「二度読む価値のない本は、一度読むにも値しない」という名言があるそうですが(マックス・ウェーバーだそうで)
なんども読み返しているマンガってありますか?
ちなみに私は羽海野チカさんの「
ハチミツとクローバー」は心が疲れた時に読み返すのでもう何度読んだかわからないです。
「二度読む価値のない本は、一度読むにも値しない」という名言があるそうですが(マックス・ウェーバーだそうで)
なんども読み返しているマンガってありますか?
ちなみに私は羽海野チカさんの「
ハチミツとクローバー」は心が疲れた時に読み返すのでもう何度読んだかわからないです。
高橋留美子作品
狂四郎2030
元気な時に一気に読むやつ
銃座のウルナ
単行本出るたびに一巻から読んでる
こち亀
どこから読んでも面白い
全然方向性が違うけど「初心にかえる」という意味で読む
ザ・ファブル
内容忘れてて読み返したらやっぱり面白かった
のだめ
何度読んでも面白さが変わらないからすごい
ジャガーさんは何回読み返しても笑える
ジョジョ。数年空けると敵の倒し方忘れてて新鮮に読める。
間違いなくゴールデンカムイがこの5年で一番読み直してる漫画
秋本治の花田留吉七転八倒 秋本治短編集
毎回同じところで笑う
夢中さ、きみには何回読んでも面白いね
この2つは4コマで、かつ読みやすい、笑えるので寝る前によく読みます。
根こそぎフランケン
ワニ蔵の麻雀のシーンだけを何回も読んでる。
「んじゃひさしぶりに麻雀てもんをやってみるか」
本宮ひろ志「男樹」