毎日眺めれば新しい出会いもあるし買い忘れ防止にもなるはず。
今日発売の新刊・今月の1巻・今月の完結巻などの情報を、少年マンガ・少女マンガ・青年マンガ・女性マンガレーベルに絞って紹介しています。一覧ページの試し読みから気になる新刊をチェック!
毎日眺めれば新しい出会いもあるし買い忘れ防止にもなるはず。
今日発売の新刊・今月の1巻・今月の完結巻などの情報を、少年マンガ・少女マンガ・青年マンガ・女性マンガレーベルに絞って紹介しています。一覧ページの試し読みから気になる新刊をチェック!
『東京入星管理局』久しぶりの単行本嬉しすぎる…
増田こうすけの自伝マンガ何!?
悪役令嬢転生おじさん3巻だ〜!
星使いセレナ1巻出てる!買わねば
きつねとたぬきといいなずけ2巻出たのか
これが令和に発売される月姫のアンソロジーかぁ
山野さんちの終末事情
国内最大級のマンガ総合情報サイト「マンバ」のクチコミ・レビュー(感想・評価)で読みたい作品がきっと見つかる – 本棚や読書記録など便利機能がたくさん!好きなマンガ家や作品をフォローして最新情報をチェック!マンガ好きの集まるコミュニティにようこそ!
面白そ〜
かなエル2巻!!
Still Sickの灯先生の新作!連載してたの知らなかった。面白そう…
異世界紀元前202年は終わったのか
イブニングの時は読んでいた
今日はスケバン刑事祭りだな
派生作品出まくりですごい(笑)
白山と三田さんうお〜〜〜!!
みんなアウトロー日本昔話をよろしくな
カモのネギには毒がある 加茂教授の人間経済学講義 もう一巻でるのか
本屋のコナンコーナーで10巻おきに金ピカの本あって何だろうと思ったらこれだった
便利だよなあ
4000年ぶりに帰還した大魔導士 これ広告で出まくっていた漫画だよね?
ケロロ32巻 二度見したわ
サラウンド2巻やった〜!て、前巻出たの2年前?嘘でしょ?
今日買うの多い
デジタル原始人☆川原泉 紙で欲しいな
面白そう
本屋行くとたまに土日に新刊並んでることあるけどあれはホントは月曜日に並べるのをちょっとフライングして置いてるやつなのかな、と思った
スマイリー出たんだ
いっしょくどうげん面白そう
ソアラと魔物の家楽しみにしとった、買います
タイトルも作者名も松戸がらみ
TIEMPO―ティエンポ―、WEBに移籍してから読んでなかったがちゃんと続いとるんやな
めっちゃ楽しみにしてた蓼食う君も好き好きの1巻が出てうれしい!
読んでないけど2巻の表紙インパクトすごくて気になっちゃう
ビッグ錠祭りだな今日は
2022年5月20日(金)の新刊マンガです。『豚の復讐(2巻)』 『19番目のカルテ 徳重晃の問診(5巻)』 『蜻蛉(9巻)』 『永久指名おねがいします!(94巻)』 『ねこぱんち(No.189)』 一覧ページの試し読みから気になる新刊をチェック!
ビッグ錠が大量にでたのはいいけど完全版と完全版じゃないやつの差はなんだ...
&Sofaの連載作がついにコミックスとして世に放たれたな…
なつかし
2001年とかだろアニメやってたの
逆2.5次元プロジェクトが気になりすぎる
>平成インターネットが生み出したモンスター福田ナオちゃん
何者だ…?
永遠にスクロール終わらねえかと思った。多いな(2022/05/27)
えっ!!!MASTERキートン!!!
MASTERキートンの電子書籍化は嬉しいがデジタルバージョンだと何が違うか気になる
1059万部突破の「センゴク」宮下英樹が描く、神聖ローマ帝国の大乱! 「歴史群像」好評連載、単行本化! 1618年、神聖ローマ帝国のハプスブルク領ボヘミアで起こったある事件をきっかけに、新教派と旧教派の戦争が勃発する。宗教対立、ハプスブルク家と反ハプスブルク、フランス・スペイン・スウェーデン等帝国を取り巻く大国…。帝国の歪みとさまざまな思惑が絡んで30年間にわたって続く大乱が始まった!
こんな私は、はたして探偵と言えるでしょうか?――(伊万里マリエルさん・談)。水の都ヴェネチアを舞台に、怪盗(ベッキオ)vs.“最も探偵に向かない名探偵”伊万里マリエルが対決したり、しなかったり。
あの、「地獄のカラオケ大会」から4年――。大学1年生の岡聡実くんは、東京で「普通の大人」になるべく学業に勤しんでいた。しかし、ひょんな出来事から始めた、深夜のファミレスのアルバイトをきっかけに奇妙な縁は、再びめぐり始める。バイト先のファミレスに現れるマンガ家・北条先生、マンガオタクでバイトの先輩・森田さん、そして、あの夏の日に出会ったヤクザ・成田狂児など、個性豊かなメンツが聡実くんの日常に関わってきて……。累計55万部突破&24年1月に実写映画公開の『カラオケ行こ!』の続編がついに刊行!●和山やま ビームコミックス好評既刊●[夢中さ、きみに。][カラオケ行こ!]●和山やま[ファミレス行こ。]公式X(Twitter)●@YamaWayama_PR●映画『カラオケ行こ!』公式X(Twitter)●@moviekaraokeiko●コミックビーム 公式X(Twitter)●@COMIC_BEAM
少女漫画の世界に大きな足跡を残す松苗あけみによる、自伝的コミックエッセイがついに単行本化! 漫画に親しんだ幼少期から、アシスタント期、華々しいデビューからの突然の掲載誌休刊、そして移籍を経てみずからの作風を確立し、名作『純情クレイジーフルーツ』を生み出します。その後も話題作を描き続けてきた著者の、長い作家人生を1冊に凝縮します。とくにオススメは、師匠であり同志ともいえる少女漫画界のカリスマ、一条ゆかりとの濃い交流! 名作の裏にあった秘話に息をのむ、読みごたえに満ちた1冊です!