雑誌・ウェブなどで連載中のマンガが完結、あるいは最終回になる作品の情報を共有するトピです。
作品のフォローをしなくても、広い範囲の完結状況を把握することを目的として立てました。
(恐れ入りますが作品のネタバレはここでは控えてもらって、個別の作品感想トピにてお願いします)
雑誌・ウェブなどで連載中のマンガが完結、あるいは最終回になる作品の情報を共有するトピです。
作品のフォローをしなくても、広い範囲の完結状況を把握することを目的として立てました。
(恐れ入りますが作品のネタバレはここでは控えてもらって、個別の作品感想トピにてお願いします)
最終15巻の発売日アナウンスあったら教えてください
フツーにマンバで作品フォローしたらいいじゃん
仙狐さん終わっちゃった…
いい最終回でしたね
ゲーミングお嬢様が次回最終回ですわ…
月マガ「龍帥の翼 史記・留侯世家異伝」と「クロアゲハ」が完結
両者とも超ベテラン作家だが、
今後の行く末はどうなるのか…
10話で打ち切りとかgoodアフタヌーンもひどいことするぜ
無二の一撃 次が最終話とのこと
『歯医者さん、あタってます!』次の更新が最終回。全く片付いていないようで一瞬で片付いたような気もする
『繭、纏う』最終6巻発売
『きみのご冥福なんていのらない』が別冊少年チャンピオン2月号(2023年1月12日発売)で完結
松尾あき「きみのご冥福なんていのらない」が、本日1月12日発売の別冊少年チャンピオン2月号(秋田書店)で完結した。
1話のつかみが弱かったのかなとは思う
ハイパーインフレーション あと4話で完結。どんな結末になるのか楽しみだ
とりま、風呂いかね?が終わっちゃった😭
おのれgood!アフタヌーン…
猿渡哲也『エイハブ』がグランドジャンプ むちゃ 2023年3月号で完結
久保さんは僕を許さないが終わってしまった・・・ハッピ〜エンド・・・
終わってたのか
黒釜ナオ「魔女のやさしい葬列」の完結を記念した限定セットが、明日3月13日12時より徳間書店の通販サイト・トクマショップで先着30人に販売される。
移籍して数ヶ月で終わるなら本誌でフィナーレでよかったのでわ。。
正直前作「CLAYMORE」に比べてパッとしない印象が強かったな
よくここまで続けさせてもらえたと思う
阿波連さんははかれない 完結まであと3話
アトワイトゲームが次で最終回…
雑貨店とあるが次週で最終回
檻の中のソリストがいつの間にか完結してた
病気で長く休載してて、復帰したあと一気に完結まで連載→単行本発売しててスピード感に驚いたわ
自分も休載した時に絵も細かいので描くのが時間かかりそうだし完結まで長くかかりそうだなと思ってたのでビックリですよ
次回作を早く描いて欲しいですな
「最強の傭兵少女の学園生活 ―少女と少女、邂逅する―」
完結したっぽい
話したい、話せない。この緊張が、伝わってたらどうしよう。万人が振り返る美少女・古見(こみ)さんは、コミュ症です。コミュニケーションがとても苦手で、周囲は近寄りがたく感じている? 「どうやって話しかけよう」「話しかけた後どうしよう」 と考えてしまう古見さん。そんな古見さんと、友達になった只野(ただの)くんの学園生活、開校です!! 心も指先も震えるけど、目標は友達を100人作ること! 思わずニヤニヤ、でもたまに胸をつくコミュニケーションコメディー!!
死を覚悟した風子の前に現れたのは、不死の体を持つ謎の男。触れた者に不運を呼ぶ風子の力によって死ぬため、風子と行動を共にすることを決めたアンデッドのアンディだが、二人にある組織からの追手が迫って―!?
ここは京都のど真ん中にある花街。舞妓さんたちが深夜、お仕事を終えたあと帰ってきて、共同生活を送っているのは、「屋形」と呼ばれるおうちです。とある屋形で「まかないさん」として舞妓さんたちに毎日の食事を作っているのは、なんと弱冠16歳の少女・キヨ。彼女がまかないさんになったのには、ある意外な理由があって――。華やかな花街の舞台裏、普通の日のごはんを通して、温かな人間模様が描かれます。
気になるあの娘は… コンドームの研究者!? 湘南ゴム工業株式会社で営業担当として働く砂上吾郎くん。彼が密かに想いを寄せるのは、総合開発部のムスブさん。そして、可憐な理系女子・ムスブさんが日夜研究しているのは、なんとあの… 「コンドーム」なんです!!
異星人から提供された、超強力な癒やしを宿主に与える“もふもふ”こと特殊臨床慰謝体(とくしゅりんしょういしゃたい)と共存するこの惑星の人々は自殺が日常茶飯事。この奇妙な世界で生きる人々のドラマとは。
「歯が丈夫」という理由で地理学者バットゥータ先生に買われた奴隷リタ。無神経だけど優しい先生のもと、安定都市生活確か!? …と思いきや、先生が発した「命がけの旅」開始宣言。先生めっちゃ自由で楽しそう。で、リタの明日はどうなる!?
ゾンビパンデミック×シェアハウス、かつてない恋の物語が始まる。成田空港に到着した1機の航空機、それが全ての始まりだった。1人の乗客によって持ち込まれたウイルスが、またたく間に感染拡大。日本政府は、千葉県境を封鎖することを決定。ゾンビが町に溢れるなかで、6人の男女が幕張のショッピングモールに逃げ込んだ。安全と食料を確保した彼らは……恋に夢中になっていた。前作『星明かりグラフィクス』で美大生の青春を描いた山本和音の新作は、極限化でのおかしな人間模様を描くサバイバル・ラブコメディー!
吉野みち、32歳。結婚して5年、レスになって2年。夫とは仲が悪いわけではないが、ただひとつ、“セックス”だけが足りていなかった。ひょんなことから、会社の先輩である新名誠(36歳)と飲むことになったみちは、つい酒の勢いでセックスレスの悩みを打ち明けてしまう。すると新名は驚いた顔をして、「うちもレスなんだよね…」と寂しそうに笑った――…。