少女マンガ雑誌における「外国」イメージ
──1960~1970 年代の『週刊少女フレンド』分析より──
増田 のぞみ
猪俣 紀子

『週刊少女フレンド』で調査を行った6年間,計24冊のなかで日本を舞台にした作品が168作品と最も多く,全体の約74%を占めた。次いで「アメリカ」が21作品で約9%,「西洋だが国不明」が16作品,「フランス」が 11 作品,「イギリス」が5作品,「イタリア」,「アフリカ」,「レバノン」,「どこの国か不明」はそれぞれ1作品であった。

外国を舞台とする作品は56作品であり,約25%が外国を舞台にした作品といえる。その外国を舞台とした作品のなかで,「アメリカ」,「フランス」,「イギリス」,「イタリア」,「西洋だが国不明」という「西洋」を舞台にし
た作品は54作品あり,全体の約96%を占めている。

https://core.ac.uk/download/pdf/234574442.pdf

『マンガと考古学 その親密な関係を探る』櫻井準也

マンガと考古学 その親密な関係を探る/櫻井準也 著/櫻井準也(発売:六一書房)/※各電子書籍書店への電子書籍(EPUBリフロー)配信と、オンデマンド印刷での紙媒体図書の発行もしております 【概要】 電子書籍配信日: 2021年2月3日 印 刷: 可能 文字検索: 可能 印刷: 可能 データ:EPUB リフローデータ(主に文字中心の図書で使われる、画面サイズに合わせて自動改行されるウェブサイトのような作りの電子書籍です) 利用可能台数:2台 【シリーズの紹介】 オンデマンドライブラリーとは 研究者により執筆された学術的な内容ですが、専門性の高さや独自性によりマーケットが限られてしまい、通常の出版が難しい企画を電子書籍とオンデマンド印刷により刊行するものです。編集、校正やカバーデザインなどの経費を極力抑えることで刊行を実現しています。 【内容】 著者の研究テーマである「現代社会と考古学」という観点から、各時代の様々なマンガに描かれた遺跡や考古学者について分析をすることで、人々が描く考古学者像を考える。 【目次】 第1章 マンガの歴史と考古学  漫画かマンガか  マンガの誕生と発展  戦後マンガとその特徴  戦前の漫画と考古学 第2章 1950〜70 年代の考古学者像  1950〜70 年代の日本考古学界  1950〜60 年代の作品に登場する考古学者  1970 年代の作品に登場する考古学者  1950〜70 年代の考古学者像 第3章 1980年代の考古学者像  1980年代の日本考古学界  1980年代の作品に登場する考古学者  1980 年代の考古学者像 第4章 1990年代の考古学者像  1990年代の日本考古学界  1990年代の作品に登場する考古学者  1990 年代の考古学者像 第5章 2000 年代の考古学者像  2000年代の日本考古学界  2000年代の作品に登場する考古学者  2000 年代の考古学者像 第6章 戦後マンガの考古学者像の変遷  作品数・考古学者数・ジャンルの変遷  考古学者の特徴とファッション 第7章 マンガに描かれた発掘現場  発掘現場と大衆文化  発掘現場が描かれた作品  主人公になった発掘調査員・作業員 第8章 学習マンガと考古学  わが国の学習マンガ  研究資料としての学習マンガ  日本史学習マンガの概要  考古学と学習マンガ 附 編 『となりのトトロ』と考古学  作品の概要  父親のモデルとなった考古学者  アニメ映像にみる考古学的要素 参考文献 マンガ作品一覧 学習マンガ作品一覧 【著者略歴】 櫻井準也(さくらい じゅんや) 1958 年新潟県生まれ。 1988 年慶應義塾大学文学研究科後期博士課程修了(史学博士)。 慶應義塾藤沢校地埋蔵文化財調査室勤務, 慶應義塾大学文学部非常勤講師,助教授を経て 現在,尚美学園大学総合政策学部教授

マンガと考古学 その親密な関係を探る/櫻井準也 著/櫻井準也(発売:六一書房)/※各電子書籍書店への電子書籍(EPUBリフロー)配信と、オンデマンド印刷での紙媒体図書の発行もしております 【概要】 電子書籍配信日: 2021年2月3日 印 刷: 可能 文字検索: 可能 印刷: 可能 データ:E...

吉村作治情報を探していてたどり着いた。各年代の漫画に出てくる考古学者とかがまとまっている。

論文というか大学の講義の議事録だけど、今見ても面白いものがある。
>2004年度 早稲田大学国際教養学部 寄付講座 報告書 「マンガとアニメ:日本文化・社会の表現」
https://nippon.zaidan.info/seikabutsu/2004/00319/mokuji.htm

(多分『ルックバック』のことだと思うんだけど)藤田和日郎の発言を紹介していた方のツイートから知ったんですが、色々考えさせられますね。


https://nippon.zaidan.info/seikabutsu/2004/00319/contents/0010.htm

現代マンガ図書館の設立者、故・内記稔夫の論文

CA1637 - 日本における漫画の保存と利用

漫画やアニメが「世界に冠たる日本の文化」といわれて久しい。中でも「漫画」は,今や「MANGA」という国際語になっている。海外から高い評価を得てから国内でも見直されるという現象は,江戸時代の浮世絵の海外流出とよく似ている。海外からの評価は別にしても,漫画はその時代を反映す…

マンガについて論文書きまくってるタイの博士見つけた
サウザーが気になりすぎる

「なぜドラえもんはアメリカで流行らなかったのか」

「アメリカにおける異文化メディアとしてのマンガと日本:鳥山明ドラゴンボール』についてのケーススタディ」

「タイ社会における人気カルチャープロダクトとしてのマンガの価値」
https://www.researchgate.net/publication/322053238_Podsatiangool_W_2017_Why_Do_Americans_Say_No_to_Doraemon_Examining_Power_Relations_Between_American_and_Japanese_Popular_Culture_in_Intercultural_Communication_through_the_Lens_of_Semiotics_Journal_of

ドラえもん(てんとう虫コミックス)

ドラえもん(てんとう虫コミックス)

●日本を代表する漫画家藤子・F・不二雄先生の傑作作品『ドラえもん』。未来の国からやってきたごぞんじ、ネコ型ロボットのドラえもんが親友のび太とともにくりひろげる友情ファンタジー。四次元ポケットから取りだされる不思議な道具で日本じゅうを笑いに包みこむ。しずちゃんやスネ夫、それにジャイアンも元気いっぱい。大きな夢をあたえてくれるワクワクドキドキ素敵な道具でキミを心温まるドラえもんワールドにご案内。▼第1話/未来の国からはるばると ▼第2話/ドラえもんの大予言 ▼第3話/変身ビスケット ▼第4話/秘(丸囲み)スパイ大作戦 ▼第5話/コベアベ ▼第6話/古道具きょう争 ▼第7話/ペコペコバッタ ▼第8話/ご先祖さまがんばれ ▼第9話/かげがり ▼第10話おせじ口べに ▼第11話/一生に一度は百点を ▼第12話/プロポーズ大作戦 ▼第13話/◯◯が××と△△する ▼第14話/雪でアッチッチ ▼第15話/ランプのけむりオバケ ▼第16話/走れ! ウマタケ

ルックバック

ルックバック

自分の才能に絶対の自信を持つ藤野と、引きこもりの京本。田舎町に住む2人の少女を引き合わせ、結びつけたのは漫画を描くことへのひたむきな思いだった。月日は流れても、背中を支えてくれたのはいつだって――。唯一無二の筆致で放つ青春長編読切。

美!!

美!!

ぽやぽや天然系美少女の真(まこと)は、美形を見たら吐くほど苦手。それが高校入学早々、超絶美形なのに変人な陽(よう)先輩や美形のくせに乱暴者のむっち先輩に出会ったのが運のつき。無理矢理“美研”なるものに入部させられ、陽先輩に猛アタックされて大弱り。でも気になるのは、むっち先輩なんですってば~!

B・B

B・B

横須賀の「B・B」と呼ばれる高校生・高樹りょうは、赤い血を燃え上がらせ、数々の伝説を生み出したスゴイ男。スポーツに音楽に抜群の才能を示すりょうだが、その魂は満たされず、本気で取り組めるものを探し求めていた。そんなとき、りょうと親友のソーリーは悪で名高い横浜の暴走族「狐火」と対決することになり……!?過酷な運命に押し流されながらも懸命に戦う若者の姿を描いた、男たちの感動ドラマ!!

クッキングパパ

クッキングパパ

荒岩一味は金丸産業に勤めるごく普通のサラリーマンパパ。だけど、料理の腕はとびっきり!部署の皆が昼食に出ると、荒岩はおもむろに弁当箱を取り出して…。サラリーマンパパが、プロ級の料理の腕前を披露します!!第1巻のメニュー……イタリアン鍋/アイスクリーム/まるごと・ザ・カレー/スペシャルモーニング/イシダイの姿造り/特製ギョーザ/ヘルシー・クッキング/メンタイのり巻き/博多風トン骨ラーメン/アッサリ雑炊/スイートアップル/ベーコン

美味しんぼ

美味しんぼ

東西新聞文化部に配属された新入社員・栗田ゆう子は、希望あふれる出社初日から、憧れの新聞社にも山岡士郎のような無神経でぐうたらな先輩が居ることに驚かされる。だが文化部全員が受けた味覚テストに合格し、大原社主・肝入りの企画「究極のメニュー」の担当者に選ばれたのは、ゆう子と山岡の2人であった…。

少女ファイト

少女ファイト

「あの日から、友達は作らないって決めたんだから」大石練(おおいしねり)・15歳。バレーボールの名門・白雲山(はくうんざん)学園中等部に在籍。練はずっと自分を抑え続けていた。小学校時代に全国大会で準優勝したチームのキャプテンであったほどの実力を隠しながら。集団スポーツの中で、自分を殺さなければいけない理由は――。それでもバレーを辞められない想いとは――!!バレーボール群像劇スタート!

アタックNo.1

アタックNo.1

【バレー部に新風を起こす鮎原こずえとは!?】富士見学園に転校した鮎原こずえは、スポーツ大好きな中学2年生。ふとしたことでバレー部との試合に勝利し、3年生からキャプテンになってほしいと頼まれる。しかし、他にもその座を狙うものが…!少女スポーツまんがの金字塔、いよいよ登場!女子バレーボール界のヒロイン・こずえの熱戦ストーリー、第1巻!

マンガリストを作ってみませんか?
この一年をマンガで振り返ろう!
テーマを選んでリスト作成にチャレンジ!
面白いマンガの論文を集めるスレにコメントする
※ご自身のコメントに返信しようとしていますが、よろしいですか?最近、自作自演行為に関する報告が増えておりますため、訂正や補足コメントを除き、そのような行為はお控えいただくようお願いしております。
※コミュニティ運営およびシステム負荷の制限のため、1日の投稿数を制限しております。ご理解とご協力をお願いいたします。また、複数の環境からの制限以上の投稿も禁止しており、確認次第ブロック対応を行いますので、ご了承ください。