
秒で見つかるいいマンガ。
マンガ総合情報サイト「マンバ」なら独自のランキングとみんなのクチコミで、おすすめマンガがきっと見つかる。
【読んだ時期・連載時期】18年前です。
【読んだ媒体】雑誌で読みました。コンビニで立ち読みです。
【カテゴリ】恐らく青年誌
【掲載誌】不明
【著者名の印象】絵が「俺はまだ本気出してないだけ」の人に似ている。歪な線で描かれた一般受けしないような絵柄でした。
【作品名の印象】主人公は過去ブスだった女性、整形によって美人になり有頂天。カッコいい男性と結婚。しかし、産まれた赤ちゃんがブサイクだったので、赤ちゃんも整形させる。それに違和感を持った夫が指摘するも「赤ちゃんはすぐ顔が変わるのよ」という。
そのあと、男性も整形していたことが分かる。自分と同じような容姿だったと知る。(男性も女性が整形だと前から知っていた?)
そして2人で泣きながら「支え合っていけばいいじゃないか…」というような、いい感じのセリフを言って、涙を流す2人を描いた2コマで終了。
といったお話です。ずっと心に残っているので、また読みたいです。
よろしくお願いいたします。
時は12世紀の京都。山賊の大和は南蛮商人の荷を襲う。その荷の中には、美しき2体の人形が!?しかも突然動き出し…!!時は流れて現代。高校生の大和は骨董屋で、善の機巧童子・ウルティモと出会い――時を超えて紡がれる善と悪の機巧神話、スタート!!
法律事務所で働く芹澤(せりざわ)は、職場からの帰り道、交通事故に遭う。その時、彼のもとに駆け寄ってきたのは、見覚えはあるが誰かわからない女性だった。病院で目覚めた芹澤は、彼女が誰かを思い出すべく、過去の恋愛を振り返るが……。恋愛中の人も、休憩中の人も、誰にでもある「忘れられない恋」! 台湾の小説を原作に、透明感あふれるタッチで描かれた珠玉の恋愛オムニバス。
中学生時代に遭ったいじめのトラウマで、同級生の顔色ばかりを気にする女子高生・かなえは、援助交際で承認欲求を満たす日々を過ごしていた。ある時、カラオケ合コンで知り合った他校の男子・寛に援助交際の現場を目撃される。それでも優しく接してくれる寛にかなえは恋をした。その想いが悲劇の幕を開くことに――。
『こころ』の先生はニート。『舞姫』の主人公は女を捨てた最低野郎。『人間失格』の主人公はイケメンだから許される!?ナイスバディの国語教師・栞せんせいが語る文学作品は僕たちが思っていたのとちょっと(かなり)違っていてダメ人間だらけ!!栞せんせいが語る斬新な(私怨混じりの?)切り口で、文学の新たな面が見えてくる!!せんせい!せんせい!!もう分りましたから泣くのはヤメてください!!