あらすじ週刊『JIDAI』編集部の女性編集者・松方弘子28歳独身。弘子は編集長や上司や同僚たちと一緒に右往左往しながらもいい雑誌を作る為に日夜奮闘する。寝食を忘れ、恋人との逢瀬もままならず、ジレンマに悩み、誰かとぶつかり……。それでも弘子はいざ仕事モードとなると”男スイッチ”が入り『働きマン』となり、「30歳までに編集長になる」夢を叶える為、日夜働き続けるのだ!!「あたしは仕事したなーって思って、死にたい」続きを読む
あらすじ週刊『JIDAI』編集部の女性編集者・松方弘子28歳独身。弘子は編集長や上司や同僚たちと一緒に右往左往しながらもいい雑誌を作る為に日夜奮闘する。寝食を忘れ、恋人との逢瀬もままならず、ジレンマに悩み、誰かとぶつかり……。それでも弘子はいざ仕事モードとなると”男スイッチ”が入り『働きマン』となり、「30歳までに編集長になる」夢を叶える為、日夜働き続けるのだ!!「あたしは仕事したなーって思って、死にたい」続きを読む
掲載誌情報モーニング講談社2025/04/24きのう何食べた?/マンガ サ道~マンガで読むサウナ道~/クッキングパパ/平和の国の島崎へ/ハコヅメ~交番女子の逆襲~/バガボンド/GIANT KILLING/天才柳沢教授の生活/リエゾン ーこどものこころ診療所ー/OL進化論/ふたりソロキャンプ/いちえふ 福島第一原子力発電所労働記/望郷太郎/定額制夫の「こづかい万歳」 月額2万千円の金欠ライフ/だんドーン/オッドスピン/二階堂地獄ゴルフ/出禁のモグラ/社外取締役 島耕作/バトルスタディーズ/焼いてるふたり/マタギガンナー/鉄血キュッヒェ/グラゼニ~大リーグ編~/艦隊のシェフ/猫奥/レンタルなんもしない人/ふなだまさん/バッドベイビーは泣かない/イクサガミ/POLE STAR/ボールパークでつかまえて!/ジドリの女王~氏家真知子 最後の取材~/Bye-Bye アタシのお兄ちゃん/そのモガリは熱を知らない/票読みのヴィクトリア/ガクサン/宇宙兄弟/絶滅世界で食パンを/楽屋のトナくん/織田ちゃんと明智くん/まんペン/ドラマな恋は基本から/落合博満のオレ流転生/有賀リエ連作集 工場夜景/吉原プラトニック/昭和のグラゼニ/ツイステッド・シスターズ/OH!MYコンブ ミドル/BATMAN JUSTICE BUSTER/8月31日のロングサマー/龍と霊ーDRAGON&APEー/アパレルドッグ/シクジリンガーの猫/宙飛ぶバイオリン/彼は友達/もうひとつのピアノの森 整う音/よき法律家は悪しき隣人/ブラックカラー~悪の組織をマネジメント~/異世界町工場無双 ~信頼と実績の異世界征服~/サラリーマンZ/絶賛セカイメシ~食べればこの世のすべてがわかる~/レディ・ロウと7日の森/グラゼニ~パ・リーグ編~/二科てすらは推理しない/ひらばのひと/モーニングを作った漫画たち/
作品情報著者安野モヨコarrow_forward_ios巻数5巻arrow_forward_iosカテゴリ青年マンガarrow_forward_ios出版社講談社arrow_forward_iosレーベルモーニングarrow_forward_ios掲載誌モーニングarrow_forward_ios年代2000年代arrow_forward_ios刊行期間2007/10/12~2024/06/27※電子版発売日ジャンル社会名作恋愛・ラブコメタグ編集者登場人物登場人物・キャラクター(16)
17年ぶりの新刊が出ましたね。今まで単行本未収録だったものをまとめたものなので描き下ろしはありませんが、やっぱり働きマンおもしれぇ〜!!となりました。SNSの感想でも「働き方は変わったけど…」という意見を多く見ましたが、個人的にはそうは思わなかった。確かに過労死とかは嫌だけど、30話に出てきたピザ屋のお兄さんみたいに「こんな仕事辞めてやる」って絶望して、しかも退職日が土砂降りの雨の日で、でもそんな日に校了終わりでクタクタの週刊JIDAI編集部にピザ20枚配達したらむっちゃ喜ばれて報われる、なんてことがあるから人生って楽しいじゃないか!それこそが働くことの醍醐味ってものじゃないの?そういう物事の核の部分が描いてあるから働きマンは面白いし古びないと思いました。本屋さんの棚を見てもむちゃくちゃ売れてるしみんなも待ってたんだな〜と感じましたよ。続編として「松方弘子45歳」の連載なんてどうですか?