良作 ただ単にクレイジーなだけでなく、シリアルキラーとしての描写や虐殺に至るまでの過程の描写もしっかりと丁寧に描かれている作品なので、サスペンス物好きならオススメできる一品でした 自分のことも分からないのに、人をわかるって難しい・・・。アンダーカレント 豊田徹也starstarstarstarstar干し芋映画になりそうな作品だなぁと思っていたら、なってますね(笑) そして、キャスティング素敵です! 最近、小さなころのこと、今まで思い出さなかったこと、そんなに気に留めてなかった昔のことを何かのタイミングで、急に思い出したりします。 それって、何かのサインなのかしら?と思ったり。 自分の中で、解決していないことは、自分の関知していないところで、体に刻まれているんだと思います。 そんなことを感じた作品でした。 『人をわかるってどういうことですか?』探偵の印象的な言葉です。 そして、この探偵とても魅力的。 サブじいもいい仕事します!四季賞2023秋、満場一致の大賞作燃えたい心 南寝starstarstarstarstar_borderたか※ネタバレを含むクチコミです。人によって好きな短編が違いそう遠藤浩輝短編集 遠藤浩輝starstarstarstar_borderstar_borderかしこ私はシンプルな話が好みなので「カラスと少女とヤクザ」「きっとかわいい女の子だから」が好きでした。両方とも収録されてる作品の中でも超初期の方で、それぞれアフタヌーン四季賞の入賞作と大賞作となっています。展開的にはシリアスですが、デビュー作だからこそのモノローグの研ぎ澄まされ具合とかがあるのでぜひ一読して欲しい。 いい意味で頭のネジがぶっ飛んでるイコン 田中一行starstarstarstarstarひさぴよジャンケットバンクやエンバンメイズなどの独特な世界観のギャンブラー漫画を描いてきた田中一行先生、初期の頃の作品。 人を操る事ができる能力を手にした青年が主人公で、能力を使って大金を奪うが、ヤクザの金に手を出してしまい、追われる羽目に…。 設定はありがちかもしれないが、この作者が描く人間たちは、やっぱりどこか普通じゃない。どいつもこいつも目が怖いし、頭のネジが外れぶっ飛んだセリフを、予想外の方向から繰り出してくる。街中にいたら絶対目を合わせたくない。でも目が離せない謎の引力がある。 全2巻と短いが最初から最後まで息をもつかせぬ展開で、スリルを欲してる人にはうってつけの漫画だと思う。忘れてしまいたくない記憶たちすべて忘れてしまうから 燃え殻 雨夜幽歩nyae燃え殻さんのエッセイのコミカライズ。しんどいものや幸せだったものでも気づくと忘れてしまうのが人間。その中でも「これは忘れたくない」と思うものを記した連載。燃え殻さんの本は、すみません、読んだことないんですけど、独特のエモさがありますね。自分の忘れたくない記憶って何だろうと考えてみたくなります。青春ハードSF018 宮川輝starstarstarstarstarひさぴよ2023年になって電子版で復刻された、アフタヌーンらしさ満載のハードSF「ラブ・エイティーン」 連載は2010年とかだったので、もう10年以上も昔の作品になるけど、圧倒的な描写力とスタイリッシュなSF設定、活き活きとした人間描写は、時を経ても古臭さを感じさせない。 幸せになってほしい日向の手のひら 西原梨花starstarstarstar_borderstar_bordermotomi※ネタバレを含むクチコミです。最近読んだ中でもダントツ好きな読切 #読切応援日向の手のひら 西原梨花starstarstarstarstarnyaeまだ年端もいかない孤独な少女がコミュニケーションの手段を奪われてひとの顔色を伺いながら日陰で生きている。これはしんどいやつかな…と思いながら読み進めましたが、あつお青年をはじめ、文を1人の人間として、そして新しい家族として当たり前のように受け入れてくれる人々の温かさに読者としてもグッとくるものがあります。 文ちゃんはそう遠くない未来に普段から堂々と手話を使って人と会話ができるようになるんじゃないかなと、明るい未来を想像できるラストで良かったです。<<12345>>
珈琲は自宅のガスコンロでも焙煎できるってこれを読んで初めて知りました。真夏の暑い日に汗をかきながら焙煎するシュチュエーションもいいですよね。でも個人的に一番好きなのは怪しいイタリア人のモレッリが登場する回です。マンバに投稿された他のクチコミを読んでみると好きな話が見事にバラバラなのも面白かったです。好みの珈琲の違いみたいで。あなたが好きなエピソードはどれですか?