▼いつごろ読みましたか
2009年頃?

▼なにで読みましたか?(マンガの形式)
単行本(紙)

▼本屋さんにあるとしたらどこの棚ですか
青年

▼作品の長さは
だいたい全【3~6】巻くらい?

▼絵柄を他のマンガ(著者)で例えると
例えは思いつかないけど、かなり写実的というか、あまりデフォルメはされていない感じ

▼作品タイトルの印象
漢字2~3文字、もしくはアルファベット5文字くらいだったような気が?

▼作品について覚えていること【必須】
14年位前?に兄の部屋で読んだような気がする。(その時点で完結してたと思う)

主人公は20代前半くらいに見える顔の整った男で黒髪で短髪。かなり筋肉質(だけどいわゆるマッチョみたいに太く大きい感じではない)

内容は戦闘シーンが多く、かなりグロテスクで出血・欠損シーンも多いイメージ。

昔、吸血する、不死身の化け物と言われた女(見た目は美人)がいて、それに気に入られた男(主人公)が不死身の体に変えられてしまい、
その後の時代を生きていくみたいな作品だった気が(江戸くらいから現代、近未来っぽいところまで作中で描かれていたような?)
_____________________________
作中の回想シーンなのかなにかは忘れたが、特に記憶に残っているシーンは、
昔(江戸時代くらい?)に
夜、甚平っぽい服を着た行き倒れっぽい男(モブ)が家を訪ねてきて、
周りに他の家もないし、一晩で良いから泊めてくれないか、みたいな感じで家にいた女(↑に書いた化け物の女)に頼み、了承される。
その後、ご飯をご馳走され、酒も飲まされ気持ちよく囲炉裏の周りで寝ていた男、その男の首に針を刺し、血を採取する。

そして別の部屋のシーンへ場面は移り、
先程の女と、男の生首(主人公。生きている)が一緒にいる場面へ、
女は採取した血と主人公の血を混ぜ合わせ、固まらないか確かめつつ、刃を研いでいた。
それで固まらなかったのであの行き倒れの男の血は使える。と思い殺す準備をしていた。

それを見ていた主人公が、口をパクパクする。それをみた女は「喋りたいんですね?」と言い、生首に繋いである袋を潰し、空気を送り喋らせる。

確か主人公は、女を止めるような内容を喋ったと思う。でも女は主人公を生き長らえさせるために殺人を実行に移したと思う
_____________________________
別の覚えているシーンだと、時代は近未来っぽい感じでコンクリート製っぽい建物とかもたくさんある。

敵の金属製のマスクで顔を隠した男(ワイヤー使い)と、主人公(刀を使う)の戦闘シーン

目に見えないほど細く、物凄く頑丈なワイヤーを使い攻撃してくる敵に対し。
何に攻撃されているのか分からず、最初は腕とかを落とされた主人公。
それでもなんとか倒す。

その敵がすごく身軽で、まるでサイボーグ忍者みたいだなと思った記憶が。
_____________________________
時代が流れていくうちに離れ離れになってしまった二人(化け物女と主人公)、
もう一度女に会いたいと思い生き抜く主人公。
最終的に再会して、女を殺して終わり。だったような記憶が……

女はでかいビル?の高いフロアにある大扉の先に閉じこもり、もう何年も姿を現していない。みたいに言われてて
その扉を守る門番的な敵を倒し、開けると、広い空間の中にポツンと昔(江戸くらい?)女と主人公が過ごした、家があって女もいて……みたい再会シーンだったような
_____________________________
追記:
更に思い出した追加情報としては、
主人公の男は、元々良い家柄の長男かなにかで、
江戸時代くらい(?)に、合戦に参加した際に敵に首を落とされてしまい、その落とされた首を化け物女に拾われて、吸血?もしくは血を分けられて不死身化(生首状態で)って流れだった気が。

ちなみに良い家柄出身だからなのか、単純になにか惹かれるものがあったのか、その化け物女から主人公は○○様と名前に様付けで呼ばれていたときがあったと思う(途中で互いの呼び方は変わった気もするけど)

色々と今までやっていた検索方法とは違うやり方で検索し直した結果、
自己解決しました!
(今までは 覚えているシーン内容を単語化し検索してたのですが、そもそもの特徴であるグロ漫画って分類されるであろうジャンル部分をメインに調べ直したところ見つかりました。)

KUROZUKA―黒塚―

これでした!流石に読んだのが一度きりで、だいぶ前なこともあり記憶違いもありましたが、電子書籍で序盤を確認したところ「懐かしい!こんなだったなぁ」って気持ちになりました。
情報を元に調べようとしてくれていた方もいたと思いますが、ありがとうございました!

引きこもりの女性が男版デリヘルみたいなのを呼んだらオタク同士気があって仲良くなる話

デリヲの推しごと

デリヲの推しごと

「推しの気持ちを知りたかったから」――引きこもりオタクの桜子は、生まれてはじめてデリヘルを呼び、はじめての性行為に及ぼうとしていた。しかし、直前で怖くなってしまった桜子は、慌ててうっかりプレイ途中のエロゲをさらしてしまい、大パニックに。陽キャイケメンデリヘルの藤くんに、自分の性癖をさらしてしまった恥ずかしさに、絶望していたところ、なんと藤くんもオタク仲間で…? オタク女とデリヘル男、ピュアな推し活ラブストーリー!

Amazonに行く
サンダー3

サンダー3

とんでもねぇヤツらがやってきた! 常識を覆す衝撃作、爆誕!! 幼い妹ふたばに、やけになつかれている中学生・ぴょんたろう。彼と2人の友人は、背の低さから「スモール3」と呼ばれていた。ある日3人はぴょんたろうの家で担任教師・ドクから借りたDVDを観る。そこから3人の、そして妹ふたばの、奇想天外な冒険が始まる…!! Twitter・マガポケ・コミックDAYSで話題沸騰! 月マガ編集長も失禁した、驚愕のSF・開幕!!

狼の口 ヴォルフスムント

狼の口 ヴォルフスムント

14世紀初頭、アルプス地方。イタリアへと通じるザンクト=ゴットハルト峠には、非情な番人が守る関所があった。難攻不落をもって知られるその場所を、人々はこう呼んだ。ヴォルフスムント―――『狼の口』と。圧倒的な作画によって再現される中世人の生活様式や、鎧甲冑、鎖帷子、武器、兵器の数々……。そして、圧政者に立ち向かう市井の人々の身を賭したドラマをダイナミックに描き上げる作劇!

転生賢者の異世界ライフ~第二の職業を得て、世界最強になりました~

転生賢者の異世界ライフ~第二の職業を得て、世界最強になりました~

ブラック企業で働く社畜・佐野ユージ。自宅に持ち帰った仕事をしているとPCにメッセージが。「あなたは、異世界に召喚されました!」気が付けばそこはステータスやスキルのあるゲームのような世界。ユージは、傍にいたスライムをテイムし「テイマー」になる。さらに不思議な魔導書の力で魔法を覚え第二の職業「賢者」に目覚める! 最弱と思われがちなスライムを従えたユージの異世界最強冒険譚! 「小説家になろう」発! 異世界転生×賢者=無自覚無双!? 原作者書き下ろしショートストーリーも収録! ※「小説家になろう」は株式会社ヒナプロジェクトの登録商標です。※こちらの商品には、巻末にデジタル版限定特典イラストが収録されています。※

終の退魔師 ―エンダーガイスター―<無修正ver.>

終の退魔師 ―エンダーガイスター―<無修正ver.>

この主人公、破天荒にして最強の退魔師<エクソシスト> 日本のとある都市で起きた超常現象事件を調査しに、ドイツから派遣されたS級退魔師アキラ。相棒の美人退魔師チカゲと共に異世界よりやってきたクリーチャー共を撃ち! 殴り! ぶったおしまくる!! ハリウッド級超爽快アクション漫画がここより開幕!! 単行本では規制を全解除した【無修正ver】でお届け! もちろんセクシーカラーイラストおまけも無修正だ!

1人の女子高生が壮絶ないじめにあう

回答ユーザー

プロフィールはありません
プロフィールはありません
プロフィールはありません
プロフィールはありません
プロフィールはありません