伊勢さんと志摩さん

親友女子のチャレンジ同居生活 #完結応援

伊勢さんと志摩さん
あうしぃ@カワイイマンガ
あうしぃ@カワイイマンガ
1年以上前

恋人と親友、何が違うのか?と考える。 恋?性欲?……特別感と言う事なら、親友もかなりの物ですよ?百合を「精神的な清い繋がり」という狭い定義で捉えるなら、時に親友は恋人と並ぶ位、百合的だと思うのは私だけでしょうか?(そういう関係性に、私はよくロマンシスという語を当て嵌めます) ルームメイトで同じ会社に勤める伊勢さんと志摩さんは、高校の時からの知り合いですが、親友になるのは社会人になってから。 要領が良くてもドライな伊勢さんと、仕事は出来なくても人当たりが良い志摩さんは、仕事でも日常生活でもナイスコンビ。恋は無くても互いが切り離せない二人は、うん「相方」ですね!(画像は1巻/CHALLANGE10より。周囲から見ても「相方」な二人) 毎日やりたい事、試したい事をチャレンジ表に書き出して、試していく日々は楽しそう。でもこれ、二人だから続くんだろうなぁ……と羨ましくもあり。 恋をしたい!という二人ですが、次第に二人の間には少しの、ズレや複雑さが見えて来る。最後まで読み進めれば、単純なユルフワお友達ではない、互いを奥深くまで受け入れた「親友」の、心震える感情交換が味わえます。 そして全て分かってから、また1巻から読み返してみると……えっ、この時彼女は何思ってたの?という感じで、かなり驚かされる造りになっています。その辺は是非、本編で確かめてみて下さい!

ピアス

すごく高校生っぽい

ピアス
ななし
ななし
1年以上前

ピアスを開けようとするけどビビって開けられない男の子。高校生らしく最初は安全ピンで開けようとしていて「いやそんなに怖いならピアッサー買えよ」と思ったら、ちゃんとピアッサー買ってて安心した。 ピアスを開けたかったのは、家庭の事情で遠くへ引っ越す彼女からのプレゼントをつけたかったから…という健気なヤンキーにほっこり。 高校時代にピアス開けた人間を和ませる読切だった。

焼けあとの元気くん

東京新聞(中日新聞)の連載で読んでいた

焼けあとの元気くん
ひさぴよ
ひさぴよ
約2ヶ月前

東京新聞(中日新聞)を取っていた人には懐かしい作品。東京新聞の日曜版で毎週読んでいました。釣りバカ日誌の作者・北見けんいち先生が戦後の子供時代の思い出を回想するように戦後の日本を描いた作品です。 まだ戦争の傷跡が残る東京が舞台。生活に困窮し物資が乏しい時代でありながら、主人公の元気くんたちは友達と遊ぶことが中心の毎日。私は当時、ちょうど元気くんと同い年くらいでしたが、何もなくても楽しいことや面白い出来事に変えてしまう元気くんから、ずいぶん学ぶ所は多かった覚えがあります。とにかく娯楽や遊びに対しての執念がものすごかった。 実際は、生きていくだけで精一杯のはずなのに、作品から悲惨さはあまり感じられません。元気くんの周りには、大変な状況の中で前を向いて暮らす周りの大人たちが沢山いて、根底には明るさがあるからです。ちょっと説教臭いときもありますが、大人になった元気くん(中年)が過去を振り返って、しみじみと当時を語る姿が毎話印象的でした。

ワンピース パーティー

宴だ〜〜〜〜〜!!

ワンピース パーティー
名無し
1年以上前

「パーティ」というタイトル通り、キャスト総出で毎度ハチャメチャなコメディ展開が繰り広げられる漫画。ワンピースではおなじみの「宴」が何回も開催され、オチに困ったら「よーし!!じゃあみんなで宴だ!!」で終わらせる流れがけっこう好き。原作と性格が変わってキャラ崩壊してる所もあるので、その辺が許容できて、宴のノリが好きなら楽しめると思う。

A LIFE OF THE BEETLE-あるカブトムシの一生-

ある一台の車が時代をまたいで辿った道

A LIFE OF THE BEETLE-あるカブトムシの一生-
名無し
1年以上前

車好きによる車好きのための車漫画という感じ。昭和から平成、令和をまたにかけて愛された一台のカブトムシ(ビートル)が主人公。人間と同じように、車にも人生があるという目線で綴る。そしてその車とともに人生を歩むこととなる(であろう)青年・星野の物語でもある。

葬送のフリーレン

強い女性主人公が好きな人におすすめできる

葬送のフリーレン
狐優曇華
狐優曇華
1年以上前

魔法使いのエルフの旅の物語。 アニメだと魔女の旅旅、ダンまち、SAO、ログホラなどが好きな人だとハマりそう。 小説だと古くはロードス島とか。諸星大二郎が好きな人とかにもおすすめできる。 あと、男女の恋愛とか混ざると嫌って人とか、無駄に萌えを入れられると苦手って人、強い女性が好きって人にも合ってる。

ダンジョン飯 ワールドガイド 冒険者バイブル 完全版

読み終わるのに2時間かかるマジもんのバイブルだった

ダンジョン飯 ワールドガイド 冒険者バイブル 完全版
たか
たか
1年以上前

本編に載ってない事実と描き下ろし漫画が想像の120倍入っててマジでバイブルだった。 「ど〜せ本編しっかり読み込んでるファンは当然知ってることしか載ってない、既存の情報とイラストを〇〇ページに薄めただけのよくあるファンブックなんでしょ〜?」と思って読み始めたらブッたまげた。 普通のファンブックなら読み飛ばしてしまいがちな文章によるキャラのプロフィールデータの中に、ザクザクと新情報が入っててひっくり返ってしまった。九井諒子先生太っ腹すぎる…! ・マイヅルさんの年齢と当主との関係性 ・東方忍者たちの本名 ・イヅツミの生い立ち ・トーデン兄妹が村を出た年齢 ・トーデン家の犬たちの思い出 ・チルチャックの3人の娘たちの詳細 ・ハーフフットの名前の構成 ・ノーム体系とエルフ体系の魔術の違い ・世界地図 ・クロにまつわる衝撃の事実 ・キキとカカがなぜタンスじいちゃんに育てられたか ・ミスルン隊長と兄の話 ・オッタの恋人の趣味 ・リシオンが侵した罪 ・交配で子を成せるハーフ人種について ・シェイプシフターの答え合わせ ・ダルチアンの一族コミカライズ ・トーデン兄妹のパーティー性別逆転IF ・センシの手記 …etc!!! とにかくビックリする情報が多すぎて書ききれないほど。 本編でサラリと匂わせる程度で出てきた情報がじっくり丁寧に解説されている素晴らしい1冊。 こういう緻密で濃厚なワクワクさせてくれるバックグラウンドがダンジョン飯の面白さの理由なんだなと、あらためて感じました。 もし買うか迷ってる人がいたら今すぐ買って間違いないやつなので安心して買ってください。 【追記】 個人的にはマイヅルさんについての掘り下げがヤバかった。大好きなのでトシロー坊ちゃんと同じくらい衝撃を受けたし、お陰様で新しい性癖の扉が開きました。

青のアイリス

可愛い女の子に憧れる“イケメン女子”の正体は!?

青のアイリス
たか
たか
1年以上前

12月28日発売のちゃお2月号から始まったやぶうち優先生の新連載。今更ながら1話を読んでみたのですがものすごく時代を感じました…! https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2020/1228/201228_chao.jpg 主人公の中学2年生の愛理は、2階から落ちたプリントを追って飛び出し空中で全部キャッチして見事に着地するという、頑丈な体ととんでもない運動神経との持ち主。その言動とさっぱりした性格で周囲の女の子たちからは、男子の克樹と椿とともに「津辺中のイケメン御三家」と呼ばれているけど、本当は「か弱くてかわいい『女のコ』」になりたいと思っている。 友達の綾芽からはVtuberに興味がないと思われている愛理だけど、実は今年現れ早くも100万フォロワーを達成したVtuber「青野アイリス」の正体は愛理だった……!! https://i.imgur.com/jWVf8Y5.png いやー、めっちゃ時代だ〜〜…! 「芸能人(女優・アイドル・モデル)の正体は実はヒロインだった」っていうのは昔からある展開だけど、Vtuberっていうのが時代。 しかもVtuberは選ばれないとなれない芸能人より““ありそう””な感じがするところがいいですよね。 愛理も映像クリエイターのお兄ちゃん(19歳)の協力のもと受肉して活動しています。 私は子供の頃、学年誌でやぶうち先生の可愛い男の子が正体を隠し女の子として芸能界デビューする物語『少女少年』を楽しみに読んでいました(性癖に多大な影響を受けました)。 それから20年近く経ち大人になって、今度はボーイッシュな女の子が正体を隠して可愛いVtuberになるお話が読めるなんて…なんだか不思議な気分です。 単行本発売前からボイスコミックが公開されていて宣伝の力の入り方がすごい。 いずれアニメ化(もしくはガチでVtuber化)して動いて喋ってるところを見せてほしい…! https://youtu.be/GjcyDbWsDMo

火花

原作未読でも、お笑いファンでなくとも入り込める

火花
ひさぴよ
ひさぴよ
1年以上前

原作・又吉直樹氏の「火花」のコミカライズ作品。話題作だけど未読、という人は結構多いんじゃないでしょうか。私もその一人です。まず原作を誤解してた所があって、芸能に関心がある、お笑いファン向けの作品だと勝手に勘違いしてました。決してそんなことはなく、人間は誰しも漫才師である、という言葉の通り、お笑い好きに限らず広く開かれた物語でした。 読めば純粋に面白い作品で、作画の武富健治氏の絵の力によって、ページをめくる毎に物語に引き込まれていきます。原作未読ながら、小説とは別の魅力を存分に引き出されている…と思えてしまうほど、心に迫るものがあります。 芸人の現実を描く一方で、神谷のように才能がありながら、袋小路に向かってしまう人間に対して、厳しくも優しい眼差しを作品全体から感じました。 物語の中心人物である徳永か神谷、どちらに感情移入するかは読む人によって異なると思いますが、下巻で徳永が神谷に投げかけた一連の言葉がすべてのように自分には感じられました。 上下巻で長さも丁度良いです。原作未読でも、お笑いファンでなくてもおすすめです。

異世界不倫~魔王討伐から十年、妻とはレスの元勇者と、夫を亡くした女戦士~

早く単行本で読みたい!!!

異世界不倫~魔王討伐から十年、妻とはレスの元勇者と、夫を亡くした女戦士~
天沢聖司
天沢聖司
1年以上前

もはやテンプレを通り越してみんなのおもちゃにされてる感すらある異世界ジャンル。この作品を知ったときも「なんでも異世界でやりゃいいってもんじゃねぇだろ」と、異世界に同情してしまったんだけど、いちおう1話を読んでみたら想像よりかなりちゃんと「異世界」でガッツリ「不倫」だった。 勇者として仲間たちと冒険しそのまま王の娘と結婚した主人公は10年後の現在、大臣として日々デスクワークに追われ、妻との関係は冷え切り寝室は別々…という、異世界モノ的な冒険をすでに終え燃えカスのような日々を送っていた。 冒険時代のスキルで城を抜け出すと偶然、元仲間の女戦士と再会して飲んでいると、情熱に火がついてしまう。 女戦士がいかにも成人向けって感じの恵体でエッチなうえに、10年歳をとったことで今度は大人の魅力も加わり威力が凄まじい。こんな女に「本当はお前と共になりなかった」って恥じらいがちに言われてキスをねだられて、これで不倫しないほうが無理とすんなり納得できる。 これがサンデーうぇぶりでやってるっていうのが衝撃。 魔王の話を聞きたがる息子がいて、国王である義父から譲位を打診されている次代の王という立場で…と不倫のスパイスがメチャメチャ効いている。 単行本は3月12日に発売らしいので出たら買って読みたい。

ダイヤモンド・プリティー!

絵はすごく良かった

ダイヤモンド・プリティー!
名無し
1年以上前

が、内容はここ10年で読んだ漫画の中で一番最悪だった。1冊読み終わったあと怒りが沸いてきた。絵が可愛くてあらすじが面白かったので期待して読んでしまった分、失望感が半端ない。基本的にAmazonの評価は良かったら「★5」、それ以外は付けないんだけど、あんまり腹が立ったので迷いなく「★1」をつけたほど。 これに収録されている ・「ダイヤモンド・プリティー!」 ・「グラウンドの彼」 ・おまけ 著者の家族とペットについてのエッセイ漫画 のうち、一番面白かったのがおまけのエッセイ漫画なのが笑える。 ものすごく可愛らしい画風で、コマ割りなどの見せ方の技術は本当に素晴らしいのに、話の展開の仕方が雑で本当に酷い。 「ダイヤモンド」はとにかく不愉快なキャラしか出てこない。 自分のことしか考えておらず、浅慮で他人に迷惑を掛けまくる主人公・サリ。(「こおゆう」という、間違った書き方で表現された幼気な口調がまたムカつく) 高校生にもなって幼稚ないじめをするクラスメイト。 私服校なのに生徒の服装をいちいち注意し、何かトラブルが会った際に生徒の言い分を一切聞かず、主人公たち交際を無理やり禁止しようとする教師。 学校にダイヤの指輪を持って来て窃盗をなすりつけ、PTAを動かして主人公たちを不純異性交遊で退学にしようとするいじめの主犯。 (この主犯がダイヤの指輪を持ち込んだことは当然お咎めなし) 娘の話を聞かずに「あんなのと付き合うのはやめろ」と言う母親。 不愉快な展開や登場人物が出てくること自体は構わないけど、カタルシスがなくては不愉快な展開にする意味が全くない。(不愉快さそのものがウリの漫画なら別だけど) おかげさまで、こちらはただ不愉快な思いをさせられただけに終わった。 純のことが好きなのに2カ月で帰国してしまうこと知った途端、サリはキスされたことに怒り、純を諦めるために仲良しのオカマちゃん・かなめが想いを寄せる紳介と付き合い、かなめから「紳介を傷つけないでね」と言われたのに結局すぐ紳介を振り、そのせいで虫の居所が悪い紳介がかなめを公衆の面前で傷つけかなめは飛び降りを図り、騒ぎが収まると教師はいきなり手のひらを返して不純異性交遊と盗難を不問にし、母親も何故か2人の仲を認めハッピーエンド。 「…ハ?」以外の感想がない。 主人公のサリに微塵も好感度がないのが、最後の急なハッピーエンドを意味不明ぶりに拍車をかけてる。なんでお前が幸せになってんだよ。 2作品目の「グラウンドの彼」は、コンビニに一つしか置いてないチーズ蒸しパンがきっかけで写真部の主人公・松村と陸上部の喜内が仲良くなる話。 こっちは途中まですごく繊細でピュアな王道少女漫画って感じで最高だったのに、途中で喜内が彼女と別れたことに対して主人公が逆ギレして、喜内の元カノの言い分も「はぁ、そう…」っていう感じで微塵も共感できないし、でも結局最後喜内といい感じになっててこれまた意味不明だった。 本当に、最後のおまけ漫画が普通によかったのが救い。 迷いインコを家族で大切に可愛がってたり、お父さんがうっかり水虫の薬を目にさしちゃったり…これぞ単行本のおまけ漫画というほのぼのした家族エッセイで、これがなければiPadブン投げてたかもしれない。 怒りのままものすごく批判的に書いてしまった。 他の人の感想も聞いてみたいけど買って読んでとは決して言えない。

きつねとたぬきといいなずけ

動物版よつばと!とでも言えばいいのか #1巻応援

きつねとたぬきといいなずけ
nyae
nyae
1年以上前

1巻のカバーだけをみると、可愛らしい動物たちに癒やされるファンタジーかな?と思いますが(もちろんそれも正解)、読むとどうにもひとことで内容をあらわすのは難しい漫画であることがわかります。 というのも、タイトルにも書いたように ○主人公の小ぎつねと小だぬきが、人間の世界で初めて見るもの触れるものを豊かな感受性をもって反応したり吸収してく様子を、余計な手出しや口出しをせず、優しい目線で見つめていく ○社会の中で生きている以上避けては通れない世のルール・厳しさなどの現実も描いている といった点が「よつばと!」っぽいな、と思ったからです。 2匹を公園で遊ばせている時、リードを付けるように注意される場面があります。そうか、この漫画はそれが許されない世界なんだ、と思い知らされます。それでも無条件で2匹を受けいれてくれる田中くんや先輩の存在に安心する。またその一方で、ところどころできつねの表情に影がさす瞬間も見逃せません。2巻以降、さらにこちらの心を揺さぶる展開があることを予感させます。

派遣OLローテーション!!

ゆるくてゲスいはおもしろい

派遣OLローテーション!!
野愛
野愛
1年以上前

結局のところゆるくてゲスいのがいちばん面白い。心からそう思っているし、なんなら自分もそういうひとでありたい。 ハル・カオリ・マキの派遣OL3人が仕事中暇な時間にどうでもいい話をするだけの漫画です。シフトの組み合わせ上、3人が揃うことはありません。 2人だからちょうどよく話が盛り上がったり盛り下がったり組み合わせの妙が楽しめます。 リアルなガールズトーク的なゲスさじゃなくてエグいけど雑な感じの下ネタが多くて好きです。マキちゃんすぐキン○マの話するし。 絶妙にディスりあったり噛み合わなかったりすることもあるし、超仲良しって感じじゃないところも好感が持てますね。適度な距離感保ちつつキン○マの話できる同僚って最高。

ふろラン

風呂ランJD本気で得る至福! #1巻応援

ふろラン
あうしぃ@カワイイマンガ
あうしぃ@カワイイマンガ
1年以上前

実はこの作品の前に『ゆめぐりっ!』という作品を読んだのですが、同じ東京下町の銭湯を楽しむ女子を描いて、こうも雰囲気が違ってくるのかと驚きました。 細かなペンタッチで描かれる下町と、そこを走ったり湯船で緩んだりする女子大生の肉感には、ふんわりキャッキャした『ゆめぐりっ!』とは違う、しっとりとした手触りがあります。 二人の女子大生は、銭湯を走って訪れる「風呂ラン」に興じる。風呂ランについてはネットでも知れるのですが、この作品でしか分からない事がありました。それは…… 走った後、湯船に入る瞬間の感覚。 それがひどく面白そうなので、ちょっと風呂ラン、試してみたくなるじゃないですか! 二人のランはかなりハードそう。しかしそのハードさからしか得られない至福がある。そして初心者女子の、上級者に追い付き並走したいという向上心が、意外にも熱い。どんな所でもついていく!だなんて百合百合しい……。 更に風情ある街の描写も多く、街歩き漫画の派生種としての楽しみ方も。何とも贅沢な一品なのです!

ゆめぐりっ!

銭湯と台詞でのぼせて近づく! #1巻応援

ゆめぐりっ!
あうしぃ@カワイイマンガ
あうしぃ@カワイイマンガ
1年以上前

銭湯の娘・ゆの、同じ学校のお嬢様・巡、ゆのの幼馴染・温季。三人の女子高生はゆのの家の銭湯に集い、湯船に浸かり、仲を深めていく。一冊通して、まるでお湯に浸かっている様な温かさを貰えます。 きらら系に特徴的な、心温まる台詞が優しいのですが、反面それで照れてしまうお約束も。それが湯船で繰り広げられるので、読んでいる方ものぼせる感覚が味わえます。 1巻では家の銭湯の他スーパー銭湯に行き、2巻では温泉に行くらしいのですが、お風呂知識的な事よりは、裸の付き合いを通じて三人の関係性がグングン縮まっていくのを、温かく見守る作品だと思います。 舞台は東京浅草。古い銭湯は勿論、浅草寺や観音通り商店街など、雰囲気のある風景にカワイイキャラ達が楽しそうに馴染んでいるのが、とても良い感じです!

もっとみる