マンガの話じゃなくてもだいたい何書いてもいいトピックです。

※なんでもと書きましたが、人によって考え方が異なるために衝突を招きやすい事柄についてはどうぞ慎重な投稿をおねがいします。

日本にいるから漫画に出会えた
漫画がたくさん読めるここに生まれて良かった
産んでくれた親ありがとう

好きな作家がSNSで炎上して垢消ししてしまった...
四季賞のころから大好きで追いかけていたけどSNSで過激な政治発言するようになってからどんどん作品がつまらなくなっていったのが残念だった。
四季賞やアフタヌーンの初期作品のころはこの人はすごい!天才だ!と思っていたのに...。

他人事ながら辛すぎる…

自分も好きな作家がTwitterで政治的な発言してて(それは健全で常識的な意思表示だったけど)それでも結構しんどかったのに作風が変わってしまうところまで目の当たりにするなんて

〇〇さん結婚とかトレンドに入ってると十中八九思ってるのと違う人なんだけど今回ばかりは知ってる人でびっくりしちゃった

あまり深いことをかくと規約に抵触しそうなのでフワッと書くが、
参議院選挙、いろんな意味でカオスな結果になったなって......

とりあえず赤松さんが通ったのを喜んでおく。

テレビドラマ化された漫画作品は多いけど深夜枠以外で放送されて且つ視聴率も高くて商業的にも成功した作品は最近では女性誌の作品ばかりですね。
最近では「月刊フラワーズ」の「ミステリーと言うなかれ」とか少し前だと
プチコミック」の「恋は続くよどこまでも」とかですね。
一方、青年誌では「月刊!スピリッツ」の「重版出来」は22時からの放送でしたが、視聴者の評価は高くてデータニュースによる満足度調査では同期ドラマでは第9話で同期ドラマ最高値、
平均でも全体3位を記録しています。
しかしながら、視聴率は伸び悩んで、
商業的には成功とは言えませんでした。
つまり御茶の間の最高指導者が主婦である事を立証している結果と言えますね。(笑)

まあ若手イケメン俳優やらアイドルが主演するってなればそのファンの子たちは確実に見るわけですから、そういう強みのない青年誌のドラマは競争にもならないでしょうね

バウンスバック」と「オーイ!とんぼ
この2大ゴルフマンガに 頭の中が占拠されている。

昔はゴルフマンガに それほど興味がなかった。
興味が出たのは、大手のマンガ雑誌連載でなく
一般時事誌やゴルフ専門誌に載っていることが
非常に大きいと思う。

マンガ雑誌だと マンガが十数本載っていて、
その中での競争になっていく。
ので、毎回読者の目を引くネタを持って来なく
ては雑誌内で目立たずに 人気が落ちていく。
その反面、時事誌や専門誌だと 他に競合する
マンガがあっても1,2本ほどだ。
ので、今どきのネタにとらわれず、のびのびと
マニアックに描ける利点が大いにあると思う。

つまり、大手マンガ雑誌は 似たり寄ったりの
傾向になってしまいがちで 案外つまらない
専門誌や地味な雑誌の中にこそ、掘り出し物の
名作が生まれる可能性があるのではないか?
と思ったりするが、どうだろうか?

娯楽メディアの中で漫画程、性別や年代で細分化されているジャンルは無いのでは無いかな。
テレビに少女局とか少年局とか出来たら面白いのに?
ライトノベルも少女文庫とか青年文庫とか言わないしね。
但し、性別に関してはファッション誌の方がはっきり分かれていますね。
少年誌の作品を読む女性はいるかも知れないけど女性ファッション誌を読む男性や男性ファッション誌を読む女性はゲイや百合ででも無ければ殆どいないでしょう。

〈意外と美味しい食べ合わせ〉
カップ焼きそばUFO + 生とうふ

この暑い季節に、焼きそばUFOは 味が
濃くてしょっぱく感じます。
そこで 生とうふを混ぜて食べるのです。
ソースの濃さが緩和されて 食べやすく
なります。
それに 生とうふがソースと混ざって
麻婆とうふみたいな食感になるので、
香ばしくておいしいのです。
お試しあれ。

豆腐とかマジかよと思ったけど麻婆そばみたいになるならちょっと気になる

これに類するか謎だけど「ダサいな!」って言われて、怒る人と、納得する人いるね。

わたくしは、田舎の育ちだったので「ダサい」って言葉は、テレビの中の言葉だと思っていたので、「あっちの人のそういう言葉なんだー」って思っていましたわ。

〈意外と美味しい食べ合わせ〉
調子に乗って?第二弾
スーパーカップアイス + 納豆(ダシ抜き)

先ず、アイスをしばらく溶かして軟らかく
します。 そこに納豆を入れ、十分にかき
混ぜます。
トルコアイス風に アイスがトローリと糸を
引いて 粘りが出てきます。トルコアイスの
食感を味わいたい方にはお勧めです。
納豆の臭みも取れて、軟らかい豆を食べて
いるような食感で ちょっとしたスイーツ感
といえます。
ただし、納豆のダシは入れない方がよいです。
ダシを入れると、アイスと納豆の中途半端な
味になっておいしくありません。
まあ、アイス+納豆は 好みが分かれそうで
万人にはお勧めしませんが…

ちなみに、アイスも納豆も カロリーが割と
あるので、腹の足しに結構なります。

discord見てたら「再喝します」って書き込み見つけて沸いた。話には聞いてたけどマジで書くやついるんだな

進撃の巨人」終盤に登場したエレン巨人の
最終形態。 これが『終尾の巨人』と名付け
られた。(巨人というより、骨だけの 巨骨
なのだが…?)
これが何と、トレンド1位になったのだ!

連載終了から1年以上も経っていて、いまだ
進撃の巨人に思いを馳せるファンが 数多く
いることに驚いた。

大体、本誌よりも増刊号や月刊等の姉妹誌から電子化されているみたいですね?
今でも紙でも出ているけどビッココミックも増刊号の方が本誌に先行して電子版が出ましたしね。
後に本誌も電子版が出ましたけど。
漫画ゴラクスペシャルも電子雑誌としてリニューアルされました。

そう考えると、本誌をいきなり電子化したジャンプラ、マガポケはかなり思い切った判断だったのだなと思う。あとDモーニングもか。

現実と二次元を行き来したいですよね。

…ちなみに、主人公を追いかける、もみあげアニキの方が絶対歌が上手いんです。だってThe Whoのリードヴォーカルなんですよ?

エマ

エマ

貴族ウィリアム・ジョーンズはかつての家庭教師、ケリー・ストウナーを久方ぶりに訪ねた。そこで眼鏡をかけた聡明なメイド、エマと出会い、徐々にふたりは惹かれ合う……ヴィクトリア朝の英国ロンドンを舞台に、伝統と革新のブリティッシュロマンスが始まる!
BLOODY MONDAY

BLOODY MONDAY

クリスマス・イヴの夜、ロシアで成立したウイルス取引。目的は不明。わかっているのは、組織の一味であるマヤという謎の女性の存在と「ブラッディ・マンデイ」というキーワード。そして日本で起こった、ロシア連邦保安庁諜報員の殺害事件――。高木藤丸(たかぎ・ふじまる)は、天才ハッカー・ファルコンという別の顔を持つ高校生。公安調査庁の秘密組織「THIRD-i(サードアイ)」に勤務する父・竜之介から依頼された仕事が、彼を凄絶なるテロリストとの戦いに引きずり込んだ!!
男になりたい!

男になりたい!

2013年、一番感動できるコミックはこれだ!!主人公のヒカルは、3人姉妹の末っ子。でも、物心ついたときから、自分は男の子だと確信を持っていた。しかし周囲の人々はそれを許してくれない。結局ヒカルは、誰にも本当のことを言えないまま、「隠れ男の子」として生きるしかなかった。そして迎えた大学時代。ついにヒカルのすべてを受け入れてくれる友人が現れる。さらに人生を賭した大恋愛の相手も登場。仲間たちの後押しを受けて、ヒカルはついに、家族にカミングアウトすることを決意する──!性同一性障害に悩んでいる人はもちろん、同性を好きになったことのある人、そのような友人や家族を持っている人にとって、とても大切な1冊になるはずです。
試し読み
ペスト

ペスト

194X年4月、アルジェリア北西部の港町オラン。短い春を謳歌していた町は、前触れなく閉ざされた。恐ろしい流行病によって――。鼠の氾濫、謎のリンパ疾患、錯綜する情報、そして……。 凡庸な町が突如として熱病に侵される“不条理”を描き、圧倒的共感を呼んでいるノーベル賞受賞作家・カミュの代表作(宮崎嶺雄訳・新潮文庫刊)を、車戸亮太が激情のコミカライズ!!
キルアオ

キルアオ

バツイチ子持ちの大狼十三は、子供の頃に組織に拾われた伝説の殺し屋。ある事件で謎の生物兵器に刺されて、中学生の姿になった十三は中学校へ…。中身はオジサン中学生の、学園アサシンやり直しコメディ、スタート!
南くんの恋人

南くんの恋人

高校生の南くんの恋人・ちなみが、ある日突然小さくなってしまった! 南くんは自分の部屋でちよみと一緒に住みはじめるのだが……。南くんとちよみが繰り広げる、少し甘く、ちょっぴり切ないラブ・ストーリー。3度ドラマ化された、漫画史上燦然と輝き続ける青春恋愛ドラマ。
人間のいない国

人間のいない国

この街は不気味で、何処かやさしい――。「シイ」が目を覚ますとそこは、人間が消え文明だけが取り残された世界だった。謎の「三角頭」から逃げ惑うなか、彼女は一つ目のゴーレム「バルブ」と出逢う。ゴーレムは“人間への奉仕”を行う自律式人形で……? これは、命有る者と無き者との絆が世界を変える物語。異種間マンガの旗手が紡ぎだすのは「人外×少女」の新境地――! Twitterで話題のエキゾチック異類交流奇譚、ついに開幕!! 【特別描き下ろしエピソードを収録】【電子書籍版では第1話冒頭6Pをカラーのまま収録!電子書籍限定特典も!!】
マンバなんでも雑談にコメントする