コレットは死ぬことにした

真っ直ぐなコレットがかわいい

コレットは死ぬことにした
ママ子
ママ子
1年以上前

小柄でパワフルな女の子が主人公。助けてあげたい!直してあげたい!と真っ直ぐで取り組む姿勢は読んでいても気持ちがよかったです。 ハデス様とのやりとりは微笑ましく、少しずつ心が溶けてゆきコレットさんとの関係性が変わっていく。また、ハデス様の家来たちも最初は毛嫌いしていたけど、彼女の人柄に触れ、なんだかんだ言って助けてくれるようになっていく様は、地道な行動は人を変えるんだなぁと改めて感じました。 神話の神様たちも出てきたりして、神様の世界ってもしかしたらこんな感じなのかもしれないと、あまり詳しくない私でも面白く読み進められました。

ちびまる子ちゃん

全世代で読める&愛されてる作品!

ちびまる子ちゃん
ママ子
ママ子
1年以上前

アニメでもお馴染みですが、私は漫画で読むのが好きです。 なんとも言えない背景のデザインやちょっとしたセリフが面白く、細かくこだわって描き上げているところは何度も見てしまうほど。たまにでてくる「お姉さん」の絵も綺麗で可愛くて大好きです。 ほのぼのした中にも切なさや感動もあり、世代を問わずこれからも愛されると思います。 「母の日」の話は、まる子とお母さんのお互いを思いやる気持ちと優しさに、自分が親になった今読んだら更に泣けてしまうんだろうなと、想像するだけで涙が出そうです(笑)

先生!

禁断の関係、でもドロドロ感なく読みやすい!

先生!
ママ子
ママ子
1年以上前

生徒と先生の恋愛って、誰もがちょっとは憧れる危険な甘い果実。そんなイメージですが、こちらはそのドロドロ感がなく、とても静かで上品な印象の作品です。 伊藤先生だけでなく、主人公の響もすごく大人で、相手を思いやりながら惹かれ合う気持ちをどう受け止めてどう進んでいくべきか、それぞれの心境が丁寧に描かれています。 すれ違ったり気持ちが伝わらなかったり、通信手段豊富な現代には味わえないような内容。時代背景も楽しみながら、恋愛の切なさと素晴らしさを感じられる作品です。

ちいかわ なんか小さくてかわいいやつ

ほのぼのできてかわいい!

ちいかわ なんか小さくてかわいいやつ
ママ子
ママ子
1年以上前

ただただ可愛くて癒される。だけではない! 基本的にはほのぼのした気持ちで緩く読めます。働いて(といっても草むしりや虫退治です←可愛い)好きなものを買ったり美味しいものを食べたりしているのも共感できます。 1つ1つが短くてセリフもあまりないので、読む人やその時の心境によって色々な解釈ができると思います。日常の小さな幸せを見つけること、頑張りすぎないこと、美味しいものを食べて明日も笑おう。 心が疲れた時に読みたい一冊です。

天使なんかじゃない

青春時代の胸キュンを味わえる

天使なんかじゃない
ママ子
ママ子
10日前

一人一人の背景や心情などが丁寧に描かれており、読み終わる頃には高校3年間を共に過ごしたような、晴れやかで充実した気持ちにさせてくれます。晃が時折見せる、遠い目をした切ない表情に、高校生とは思えぬ色気があり、のちに描かれる晃の過去に、その理由も納得でした。 中学時代に読んでいた私は、高校生ってこんなに大人なんだ・・・と、ドキドキと期待と憧れを抱かざるを得ませんでした。 大人になって読んでも、青春時代のあの胸の奥がキュンとする感じを味わえる作品だと思います。

スラムダンク

読まなきゃ人生損シリーズ

スラムダンク
こめつぶ
こめつぶ
1年以上前

漫画がヨレヨレになるまで、セリフ覚え込むまで読み込んだ学生時代の思い出の漫画です! バスケ未経験のドヤンの桜木がバスケットマンになっていく青春漫画。 小学生の時に読みましたが、話の始まりはギャグだらけの爆笑だらけの展開でめちゃめちゃ笑ったw ストーリーが進むにつれ、桜木の熱さ、周りの人への想い、全キャラに支えられている成長が心に刺さります。 各キャラクターの根性、勝ちにこだわる真剣さ、やんちゃな性格の登場人物が一つになって戦う試合は、呼吸がバグる程泣きはらしました。 12月に映画が公開されるので3回は見に行きたい!!

さるまね

恐怖の猿軍団#1巻応援

さるまね
六文銭
六文銭
1年以上前

猿って怖くないですか? 猿好きな方には申し訳ないのですが、 自分、小さい頃から猿ってあんまカワイイと思ったことないんですよ。 リスザルやメガネザルは多少愛嬌があるとか言う人もいたけど、全然理解できなかったす。 たぶん、微妙に顔が人間似ているところとか、愛嬌どころか打算的というか小賢しい感じが好きくない理由なんだと捉えてます。 日光さる軍団の猿回しとか正気の沙汰じゃないっすよ。(なんでだよ) そして、まさに自分の気持を投影し、逆撫でしてくるような作品がでました。 それが、この作品です。 猿が人間のマネをして、人間の道具や武器を使いこなし襲ってくる話。 その習得の仕方なんですが、目をギョロギョロして道具を眺めるんですけど、それが見ていて心底腹立つんです。 なんだ、その目は!と昔の体育教師ばりに顔面平手打ちしたい。 すぐにマネできるくらい知性はあるんですけど、基本理性がないので、本能で行動している感じも余計に腹立つ。 対策として、マネされないよう武器を使う姿を見せてはいけないようなので、何もしない、我慢するだけなのですが、それも歯がゆい。 とまぁ、腹がたってばっかですが、実際内容は結構ホラーで全然笑えないです。 マネできたこと(投石や棒で殴るなど)で襲ってくる猿の容赦ない行動に村人はどんどん犠牲になっていきます。 また、舞台が江戸時代なので、火縄銃みたいな猟銃くらいしかなく、近代的な武器がないのも恐怖ポイント。 ライフルがあれば、ぶっ放したい。 主人公は温厚で優しすぎるきらいがあるようですが腕はたつよう。 まだ1巻では戦っておらず、彼が今後猿とどう戦っていくのか?気になります。 息子とか奥さん、主人公の家族が危機的な状況なのも不安です。 もし家族がこの猿たちに殺されてしまい、その怒りで、山にこもり、音を置き去りにしながら祈る時間が増えた状態まで仕上げてきて、 「この腕力までは真似できまい」 と、この世から猿達を駆逐する復讐鬼と化したら最高だと夢想します

コンテンポラリー

ストーリーは王道の成長物語

コンテンポラリー
野愛
野愛
1年以上前

現代アートって訳わかんないけど人を面白がらせるパワーがあって好き。見ただけで意図を読み取れるほどの理解力はないので丁寧な解説があった方がうれしい。 でも訳わかんないこと言ってるほうが芸術家っぽいし天才肌っぽい。その感覚はわかるのでお母さんの戦略も間違いじゃないんだよな。娘が評価されてほしいという愛情なんだろうな。 食卓のシーンがめちゃくちゃいい。娘の作品はよくわからなくても、食べ物の好みはわかるし言葉はいらない。本当はお互いを大切に思ってることがよくわかる場面。 初恋を知り、母親とぶつかり、自分と向き合い壁を乗り越えていく。とてもシンプルで美しい成長物語でした。

ROOKIES

燃やせ!ニコガクダマシイ!!

ROOKIES
酒チャビン
酒チャビン
1年以上前

わたしはテレビ、というか動画全般があまり好きではないのですが、当時の同居人がどうしても見たがったため、こちらの作品のTVドラマ版を毎週見ていました。 あれ、なんか面白い・・・。それで手に取ってみた本作品のマンガ版!!小さい時に読んでいた「ろくでなしBLUES(ぶる〜ちゅ)」でお馴染みの森田先生による高校野球マンガ!!!最高クラスに面白すぎる!! 読んだ当時、マイベストマンガランキングの1位か2位か3位には入りました!全部スポ根ものですね!! 登場人物は基本いわゆるヤンキー系なのですが、悪いんだけれども、その代わりすごくピュアなんですよね。我が強い自己中心的なメンバーばかりでチームワークに一抹の不安を残しますが、ある試合であるメンバーがチームの勝利のため、自分に代打を出すことを承知する場面は、相鉄線の中で号泣しました。 公共交通機関内で号泣したのは人生で計4回あるのですが、そのうちの1回です。ちなみに相鉄線に乗ったのは人生でその1回(往復なので2回とも)だけなので、号泣乗車率が100%です。 今でも、どうしてもつらいなってとき、ニコガクのメンバーも頑張ってるんだから、と勇気をもらっています!!!

あさりちゃん

初めて買ってもらったマンガ本!!

あさりちゃん
酒チャビン
酒チャビン
1年以上前

ちなみにわたし男子なのですが、初めて買ってもらったマンガ本があさりちゃんでした!!近所のヨーカドーの1階に入ってた本屋さんで買ってもらったのを覚えています!!! ジャンル的には日常ギャグ?とかになるのですかね。家族もので、厳しすぎるお母さん&お姉ちゃんに、ちょっと弱腰だけど優しいお父さん。わりに設定としてはよくありがちともいえますが、私のうちも母親がきびしく、父がお土産を買ってくるなど優しめでしたので、なんとなく親近感がありました。 ギャグパートではお母さんやお姉ちゃんにきびしく責められて楽しいのですが、それだけでなく、心の根っこのところはお母さんやお姉ちゃんもすごく優しいので、そのギャップにホロリとしていたような気がします。 アニメのOPの歌詞にもあるように「明るい笑顔があれば良い」。わたしも、いついかなるときも笑顔を絶やさず、明るく朗らかに生きていたいと思います。

Dr.スランプ

則巻千兵衛さんと間黒男さんが私の中では2大ドクター

Dr.スランプ
酒チャビン
酒チャビン
1年以上前

初めて買ってもらったプラモはガンプラではなく、キャラメルマン1号でした。 マジで好きでした。ほのぼのとした和やかな雰囲気の世界観で繰り広げられる不条理ギャグ。 鳥山先生は、ギャグのセンスもピカイチですし、キャラもイカしたキャラが多いし、当然絵も上手ですし、なんか全てにおいてセンスの塊ですよね。 キャラメルマンっていう名前もすごくないですか?? 世間的には、ドラゴンボールでバトルマンガのイメージがあるかもしれませんが、私の中では1話完結もののギャグマンガの先生のイメージですね!! 記憶がうろ覚えかもしれませんが、Dr.スランプが終わってドラゴンボールになった時に、ストーリーマンガは決められたページ数がきたら書くのやめればいい(1話完結ものは決められたページ数で話をまとめないといけない)から楽だ、みたいなことをおっしゃっていたようないないような。

みどりのマキバオー

つらいことがあった時などに何度も読み返します!

みどりのマキバオー
酒チャビン
酒チャビン
1年以上前

わたしがジャンプを定期購読していた時に連載していたのですが、そのときは完全にナメていて、ろくに読みもせず、絵柄やウ○コギャグなどからお子様向けマンガと決めつけていました。 読んだのは30を超えてからで、大人中の大人になってからだったのですが、マキバオーが不遇な仔馬時代から努力と友情によって勝利を掴むという、まさにジャンプ正統のスポ根マンガと気づき、そしてハマり、気づけば同日に何回も書店に買い足しに行くという事態になっていました(最初3巻くらい買って、当日に読み終わって、すぐもう2巻買いにいって・・・みたいな繰り返しです。歩いて5分のところに山下書店があって本当によかったです)。 読んだ当時は、すぐにマイベストマンガの1位か、それか2位、あるいは3位くらいには入りました!! 30を過ぎていまさらなぜマキバオーを読むことになったのか、今となっては全く覚えてないのですが、とにかくそのきっかけに本当に感謝しています。今でもつらいときは、マキバオーも頑張ってるから!と勇気をもらっています。あのときマキバオーを読んでいなかったら、今の私はないと思います。 ありがとう、マキバオー。そしてありがとう、つの丸先生! 絵柄やウ○コギャグで敬遠されている方がいれば、一度騙されたと思って3巻くらいまで読んでみてください!!きっと損はさせないと思います!!! ウ○コギャグはジョジョの荒木先生もかなり多用されてますし、作品の凄さとはまた別だと思うので!!!

クローゼットガール

奥に仕舞われた理不尽のために #読切応援

クローゼットガール
あうしぃ@カワイイマンガ
あうしぃ@カワイイマンガ
1年以上前

この作品を紹介する百合好きさんのツイートが流れてきた時に、ちょうど私は『おばあちゃんのガールフレンド』という台湾中高年レズビアンのインタビュー集のクラファンを応援していました。 その時に日本の高齢セクシャルマイノリティの方が「私はずっとクローゼットに、息を潜めて隠れてきた」というツイートをされていたのが、とても心に残っていました。 誰にも言えない苦しみ、切なさ、理不尽をじっと耐えて本当の自分を隠す場所としての「クローゼット」。 読切『クローゼットガール』の主人公は小学生の女子。彼女はクローゼットの中で、兄の秘密を見てしまう……その秘密の一端である、兄の同級生女子との遣り取りはちょっとハラハラしますが、その先には二人の連帯が待っている。 主人公もまた「クローゼットの住人」であったことが明かされるスリリングなやりとりと、二人がお互いを助けようとして生まれるシスターフッドに、震えが止まりませんでした。 「クローゼットの住人」と連帯するために、まずはこの作品を読みましょう……そして目の前の人への想像力と優しさを。

ひかるイン・ザ・ライト!

あの光の中に私も立ってみたい

ひかるイン・ザ・ライト!
Nano
Nano
1年以上前

銭湯の娘ひかるが幼馴染の蘭とアイドルを目指しオーディションに挑戦する話。 ひかるが歌った途端みんなが笑顔になって楽しくなっちゃうのが、アイドルってこうだよなあいいなあと思って少し泣きそうになった。 歌やダンス、テレビでの受け答えなどなど、私たちが想像する以上に皆努力してるんですよね。私にも大好きで応援しているアイドルがいるので、きっと彼女たちもそうなんだろうと思うと、ますます応援したくなる。 「私の輝く場所は私が選ぶ」っていう蘭ちゃん、めちゃくちゃかっこいい。 まだ1巻しか読めてないけどひかる達の想いや葛藤がすごく伝わってきて全編にわたって泣きそうだった。アイドル、好きだ…。 追記 最終4巻まで読みました!一気に駆け抜けたけど何度も目頭が熱くなって鼻をすすってしまった…アイドルというかひかる達にもうクソデカ感情抱いちゃってる…推せる…。ここで終わって淋しいような、もっと彼女たちの行く先が見たいような、でもこの終わり方もすごく綺麗だと思った。 アイドル推すのやめられね~~!!ちなみに私はファンというよりPです(分かる人には分かる)。

結ばる焼け跡

どんな時も諦めない気持ちは、大切。

結ばる焼け跡
干し芋
干し芋
1年以上前

終戦直後の日本の様子、戦争孤児の生活、戦後生まれの私には、想像もできない人々の精神的な苦痛。 それでも、生きていかなければならない状況。 その中で、人の弱みに付け込み商売をするやから、弱いものを相手に横行する暴力、長いものに巻かれないと生活できない生活弱者。 その人たちが、がんばって居てくれたから、私の今があると思うと、生き抜いてくれてありがとうという言葉しか出てこない。 そして、闇市での運命的な出会い。 人と人の縁とは、不思議なものである。 1巻読了。

異世界迷宮でハーレムを

ご都合主義で書いてない

異世界迷宮でハーレムを
名無し
1年以上前

ハーレム物によくある、女性同士の葛藤を男性の旺盛な性欲で予定調和に押し込んで争いが生じないことにしてしまうとか、なぜかルールを女性側が抑制する形で自主的に競争感覚で寵を争うとか、もしくは性的な描写を避けるために男性が性欲を必要以上に我慢したり、恐れたりなどの安易な展開が無く、極めて自然に女性同士の葛藤にも、男性が持つ自然な性欲にも、納得が得られる形で描こうとしているところに、作者の非常な努力を感じる。性的な描写は多いが、主人公の欲望と相手への思いやりが適度な抑制となっていて好感が持てる。表面的な性描写の量に対する浅はかな非難に負けず、あるべき姿で作品を描き切って欲しい。今のところ個人的には大人の鑑賞に足る意欲的な作品であり、他の異世界ものとは良い意味で区別した上で高く評価しています。頑張って下さい。

捨てがたき人々

捨てがたき人々の感想 #推しを3行で推す

捨てがたき人々
マンガトリツカレ男
マンガトリツカレ男
1年以上前

・読んだ直後に思ったこと ※一番大事!※ 高校生くらいの時にビッグゴールドで読んでいたその時はキツかったが今読み返すと昔ほどの嫌悪感がない。他のジョージ秋山作品を色々読んだからかな ・特に好きなところは? 狸穴勇介。「生きてんの飽きちゃったなあ……」が似合いすぎる。 ・作品の応援や未読の方へオススメする一言! 調子がいい時に読みましょう。調子が悪かったり気分的に優れない時は読むのは全くおすすめはしません。

A-BOUT! SURF

A-BOUT!! サーフィン編

A-BOUT! SURF
名無し
1年以上前

不良マンガ『A-BOUT!』のその後。周りは社会人として順調に歩む中、29歳になった朝桐は、社会と反りが合わず転職を繰り返し、一人海へたどり着く…。偶然、溺れている子どもを助けようとして、サーファーの親子と出会い、親子の経営する民宿で世話になることに。朝桐は果たしてどこへ向かうのか…。 https://comic-days.com/episode/3269754496391994880

もっとみる