
秒で見つかるいいマンガ。
マンガ総合情報サイト「マンバ」なら独自のランキングとみんなのクチコミで、おすすめマンガがきっと見つかる。
【読んだ時期・連載時期】2018年以降だと思います。
【読んだ媒体】単行本
【カテゴリ】分類が難しいです。
【掲載誌】わかりません。
【著者名の印象】女性の作家さんということしか……
【作品名の印象】全部カタカナで最後に!がついていたと思います。
【絵柄の印象】耽美系?というか劇画調?というか独特な絵柄だったと記憶しています。
主人公は子供の男の子に見間違えられる低身長の女の子で、社会人か大学生かどちらかだったと思います。
不死身かもしくは死なない?記憶喪失の不思議な男の子と出会い……といった始まりでした。
その男の子の名前が漫画のタイトル(もしくはその一部)になっていたはず。
ラストは主人公の祖父か曽祖父とも知り合いだった男の子が、主人公や周囲を守る為に自らを犠牲にし、
その時に「桜を見たら思い出して」みたいな台詞を言っていたと記憶しています。
シュールなギャグ(グロ風味)で独特なテンポとストーリー展開な作品で、ジャンル分けするのが難しい漫画の印象があります。
確か巻数は1〜2巻ぐらいの作品です。
ご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい!
記憶がなかったり、不死の理由というかその辺りの設定で覚えてることはあります?これがわかれば辿り着けそうな気がします。
また、ジャンル的にはバトルとかあるタイプの漫画でしょうか?
返信遅くなり申し訳ありません。
記憶や不死の理由については全く覚えておりません……
朧げながらですが、
地下深くに何か生命体?のようなものがいて
それが関わっていたような記憶はあるのですが……
研究者(先生と呼ばれてた)らが調査していて、
そちらのシークエンスと主人公らの
日常非日常を織り交ぜながら真相に迫っていくような
ストーリー展開だったと思います。
不死というより、
死ぬけど蘇る的な描写だったような気がします。
バトルっぽい展開もありましたが、
メインではなかったと思います。
ジャンルごちゃ混ぜで、
怪奇系?
ノリは夢幻紳士シリーズに似てるなぁ
となんとなく思った記憶があります。
参考にならず申し訳ありません
返信遅くなり申し訳ありません。
自分なりに調べ続けたのですが、
記憶をたどっていくうちに紙媒体ではなく
スマホで読んだのではないか、と
別作品と記憶が混同している可能性を思い立ちまして
web媒体の作品も含めて調べ直したところ、見つけることが出来ました。
「たびしカワラん!!」というタイトルで
作者は江野スミさんという方でした。
・カタカナタイトル → 平仮名も含まれている
・耽美系or劇画調 → 独特な絵柄ではあるが耽美系ではない……。
・巻数は1~2 → 全4巻
・男は不死身 → 死んだ(死にかけた)主人公を蘇らせた呪術師で地獄と現世を行き来できる。地獄では能力が使える
・地下に何かいる → おそらく地獄を勘違い
と、数々の勘違い、思い込み、記憶違いをしていました。
お手数、ご迷惑おかけして申し訳ありません。
すごく恥ずかしいです、、、
無事見つけることが出来ましたので
解決とさせて頂こうと思います。
ご協力ありがとうございました!
親に捨てられ、借金返済のために「へんたいのおじさん」に売られた11歳の少年・ジャン。女装しておとなのお店で働く生活に嫌気が差す中、ジャンは街で同い年の少年・ポールと出会う。一緒にいる時間を居心地良く感じる一方で、純粋なポールと過ごすことが後ろめたくなったジャンは…!? 表題作「アマリリス」ほか福島鉄平が青年誌で発表した5作品と描き下ろし漫画「アマリリス【epilogue】」を収録した短編集。 【収録作品】アマリリス/イーサン飯店の兄弟は今日も仲良し/ハルよ来い/ルチア・オンゾーネ、待つ/私と小百合/アマリリス【epilogue】
正体不明の硬質化ウイルスにより、人類は世界人口の15%を失った。20年後、人類は復興を始めるが……。人類はリセットされるべきなのか否か。神に、地球に、人類が試される――。その惨劇の最中に、人類が“選択”した未来とは?遠藤浩輝が容赦なく描く、生と死のSF譚!
恐怖政治により、国を治めていたラウラリス・エルダヌス。彼女の人生は、勇者に討たれ幕を閉じた。――はずが、三百年後、少女の姿で元女帝が大復活!? 自らの死をもって世界に平和をもたらしたラウラリスを称え、神様が人生やり直しのチャンスをくれたらしい。第二の人生は平穏気ままに暮らしたいが、いつの世にも悪い奴らはいるもので……
14世紀初頭、アルプス地方。イタリアへと通じるザンクト=ゴットハルト峠には、非情な番人が守る関所があった。難攻不落をもって知られるその場所を、人々はこう呼んだ。ヴォルフスムント―――『狼の口』と。圧倒的な作画によって再現される中世人の生活様式や、鎧甲冑、鎖帷子、武器、兵器の数々……。そして、圧政者に立ち向かう市井の人々の身を賭したドラマをダイナミックに描き上げる作劇!
ブラック企業で働く社畜・佐野ユージ。自宅に持ち帰った仕事をしているとPCにメッセージが。「あなたは、異世界に召喚されました!」気が付けばそこはステータスやスキルのあるゲームのような世界。ユージは、傍にいたスライムをテイムし「テイマー」になる。さらに不思議な魔導書の力で魔法を覚え第二の職業「賢者」に目覚める! 最弱と思われがちなスライムを従えたユージの異世界最強冒険譚! 「小説家になろう」発! 異世界転生×賢者=無自覚無双!? 原作者書き下ろしショートストーリーも収録! ※「小説家になろう」は株式会社ヒナプロジェクトの登録商標です。※こちらの商品には、巻末にデジタル版限定特典イラストが収録されています。※