【遂にその刻が! 池田屋事件勃発!!】 京に集った憂国の志士たちは、それぞれの信念を持って この国の未来のために奔走する。長州藩の若き志士・吉田稔麿は 薩摩藩軍賦役・西郷吉之助に接触し、長州の難しい状況を打破する方法を探る。一方、宮部鼎蔵を中心とした尊攘派は 天子の身確保を狙い、京を大火で包むという 恐るべき企てを実行しようとする。そして、その企てを阻止しようと動く佐幕の新選組。近藤勇、沖田総司、土方歳三…… 多摩の農村から、侍を夢見て上洛した男たちが その刀をもって時代に斬り込む―――!! 新選組が歴史の表舞台に討って出る池田屋事件、遂に勃発―――!!
沖田総司が主人公でその生い立ちから近藤勇・土方歳三らとの出会い、壬生浪士隊としての芹沢鴨との関わりや、新選組というものの立ち位置や存在意義なども含め非常に面白く描かれている。 沖田と言えば新選組(の幹部内)においても特段若く強く美しかったとよく語られるが、何処か欠けている不完全さが上手く表現されていて無邪気さというか真っ直ぐさが怖い。 映画「壬生義士伝」で吉村が逃げ込んで助けを求めた旧友に切腹を命じられるというシーンがあるのだけど、観た当時はイマイチ理由がわからなかった。 アサギロを読むと侍として掟を守る、侍として死ぬ事の意義や、当時の命の扱いがよくわかる。 幕末でいうと「お〜い!竜馬」の影響で坂本龍馬が好きだったけど、新選組はやはりぶっ飛んでて良い。全て史実として鵜呑みにしていくのがむしろ正しい楽しみ方じゃなかろうか。 読み始めたら止まらず20巻まで一気に読んでしまってこんな時間に。。。早く続き読みたい😢