
秒で見つかるいいマンガ。
マンガ総合情報サイト「マンバ」なら独自のランキングとみんなのクチコミで、おすすめマンガがきっと見つかる。
【読んだ時期・連載時期】2003年頃
【読んだ媒体】単行本
【カテゴリ】青年
【掲載誌】不明
【著者名の印象】不明
【作品名の印象】「~の空」みたいなタイトルだったような…素朴なタイトルだった気がします
当時、友達の女の子(兄がいた)から借りてきた野球マンガで、中学生だったのでうろ覚えなのですが内容的に青年マンガだったような…。分厚かったような気もするので、もしかしたら文庫だったらすいません。
その時点でも少し古く感じる絵柄でした。
10巻以上ありました。
高校生の野球マンガで、主人公がピッチャーです。
何かでひじか肩を痛めて無理して投げてて、速球ストレートのタイプだったのに接骨院に行ったらもうこれ以上全力では投げない方がいい、と言われて、変化球やコースに分けて投げ、打たせて取るような技巧派へと変わっていきます。そこで背中を任せるという意味でチームメイトとの信頼も深まっていきます。それまではピッチャーだけが強いワンマンチームで一人でプレッシャーを感じて戦っていました。
ただ、実はなにかの黒幕がいて接骨院とグルにいなっていて、本当はケガは完治していて全力で投げれるらしかったのです。嘘の診断書が何かをきっかけに発覚して、おそるおそる強く投げたりできるようになっていき、速球も変化球も使いこなせるピッチャーになって甲子園を目指す話だったと思います。
なんとなくのあらすじは覚えているのですが、肝心のタイトルも作者も思い出せません。
よろしくお願いいたします。
ありがとうございます!
タイトルそのままでしたね…
ピンとこなかったのでまさか違うだろうと思ってたんですが、それぞれの巻のあらすじ見ていたら自分が覚えていたのは終盤のエピソードだったようです。
教えていただけてよかったです。
青空の解説。読みは「あおぞら」。中学校野球選手権で名を馳せた天野光一は、野球部が廃部となった島根県の霞高校に入学する事となった。周囲の反対や妨害を乗り越え、幼なじみとの約束を守るためにひたむきに甲子園を目指す少年の姿を描く青春野球漫画。「週刊ビッグコミックスピリッツ」1998年2・3合併号から...
正体不明の硬質化ウイルスにより、人類は世界人口の15%を失った。20年後、人類は復興を始めるが……。人類はリセットされるべきなのか否か。神に、地球に、人類が試される――。その惨劇の最中に、人類が“選択”した未来とは?遠藤浩輝が容赦なく描く、生と死のSF譚!
14世紀初頭、アルプス地方。イタリアへと通じるザンクト=ゴットハルト峠には、非情な番人が守る関所があった。難攻不落をもって知られるその場所を、人々はこう呼んだ。ヴォルフスムント―――『狼の口』と。圧倒的な作画によって再現される中世人の生活様式や、鎧甲冑、鎖帷子、武器、兵器の数々……。そして、圧政者に立ち向かう市井の人々の身を賭したドラマをダイナミックに描き上げる作劇!
ブラック企業で働く社畜・佐野ユージ。自宅に持ち帰った仕事をしているとPCにメッセージが。「あなたは、異世界に召喚されました!」気が付けばそこはステータスやスキルのあるゲームのような世界。ユージは、傍にいたスライムをテイムし「テイマー」になる。さらに不思議な魔導書の力で魔法を覚え第二の職業「賢者」に目覚める! 最弱と思われがちなスライムを従えたユージの異世界最強冒険譚! 「小説家になろう」発! 異世界転生×賢者=無自覚無双!? 原作者書き下ろしショートストーリーも収録! ※「小説家になろう」は株式会社ヒナプロジェクトの登録商標です。※こちらの商品には、巻末にデジタル版限定特典イラストが収録されています。※
この主人公、破天荒にして最強の退魔師<エクソシスト> 日本のとある都市で起きた超常現象事件を調査しに、ドイツから派遣されたS級退魔師アキラ。相棒の美人退魔師チカゲと共に異世界よりやってきたクリーチャー共を撃ち! 殴り! ぶったおしまくる!! ハリウッド級超爽快アクション漫画がここより開幕!! 単行本では規制を全解除した【無修正ver】でお届け! もちろんセクシーカラーイラストおまけも無修正だ!
最強&無敵の《龍人少女》に転生!?極振り技で異世界無双!! ゲームに没頭する毎日を送る大学生・相川徹は、なぜか気づいた時には異世界の森に…しかも、ゲームのお遊びで作った《ネタキャラ》に転生したようで…。