shopping_cart
ストアに行く
store_amazon
store_ebookjapan
store_dmm
store_booklive
store_cmoa
store_bookwalker
store_renta
store_honto
store_ameba
add
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
close
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
star_border
star_border
star_border
star_border
star_border
メモ(非公開)
以下のボタンから感想を入力することができます(別ウィンドウが開きます)
感想を投稿
完了する
notifications
フォローする
メモを登録
close
メモ(非公開)
保存する
お気に入り度を登録
public
star_border
star_border
star_border
star_border
star_border
repeat
また読みたい
これ描いて死ね
マンガ部ものの中でも大傑作なので絶対に読んだ方がいいです!
これ描いて死ね とよ田みのる
star
star
star
star
star
酒チャビン
酒チャビン
映えある漫画大賞2023に輝いた作品です。いちおう読んでおかないとマンガ好きとは言えないのかな、という気がしたのと、2巻までしかでていない手軽さも相まって読みました。 正直なんのマンガかもよくわかってないなかでのスタートですが、まごうことなき傑作ですね。少なくともわたしが読んできたなかでは最高クラスの面白さでした。 表紙の感じもパッとしない(関係者の方すいません・・・(⌒-⌒; ))ので全然期待はしてなかったのですが、これは読まずに死ななくて本当に良かったです。もう読んだのでいますぐ死んでも大丈夫なのですが、可能なら完結まで追いかけていきたいと思いますので、神様よろしくお願いします。 内容は、さわやか青春部活(マンガ部)もので、そういうのが好みの方はバッチリハマると思います!!少し専門用語(「コミティア」など)が出てくるのですが、わからない人にもさりげなく丁寧な解説がされてるので、マンガを描いたことない人でも大丈夫です! あと4コマとか1話完結ものっぽい絵柄ですが、それ系ではないので、そっちの方が好きな人はハンチョウを読んでください!
これ描いて死ね
祝マンガ大賞2023大賞!!
これ描いて死ね とよ田みのる
六文銭
六文銭
大賞受賞!純粋に嬉しい! 最終選考まで残ったけど、 他のノミネート作品と比べると、絵柄も題材も地味だし(超失礼)、大賞はダメだろうなぁとか勝手に思っていただけに、大賞受賞の情報に興奮して、思わず ヘグッ! ってなりました!! 作家さんも好きな人だっただけに、めっちゃ嬉しい。 内容は、ざっくり言うと漫画家マンガ。 主人公は娯楽の少ない離島に住んでいる女子高生。 そんな彼女の楽しみは、とある作家の漫画。 その漫画のおかげで文字通り人生が代わり、彼女にとっていつしか憧れの存在になる。 しかも何度も読んでいるから、しまいにはイマジナリーフレンドとして、漫画のキャラと妄想的に会話をする始末。 そしてある日、長い間作品を発表してこなかった憧れの作家が、コミティアに参加することを知り、矢も盾もたまらず会いに行く。 すると会場にいたのは、まさかの・・・?という展開。 ここまで読んで、漫画に人生変えられた人は共感必至なのではないでしょうか? 私事ですけど、自分は主人公とすごく重なりました。 自分も田舎出身で漫画しか娯楽がなく、漫画のキャラをイマジナリーフレンドとして都度勇気をもらい、崇拝する作家にどうしても会いたくてサイン会に東京まで行く、そんな時代を思い出してしまい共感しかなかったです。 絵柄にクセがあるのですが、題材とマッチしているし、個々のキャラが感情表現豊かで読んでいてい温かみを感じます。 言葉選びの表現も秀逸で(添付のコマ)、思わず唸ってしまいました。 「漫画に人を感じたい」 ホントにその通りだし、それを体現している漫画だと思います。 漫画、創作、表現することの素晴らしさを随所に感じさせてくれる作品です。 本作が、マンガ大賞とる時代で良かったなーとつくづく思いました。
これ描いて死ね
「創作」のはじまり
これ描いて死ね とよ田みのる
star
star
star
star
star
Nano
Nano
裏表紙見て「コミティアってがっつり書いてある!?」と思って読んでみたけど、良いですね…。コミティアが協力されてるのね…。 島暮らしの女子高生相ちゃん。漫画好きといっても私とは年齢も環境も違うし、共感することはないかなぁなんて最初は思ってたんですが、大好きな作家さんの10年ぶりの新刊、しかも先生の手売り、行くしかない!!そして会場に入って「こんなにたくさんの人が自分の作った本やグッズを売っているのか…!!」と圧倒される。わかりみしかない…!! 憧れの対象だった漫画が自分でも描けるんだと分かる瞬間、たまらないです。こうやって人は創作を始めるんだなあ…。自分と重ね合わせて、懐かしい気持ちになりました。推し作家さんが神にしか見えなくて言うこと聞いちゃうのもめちゃくちゃ分かる。本当に神だもんね…! 相ちゃんの初めて描いた漫画。粗削りだしツッコミどころも多いし、いいところなんて…。けど読ませる力がある。一週間でノート一冊分描き切る力がある。純粋に好きだという気持ちで描きあげている。そういうのが私にも伝わってきて、先生と一緒に泣きそうになりました。 2話まで読んだだけだけど、良さしかなかった。とりあえず現在出てる単行本まで追いつこうと思います。創作っていいな~~。
『これ描いて死ね』のクチコミ投稿
クチコミで好きなマンガを広めよう!
話題の種類
「マンガのクチコミってどうやって書けばいいの?」という方へ!選んだ話題の種類に応じて書き方のヒントになる例文を表示します。
クチコミのヒントを表示する
タイトル
本文
これ描いて死ね
これ描いて死ね
とよ田みのる
とよ田みのる
あらすじ
◎とよ田みのる最新作は、漫画家漫画! 漫画の可能性をひたすらに探究した前作 『金剛寺さんは面倒臭い』完結から1年8か月。待望の新作は、漫画を描く歓びも苦しみも、ぜぇ~~~~んぶを詰め込んだ、漫画愛に満ち溢れた漫画浪漫成長譚! 漫画を愛する全ての人に届けッ!! 東京の島しょ・伊豆王島に住む安海相は、漫画が大好きな高校1年生。長年活動休止状態の憧れの漫画家 ☆野0先生がコミティアに出展することを知り、東京都区内に旅立つことに… そしてコミティア会場での思わぬ出会いが相の人生を変える! 漫画家にはどうやったらなれるのか? 知っているようで知らない漫画創作の世界。この物語は、その世界に続く“まんが道”へ踏み出していく少女の物語。漫画家を目指している人にも、かつて目指していた人にも、漫画が好きな人にはもちろん、漫画を毛嫌いしている人にも、漫画を読んだことがない人にだって絶対に読んでもらいたい漫画の漫画ッ!! ゲッサン本誌掲載時のカラーページを単行本でもカラーで再現! 巻末には本作に実は深く関わる作品だった「週刊ビッグコミックスピリッツ」に掲載された読切、『デビュー』タイトル改めの『ロストワールド』を収録!
user_private

Web掲載情報

これ描いて死ね
これ描いて死ね 1巻
◎とよ田みのる最新作は、漫画家漫画! 漫画の可能性をひたすらに探究した前作 『金剛寺さんは面倒臭い』完結から1年8か月。待望の新作は、漫画を描く歓びも苦しみも、ぜぇ~~~~んぶを詰め込んだ、漫画愛に満ち溢れた漫画浪漫成長譚! 漫画を愛する全ての人に届けッ!! 東京の島しょ・伊豆王島に住む安海相は、漫画が大好きな高校1年生。長年活動休止状態の憧れの漫画家 ☆野0先生がコミティアに出展することを知り、東京都区内に旅立つことに… そしてコミティア会場での思わぬ出会いが相の人生を変える! 漫画家にはどうやったらなれるのか? 知っているようで知らない漫画創作の世界。この物語は、その世界に続く“まんが道”へ踏み出していく少女の物語。漫画家を目指している人にも、かつて目指していた人にも、漫画が好きな人にはもちろん、漫画を毛嫌いしている人にも、漫画を読んだことがない人にだって絶対に読んでもらいたい漫画の漫画ッ!! ゲッサン本誌掲載時のカラーページを単行本でもカラーで再現! 巻末には本作に実は深く関わる作品だった「週刊ビッグコミックスピリッツ」に掲載された読切、『デビュー』タイトル改めの『ロストワールド』を収録!
これ描いて死ね 2巻
☆漫画に救われたから漫画を描いてみたい。漫画は“読む”だけではなく“描く”ことも出来るんだ!! コミティア会場で高校1年生の安海 相が受けた衝撃。同時に彼女は、長年憧れの存在である漫画家・☆野 0が通っている高校の国語教師・手島先生であるという、めっちゃ衝撃の事実を知る…!! 普段、漫画好きの相に対して「漫画なんてなんにもなりません!」と、強い口調で説教めいたことを言っていた手島先生だけど、相の情熱にほだされて、相が作った漫画研究会の顧問を務めることに。最強顧問と仲間たちと一緒に活動を始めた漫研には、新たな仲間が加わりそうな気配に、新たな挑戦が始まりそうな気配も……… はじめの一歩を踏み出したばかりの“まんが道”。その先では何が待っているのかな―――!? 漫画大好き漫画家、とよ田みのるが描く漫画の漫画! 漫画を愛する全ての人に届いて欲しい情熱の第2巻ッッッ!!!!! 第1巻と同じく掲載誌「ゲッサン」連載時のカラーを単行本でもカラーで収録の豪華仕様単行本です!
これ描いて死ね 3巻
★マンガ大賞2023 大賞受賞!!! ありがとうございます! 読んでくれる皆さんがいるから、この“まんが道”を歩めました。マンガ大賞2023 大賞受賞作品!! 第3巻も変わらぬ漫画愛と漫画哀をぎっしりてんこ盛りでお届けします!! 初出展のコミティアを、楽しい経験と少しの悔しい経験で終えた王島南高校漫画研究会の面々。目標だったコミティアを終え、相も少し気が抜けた様子…でも、先生の助言で気持ちは次の作品へ! 漫画のネタを探して自分たちが住む島を巡ってみたり、SNSで漫画を世界に向けて発信してみたり、学校の文化祭で新作を頒布してみたり。漫研顧問・手島先生が駆け出しのプロ漫画家だった星霜を描く「ロストワールド」第3弾も勿論収録! 創作の苦しみも楽しみも、悲愴も歓喜もあますところなく。漫画を愛する全ての人へ。創作に携わる全ての人へ。変わらぬ感謝の気持ちを込めに込めて漫画大好き漫画家が贈る漫画の漫画!! 「ゲッサン」掲載時のカラーを単行本でも完全再現収録! 描き下ろしカット6ページに巻末あとがき漫画6ページ搭載の豪華仕様単行本!
これ描いて死ね 4巻
マンガ大賞2023 大賞受賞作品第4巻! 人生を変えてくれる漫画と出会った日のこと。“本の街”を巡る上京物語。2回目の出展となるコミティアで、ドキドキの漫画持ち込み体験。商業誌の編集者との対峙。しかも、その編集者は手島先生の元担当編集で……緊張の持ち込みの結果は!? そして、漫画を臨んで生きたあの日々を追憶する「ロストワールド」シリーズは第4弾を収録。仲間と進む“まんが道”。そのもっともっと先へ行こう! 漫画を愛する全ての人に届けッ! 漫画浪漫成長譚!! マンガ大賞2023 大賞受賞で、ますますたくさんの漫画好きに手に取ってもらっている話題作。「ゲッサン」連載時のカラーページを単行本でもカラーで収録の豪華仕様単行本です!
独り言広場
これ描いて死ね」2巻ほぼ読了。いやー先生の過去編が良すぎるんよー。 本当にこの漫画に金を払うか迷ったのよ正直ね。だって無料の試し読みを読んでも絵は好みじゃないしさ。 笑わせに来てるところもフィーリングが合わず、でもねマンガ大賞受賞作だし、なんたってタイトルが強烈だからね。なんかあるに違いないんだという賭けに出て購入を決めたわけだけどその賭けに勝ったね。 でもまだ2巻だからね。ようやく本筋の現在編でも読んでいて感情が揺れるような場面がちらほら出始めたばかり。 これからが楽しみで仕方ないね。
これ描いて死ねの情報の提供お待ちしてます!
掲載している内容の誤りや、この作品に関するおすすめの記事、公式情報のリンクなどはこちらからお送りください。みなさまのご協力をお願い申し上げます。
大賞受賞!純粋に嬉しい!
最終選考まで残ったけど、
他のノミネート作品と比べると、絵柄も題...
最近の赤さん

最近の赤さん

014年8月から2015年10月までとよ田みのるがツイッターで発表していた育児漫画をまとめたものです。 小学館ヒバナで連載されていた「最近の赤さん」も全て収録されています。 カラーで発表されたものはそのままの収録に加えてkindle化にあたり本編の一部、ヒバナ版最終回や同人誌版あとがきなど著者お気に入りのエピソードをカラー化して差し替えて収録。 (差し替えカラー29ページプラス描き下ろしカラーご挨拶1ページ) 巻末にはおまけで作者がツイッターでアップしていたリアル赤さんスケッチもカラーで収録。 総175ページ。
試し読み
デビュー

デビュー

創刊40周年記念ビッグゲスト読切!!漫画家の卵が自身の"イマとミライ"を持ち込んで…すべての創り手の心に突き刺す一作——開始!!(ビッグコミックスピリッツ2020年51号)
試し読み
友達100人できるかな

友達100人できるかな

36歳の小学校教諭・直行(ナオユキ)は、出産を控えた妻と幸せな日々を送ってい た。そんな中、突如地球侵略にやって来た宇宙人。彼らの侵略を防ぐには「愛の存 在」を証明するため、友達100人作らなければいけないのだ。その調査対象に選ばれた 直行が宇宙人に連れて行かれたのは、一九八〇年、直行が小学3年生の頃の世界。期限は小学校を卒業するまで!! 地球の命運をかけたミッションが始まった!!
試し読み
FLIP-FLAP

FLIP-FLAP

大人気コメディ「ラブロマ」のとよ田みのる待望の新作は世界初?のピンボール・ラブコメ全1巻!!! 絵に描いたように「フツー」な深町くんは、高校最後の日にあこがれの山田さんに告白! 付き合うために彼女が出した条件は「ピンボールのハイスコア」を超えること!!深町くんの厳しくも険しいピンボール道が始まった!!!
試し読み
タケヲちゃん物怪録

タケヲちゃん物怪録

とよ田みのる待望の最新作は「妖怪屋敷」!「ラブロマ」「FLIP-FLAP」「友達100人できるかな」のとよ田みのるが紡ぐ待望の最新作は何と妖怪屋敷!!強い祟りのせいで世界一不運な女の子タケヲちゃんが高校生活を送る一人暮らしの部屋に選んだ「百鬼荘」は何と妖怪屋敷だった!だが、妖怪との出会いで、ひとりぼっちだったタケヲの人生に少しずつ変化が…!?とよ田みのるが紡ぐ新感覚妖怪譚、開幕!!!
とよ田みのる短編集

とよ田みのる短編集

ファン待望のとよ田みのる短編集!!!多くのとよ田みのるファンの方々からご要望いただいていた「短編集」がついに発売!!「素敵な面倒さん」「「CATCH&THROW」「ヒカルちゃん」「片桐くん」など、これまでコミックスに収録されていなかったとよ田みのるの名作読切を存分に堪能できるファン必携の1冊!!描き下ろしおまけ漫画もバッチリ収録!!
金剛寺さんは面倒臭い

金剛寺さんは面倒臭い

このヒロインには、付け入る隙などない! 口を開けば正論! 正論! 正論! 金剛寺さんはいつも正しい! おまけに学業優秀&柔道の名手! 隙などまったくない彼女に、樺山くんは… よりによって恋をした! 彼の運命やいかに!? ちなみに本編とは大きく関わりのないことだがッ!! この世界は地獄と繋がっているッ!! 「ラブロマ」「友達100人できるかな」「タケヲちゃん物怪録」のとよ田みのるが贈るロジカルピュアラブストーリー!!

おすすめのマンガ

光が死んだ夏

光が死んだ夏

ある集落で暮らす少年、よしきと光。同い年の2人はずっと一緒に育ってきた。しかしある日、よしきが光だと思っていたものは別のナニカにすり替わっていたことに確信を持ってしまう。それでも、一緒にいたい。友人の姿をしたナニカとの、いつも通りの日々が始まる。時を同じくして、集落では様々な事件が起こっていき――。新進気鋭の作家・モクモクれんが描く、未知のナニカへ堕ちていく物語、開幕。巻末には在りし日の2人を描いた、描き下ろし短編も収録。
さよなら絵梨

さよなら絵梨

私が死ぬまでを撮ってほしい――病の母の願いで始まった優太の映画制作。母の死後、自殺しようとした優太は謎の美少女・絵梨と出会う。2人は共同で映画を作り始めるが、絵梨はある秘密を抱えていた…。現実と創作が交錯しエクスプローションする、映画に懸けた青春物語!!
タコピーの原罪

タコピーの原罪

【デジタル版限定!「少年ジャンプ+」掲載時のカラーページを完全収録!!】地球にハッピーを広めるため降り立ったハッピー星人・タコピー。助けてくれた少女・しずかの笑顔を取り戻すため奔走するが、少女を取り巻く環境は壮絶。無垢なタコピーには想像がつかないものだった。ただ笑って欲しかったタコピーが犯す罪とは…!?
あかね噺

あかね噺

幼い頃、父の魔法の様な落語に魅せられた朱音は、父のある一席を機に自身も噺家としての道を歩み始める。17歳になった朱音が目指すのは落語界の最高位「真打」になること――。一流の技量を習得するため、様々な試練が朱音を待ち受け…!? 新生落語ヒロイン、ここに誕生!!
劇光仮面

劇光仮面

これは星をつなぐ者たちの物語である。僕は何者でもない。僕は器に過ぎない。――それこそが僕の強さだ。そんな想いを胸に秘め、29歳の青年、実相寺二矢はアルバイトで日々を暮らす。舞台は「現代」、テーマは「特撮」、主人公は“何者にもあらず”!?!? 『シグルイ』『覚悟のススメ』の鬼才、完全新境地の最新作! 我々は山口貴由の本当の才能をまだ知らなかった。
スーパーの裏でヤニ吸うふたり

スーパーの裏でヤニ吸うふたり

社畜街道をひた走る、くたびれ中年男性の佐々木。彼のひそやかな癒しといえば、日ごろから愛煙する煙草と、行きつけのスーパーで働く女性店員 山田さんのにこやかな接客くらい。仕事に疲れたある夜、癒しを求めてスーパーに向かうが、目当ての山田さんはおらず、今どき煙草を吸える場所もなし…。意気消沈した佐々木に「ここなら吸える」と声をかけてきたのは、すこし奇抜な服装をした田山という女性だった――。※こちらの商品には、巻末にデジタル版限定特典イラストが収録されています。※
正反対な君と僕

正反対な君と僕

【デジタル版限定!「少年ジャンプ+」掲載時のカラーページを完全収録!!】元気いっぱいだけど周りの目を気にしてしまう鈴木は、自分の意見を言える物静か男子・谷くんに絶賛片思い中。だが周りの目が気になって普通に接せず、いつも谷くんにダル絡みばかり…。しかしある日勇気を出して、一緒に帰ろうと誘ってみたところ…!? 共感マックスの等身大ラブコメ、開幕!!
緑の歌 - 収集群風 -

緑の歌 - 収集群風 -

“好き”の気持ちに、国境はない。はっぴいえんど『風をあつめて』。村上春樹『海辺のカフカ』『ノルウェイの森』。岩井俊二『リリイ・シュシュのすべて』。ゆらゆら帝国『バンドをやってる友達』。台湾・台北で暮らす少女・緑(リュ)は、日本の文化を通じて新しい世界と出逢う。見たことのない景色。初めての感情。そして不思議な少年と夢に。まるで、風に吹かれるように。これは音楽を愛し、物語に救われたひとりの少女と、あなたの物語。『猫を棄てる 父親について語るとき』(著・村上春樹)で、装・挿絵を担当した台湾在住の漫画家が贈る、初連載作品。世界が私を待ってる。初めての物語、初めての音、初めての夢が、私と出逢う、その時を。●コミックビーム 公式ツイッター●@COMIC_BEAM
天幕のジャードゥーガル

天幕のジャードゥーガル

後宮では賢さこそが美しさ。13世紀、地上最強の大帝国「モンゴル帝国」の捕虜となり、後宮に仕えることになった女・ファーティマは、当時世界最高レベルの医療技術や科学知識を誇るイランの出身。その知識と知恵を持ち、自分の才能を発揮できる世界を求めていたファーティマは、第2代皇帝・オゴタイの第6夫人でモンゴル帝国に複雑な思いを抱く女・ドレゲネと出会い、そして……!? 大帝国を揺るがす女ふたりのモンゴル後宮譚!
酒チャビン
作品名と部活名の対応は以下のとおりです。①あさひなぐ:薙刀部、②柔道部物語:柔道部、③SHIORI EXPERIENCE:軽音楽部、④ちはやふる:かるた部、⑤うっちゃれ五所瓦:相撲部、⑥送球ボーイズ:ハンドボール部、⑦これ描いて死ね:マンガ部、⑧逆境ナイン:野球部、⑨スラムダンク:バスケ部、⑩ゆるキャン△:野外活動サークル(帰宅部)、11金田一少年の事件簿:ミス研。サッカー部は元々人気なのでマンガ関係なく入ってください。
あさひなぐ

あさひなぐ

二ツ坂高校一年、東島旭(とうじま・あさひ)、15歳。中学まで美術部だった旭は、「薙刀は高校部活界のアメリカンドリーム!スポーツに縁のなかった人間でも全国にその名を轟かすことができる」といううたい文句に感激し、薙刀部に入部する。痴漢を蹴りで撃退する強き女、あこがれの先輩、宮路真春(みやじ・まはる)、同じ一年生で剣道経験者の八十村将子(やそむら・しょうこ)と長身が悩みの紺野さくら(こんの・さくら)…旭と仲間達“なぎなたガールズ”の強く!楽しく!!美しい!!!物語が始まる――
柔道部物語

柔道部物語

俺は三五十五(さんご・じゅうご)。高校に入学したばかりで何も知らない俺は、先輩たちの甘い言葉に乗せられて柔道部に入ることにした。ところが、入部したとたん、先輩たちの態度が豹変。シゴキはあるわ、坊主頭にさせられるわ、もちろん女の子との交流会なんて真っ赤なウソ。でも、一度やると決めた柔道だ。強くなってみせるぞ――!!読み出したら止まらない!!珠玉の本格柔道コメディ、第1巻!!
ちはやふる

ちはやふる

まだ“情熱”って言葉さえ知らない、小学校6年生の千早(ちはや)。そんな彼女が出会ったのは、福井からやってきた転校生・新(あらた)。おとなしくて無口な新だったが、彼には意外な特技があった。それは、小倉百人一首競技かるた。千早は、誰よりも速く誰よりも夢中に札を払う新の姿に衝撃を受ける。しかし、そんな新を釘付けにしたのは千早のずば抜けた「才能」だった……。まぶしいほどに一途な思いが交差する青春ストーリー、いよいよ開幕!!
うっちゃれ五所瓦

うっちゃれ五所瓦

五所瓦角は伝統ある武蔵山高校相撲部のたった1人の部員。3年生の五所瓦は、高校最後のインターハイ団体戦に出場し、優勝するのが夢だった。だが、団体戦に出場するためにはどうしても5人の選手が必要で…。五所瓦が集めた助っ人は、とんでもない奴らばっかり。気合いと奇策で立ち向かう波乱の土俵!!爆笑と感動の青春スポーツマンガ!!
送球ボーイズ

送球ボーイズ

北陸の田舎町、氷見市。ここは、ハンドボールの町として知られている。そんな町で、地元のハンドボール少年、凪が出会ったのは、東京から来た謎の少年、エイト。二人の出会いが、全国への夢が動き出す――!! ハンドボール経験者の作者が描く、本格送球部コミック始動――!!
これ描いて死ね

これ描いて死ね

◎とよ田みのる最新作は、漫画家漫画! 漫画の可能性をひたすらに探究した前作 『金剛寺さんは面倒臭い』完結から1年8か月。待望の新作は、漫画を描く歓びも苦しみも、ぜぇ~~~~んぶを詰め込んだ、漫画愛に満ち溢れた漫画浪漫成長譚! 漫画を愛する全ての人に届けッ!! 東京の島しょ・伊豆王島に住む安海相は、漫画が大好きな高校1年生。長年活動休止状態の憧れの漫画家 ☆野0先生がコミティアに出展することを知り、東京都区内に旅立つことに… そしてコミティア会場での思わぬ出会いが相の人生を変える! 漫画家にはどうやったらなれるのか? 知っているようで知らない漫画創作の世界。この物語は、その世界に続く“まんが道”へ踏み出していく少女の物語。漫画家を目指している人にも、かつて目指していた人にも、漫画が好きな人にはもちろん、漫画を毛嫌いしている人にも、漫画を読んだことがない人にだって絶対に読んでもらいたい漫画の漫画ッ!! ゲッサン本誌掲載時のカラーページを単行本でもカラーで再現! 巻末には本作に実は深く関わる作品だった「週刊ビッグコミックスピリッツ」に掲載された読切、『デビュー』タイトル改めの『ロストワールド』を収録!
逆境ナイン

逆境ナイン

校長室に呼ばれた野球部キャプテン・不屈闘志が、突然校長から野球部の廃部を命じられた。そこで彼は部の存続のために「甲子園大会での優勝」を宣言し、その決意の証明として、春の甲子園ベスト8・日の出商業を10日後の練習試合で倒すことを誓ってしまう。その日から猛特訓を開始したナインだが、試合3日前になって部員が次々と脱落していき…!?
スラムダンク

スラムダンク

中学3年間で50人の女の子にふられた桜木花道。高校生となった彼は、ふと声をかけてきた女の子・赤木晴子に性懲りもなく一目惚れ。その「バスケットはお好きですか?」との問いに花道は…!?
試し読み
ゆるキャン△

ゆるキャン△

富士山が見える湖畔でキャンプをする女の子、リン。自転車に乗り富士山を見にきた女の子、なでしこ。二人でカップラーメンを食べて見た景色は…。読めばキャンプに行きたくなる。行かなくても行った気分になる。そんな新感覚キャンプマンガの登場です!