まあまあまあ、ちゃんと魔王は倒しますから、一回だけ クラフトビール編

RPGを意識して読むとより面白い!

まあまあまあ、ちゃんと魔王は倒しますから、一回だけ クラフトビール編
名無し
1年以上前

勇者が電車でクラフトビールに弱い女性の情報を手に入れるところから物語は始まるわけだが。よく考えてみたらこれRPGだと、本来ここで村人とかから大切な情報を入手する場面なわけで、「なんの情報手に入れてんだよ!」って思ったよw そんで聖なる書「スペリオール」からクラフトビールの情報入手して、聖剣を使って応募券を手に入れるわけだ!読み方、視点によって面白さがかなり増してくる漫画。バカに見せかけてとてもよく考えられている。 奥が深い作品だ。短くてテンポもよい。続編楽しみにしています。

ALL NUDE

読めばハイになれる

ALL NUDE
かしこ
かしこ
10ヶ月前

今まですぎむらしんいち作品をちゃんと読んだことなかったので、まずは短編集から!と思って読んでみました。めっっっっったくそ面白いですね!!!!今日はこれを読むまでイマイチな一日だったのですが、おかげさまで超元気になりました。あらすじにも「気持ちよくなるのに、ヤボなドラッグなんていらねぇ!」とありますが本当に効きますね(笑)。悪寒がしたら葛根湯の代わりにこれを読めば風邪をひかないんじゃないかな? どの短編も面白かったけど「小林君」「少女カメラ」「パパが地球人を辞めた日」が特に好きでした。「小林君」は今までクラスで一度もしゃべったことない小林君が転校するからと言って宝の地図をくれる話なんだけど、子供が上手く描けてる漫画は自分も子供になった気持ちで読めるんだなぁって思いました。「少女カメラ」も子供の話だけど、最後に女の子がその日に撮った写真がズラッと出てくる演出がかっこよくてシビれた…!「パパが地球人を辞めた日」はただただ爆笑です。もしかしたらこれが一番好きかもしれない。 「タクシードライバー」は映画をそのまま現代日本風にオマージュ?していて、なんか読んでて目からウロコって感じだった。令和になってから見なくなったけど漫画に出てくる元日本軍のじいちゃんって面白いですよね。そんなじいちゃんから上京する時に護身用にもらうことでピストルを手に入れるってのは、これぞ日本版「タクシードライバー」の正解だと思いました。 巻末に「RANGAI★バラエティbyけらえいこ先生」と書いてあるけど、これは「BUN BUN BUN」の欄外にあるイラストエッセイのことなのだろうか。言われてみるとけらえいこ先生のタッチな気がする…。意外な交友関係だ。

謎解きよりも大変だ

ヤンマガで一番読むのに時間がかかる漫画

謎解きよりも大変だ
mampuku
mampuku
1年以上前

ちょっと頭を捻れば解けるちょうどいい難易度設定のクイズが毎回1問〜登場するので、ストーリーやお色気以上にそっちが楽しみだったりします。 とはいえお色気がどうでもいいということはなく、絵が上手くて綺麗で可愛いのでそちらも素晴らしいです。 最近ネタ切れの波動を感じつつあったのですがあと2回で完結とのことで寂しいですね

僕のヒーローアカデミア

いい意味で「読むと疲れる」漫画

僕のヒーローアカデミア
mampuku
mampuku
26日前

最近また面白いと評判なので数年ぶりに読み返してみてるのですが、ジャンプの看板クラスでは珍しいタイプの読み応えを感じる作品だなと改めて感じます。 鬼滅にしても呪術にしてとワンピースにしても、主人公や敵に思想のようなものが無く、幸福や正しさの在り方について思い悩むようなこともなく、敵の害意に対して主人公たちが怒る→バトルする→倒して解決というアンパンマンや水戸黄門に感動ポルノを混ぜたような漫画がほとんどである中、そうでないヒロアカって意外と異質なんですよね。目まぐるしく変わっていく状況の中で、ヒーローもヴィランも常に悩み続けている。鬼滅より遥かに読んでて疲れますが、炭治郎よりデクは親しみやすいです。 優劣ではなく好みの問題な気がしますが、ハガレンや進撃の巨人のように世代を超えて語られる少年漫画ってこういう漫画なのかなって思いました あと、数年経つとキャラクターの趣味も変わりますね。以前はヤオモモ単推しでしたがねじれ等推せる子が増えました。爆豪の良さも分かってきた

マンガ脚本概論 漫画家を志すすべての人へ

さそうあきらのストーリー創作講座

マンガ脚本概論 漫画家を志すすべての人へ
名無し
1年以上前

さそうあきらさんのストーリーテーリングを学べるなんて嬉しいですね。しかし内容はあまり初心者向けではなさそうです。すでに書き始めてる人が読むと非常に為になると思います。漫画だけじゃなく小説や脚本などの創作にも役立ちそうです。個人的にはさそうさんの作品の理解を深めるつもりで読んでます。

究極超人あ~る

80年代文化系オタク

究極超人あ~る
名無し
1年以上前

突然学校にやってきた謎のアンドロイドと、光画部(写真部)の一癖ある部員たちが繰り広げる、ある意味ユートピアのような学園生活。 80年代の古い漫画になりますが、「オタク」という言葉が市民権を得はじめた時代に、文科系オタクでも体育祭、文化祭、合宿、修学旅行など、楽しい学生生活を送れるということを表現した作品。 まぁ、昔を懐かしんで読むのも良いものです。

魔法使い養成専門マジックスター学院

私だけのマジックアニマル(イモ虫)

魔法使い養成専門マジックスター学院
サミアド
サミアド
1年以上前

イモ虫のクリームが可愛いです! 漫画図書館Zで無料で全話読めます。 雑誌Gファンタジーの作品ですが、続編を連載したゼロサムが未収録話などを収録した新装版を出しています。 魔法専門学校の『アニマルマスター科』の話。 大きな設定やストーリーがあり、感動する話や心に残る名言もあります。 しかし個人的に特筆したいのは畳み掛けるギャグ部分! 主人公兼ヒロインの顔芸!ボケ!イモ虫愛! 幼なじみ男子のハリセン!叫び!存在がツッコミ! 褐色少女の毒舌! 牛好きと牛! 担任教師の超髪! イモ虫の変顔!つぶらな瞳!キャベツ!もりもり!! 独特な絵やノリが苦手な人も居ると思います。イモ虫と牛 以外のアニマル達はメイン回以外、影が薄いです。 セイウチのせいぞう君にもっと出番を… 魔法やギャグに目を奪われますが、青春漫画としても良い作品だと思います。 続編の『トリプルスター』で伏線回収&完結しているので、ノリや絵柄が気に入った方にはそちらもオススメいたします。 イモ虫のクリームが可愛いです!(念押し) 画像は友情を育む為にスーパーファイヤーレシーブを打つ牛型マジックアニマルです。

まあまあまあ、ちゃんと魔王は倒しますから、一回だけ クラフトビール編

愛すべきせこ勇者

まあまあまあ、ちゃんと魔王は倒しますから、一回だけ クラフトビール編
名無し
1年以上前

短期連載の時と違い直接不倫じゃなく、普段の主人公のまっすぐに小さいことをやってる感じが良かった。 聖剣で応募券を切り裂き、世界のために必要と言葉を添えてポスト投函。秀逸でした。魔王も良かったです。 今回でせこ勇者あっくん応援したい人増えたと思う。 もっと読みたいです。

ゲゲゲの家計簿

久しぶりに読み返した

ゲゲゲの家計簿
マンガトリツカレ男
マンガトリツカレ男
1年以上前

水木しげるの戦後から貸本漫画家時代から人気作家になるまでを家計簿と共に進んでいく自伝マンガ。「コミック昭和史」や他の自伝マンガで読んでいる内容も多かったが2010年以降に描かれているせいかかなり表現がマイルドになっている気がする。水木しげるの自伝マンガを読むをかなりの確率で見合いの時に奥様の「布枝」さんの顔が長い話が出てくる気がしている

松かげに憩う

幕末のうねりをつくった吉田松蔭を描く

松かげに憩う
六文銭
六文銭
1年以上前

『燃えよ剣』が映画化されて、世間に幕末ブームがきてほしいと願ってやまない私ですが、本作は、そんな幕末時代の大きな転換をつくったことで有名な「吉田松蔭」の物語。 その後、数多くの維新志士を輩出したことで有名な松下村塾をたてた人で、まさに幕末時代の思想の巨人的存在。 しかも描く作家は『ALL OUT!!』や『ここは今から倫理です。』の「雨瀬シオリ」先生! 俄然期待値は上がりますが、それを余裕で超えてきます。 特に『ここは今から倫理です。』で魅せてくれた哲学感が、松蔭の時代では異端ともいえる思想とマッチして、グッと魅力が深まります。 当時においては狂気とも言える思想をもって、 この国を憂う吉田松陰の傑物具合が色濃く表現されてます。 激動の時代、大きな時代の転換期に、誰が何を思い、どう判断したか 歴史の醍醐味とも言えるエッセンスもギュッと詰まっていて、はやくも続きが楽しみです。

1984年 -まんがで読破-

自分よりも高度な知性をもった狂人に何が言えるっていうんだ?

1984年 -まんがで読破-
hysysk
hysysk
1年以上前

↑ほんまこれ という感じで、監視社会やパターナリズムの恐ろしさを思い知ることができる。そしてこのような社会は物語の中だけでなく現実にも存在しているが、対抗する有力な手段は持てていない。 そしてもしかすると人間はこういった形を望んですらいるのかも知れない、ということがこのコロナ禍で明らかになってしまった。2+2=4と言えること、法的根拠のない時短営業要請には従わなくても良いこと、何とか守っていきたい。

空飛ぶくじら スズキスズヒロ作品集

いい短編集だった

空飛ぶくじら スズキスズヒロ作品集
名無し
1年以上前

文化庁メディア芸術祭受賞作品ということで気になっていました。「トレインスポッティング」「タクシードライバー」「キッズリターン」の有名映画タイトルから着想を得て描かれた短編シリーズがどれも面白かったです。単行本の表紙で女の子が映画館にいるのはそういう理由だったのか!これはかっこいい!

優駿の門2020馬術

ウマ娘、オリンピック馬術競技で皆の馬…

優駿の門2020馬術
名無し
1年以上前

ウマ娘、オリンピック馬術競技で皆の馬スポーツ知識が上がった今この馬漫画も読んで欲しい! 流石、大好きですやまさき先生の漫画。 馬を一番かっこよく魅力的に描ける作家だと思っています。 前シリーズに出てきたボムクレイジー(馬の名前)や光騎手も出てきますね。 まさかのパーキンソン病の少女と落ちこぼれ馬のスタートとは…! こんなにも難しく胸が熱くなる設定を織り込めるのはベテランならではだなと思います。 馬好きな方も馬術好きな方も是非…!

夢見列車のかいぶつ

女子高生同士の睡眠を介した奇妙な共依存! #読切応援

夢見列車のかいぶつ
吉川きっちょむ(芸人)
吉川きっちょむ(芸人)
1年以上前

女子高生同士のすこし不思議で歪な依存関係! 模試の結果が振るわず、夜更かしして勉強する毎日で寝不足な女子高生が電車に揺られ居眠りをしてしまう。 そんなとき、たまに見かける後輩の女の子が、電車で一緒に寝てもいいかと聞いてきて、いざ一緒に寝てみると目的地までのたった10分で何時間も寝たかのような感覚ですっきりしている。 こうして電車で一緒に寝るのが日々の習慣となっていくが…。 好きです!! 互いに名前も知らずに共に寝るというだけの利害関係のみで繋がっていた二人が、少しずつ関係を深めていき共依存のようになっていくのですが、 よく分かりもせずに続けていたその行為によってどんなことが起きてしまうのか深く考えていなかったし、考える気にもおきないように深みにハマっていく描写がとてもよかったです!! 取り返しのつかないことをしているんじゃないか、でももう離れられない、という罪悪感、背徳感も相まってめちゃくちゃいいっす!

裏バイト:逃亡禁止

得体のしれない怖さです。

裏バイト:逃亡禁止
干し芋
干し芋
1年以上前

画が怖いです。 夢に出てきそうです。 高額バイトでも、私にはできません。 ❝くさい、くさい❞でかなりの事を切り抜けられる黒峰ユメと、バディを組むのは勇敢な白浜和美。 他にも、緑とか橙とか色にも拘りがありそうです。 2巻読了です。 これから、もっと怖くなりそうな予感です。

人斬りうさぎ

サイケデリック超次元時代劇

人斬りうさぎ
野愛
野愛
1年以上前

時代劇かと思ったら現代的なアイテムやワードが出てくるので一瞬違和感があるけど、その違和感がサイケデリックで面白い。 父を殺した人斬りへの復讐劇、時代背景がきっちりしてたらありがちなお話だったかもしれない。ドラッグで加速して、カッターでバッドトリップ。過去なのか現代なのかわからないのは、復讐がループすることを表現しているのかな?と思ってみたり。 絵の迫力も素晴らしいし面白かった。

もっとみる