ストーリとは無関係だけど
この夫婦、子どもをつくる資格がない(12話まで読了)
※ネタバレを含むクチコミです。
テルマエ・ロマエの感想 #推しを3行で推す
・読んだ直後に思ったこと ※一番大事!※ 続編が始まったので読み返したが相変わらず面白いな。ノリは初期の方が好きかな。今回もルシウス以外の名前をほとんど覚えない状態で読み切ってしまった。 ・特に好きなところは? 後半のローマの銭湯が日本の銭湯に近くなっていくあたり ・作品の応援や未読の方へオススメする一言! 続編がジャンププラスで始まったのでこれを機会に読み返したが面白いのでおすすめです
ただただ気持ちが悪い話、だけど読んで良かったと思った
※ネタバレを含むクチコミです。
岩本ナオさんの歴史を辿れる1冊
2019年に発売された『岩本ナオ古今東西しごと集』に収録されていたものの、電子化はされていなかった 「紅い果実と花飾り」 「夏の桜」 「6日しかない一週間」 「100年生きた猫」 に加えて、2021年に20人の有名漫画家(浅野いにお 安倍夜郎 石黒正数 石塚真一 市川春子 岩本ナオ 太田垣康男 大童澄瞳 奥浩哉 小畑友紀 黒田硫黄 咲坂伊緒 出水ぽすか 萩尾望都 昌原光一 松井優征 松本大洋 望月ミネタロウ 山下和美 吉田戦車)が参加した漫画「もしも東京」展(『もしも、東京』として単行本も発売されています)にて描かれた表題作 「海の見える大井町」 を収録した電子短編集です。 岩本ナオさんといえば、『町でうわさの天狗の子』や『雨無村役場産業課兼観光係』など日本の田舎町を舞台にした作品を経て、『金の国 水の国』や『マロニエ王国の七人の騎士』などファンタジーの方向へと舵を切ってきていますが、その分岐点となっていることを感じられるのが2012年に発表された「紅い果実と花飾り」です。異国の地とそこに根付く文化を、鮮やかに目も楽しませてくれながら描いた一篇です。明らかに、伸び伸びと筆が乗っているさまが伝わってきます。 また、個人的に大好きなのが「夏の桜」。この短編のヒロインである白石さんは、すべての岩本ナオ作品のキャラクターの中で一番好きです。この時代の絵も好きで、その画風で描かれる黒髪ロングストレートがかわいいことはもちろんですが、ヒーローの松方くんが白石さんに心惹かれるようになった理由の核心にある部分が最高です。83ページのセリフは、なかなか普通の少女マンガのヒロインが言うものではなくて大好きです。 この短編集は「海の見える大井町」「夏の桜」「6日しかない一週間」など、タイトルだけで何だろうと興味を惹かせてくれる作品が多いですね。 2015年の「6日しかない1週間」、2016年の「100年生きた猫」、2021年の「海の見える大井町」と、岩本ナオさんの歴史と変遷を1冊で感じられるのも味わい深いです。その表題作も和ファンタジーに独自の着想がスパイスとして加わった実にらしい作品で、「う〜ん、好(ハオ)!」となります。 美しいイラストも見たくて紙で持っておきたいという方には『岩本ナオ古今東西しごと集』の方を薦めますが、そうでない方はこの機会にいかがでしょうか。
【新章スタート】女神の石碑リベンジ 過去編【最新話の感想】
※ネタバレを含むクチコミです。
錦久(キンク)一家の日常
錦久隅夫、冴えない父親かと思いきやなんかすごい奴だとわかる一話。ああいう、どういう経緯で結婚するに至ったのか全く想像がつかない感じの夫婦めちゃくちゃ好きです。
もぐもぐ
これで終わりだと続きが気になって物足りないので、読者の満足感のためには、もぐもぐする相手はににちゃんの方がよかったかも? 足1本をもぐもぐしてる絵がシュールで好き。
とても面白かった
不良に見られようとする奴(良い子)と、不良じゃなく見られようとする奴(元不良)。対照的な2人の思惑や言動がとても面白かった。絵も上手い。
いいならいいけど
友情や愛情の根本を描いている作品、なのか?わかんないけど、そういう生き方しかできない人とそういう人を愛してしまった人の物語だなあと思った。 ののなちゃんとぬのねちゃんはとっても仲良し。でも、ぬのねちゃんはブタさんが大好きでブタさんの臓物を振り回してるからちょっと困ってしまう。ぬのねちゃんのことは好きだけど、ブタさんのことは好きじゃない……。 というお話。 人に迷惑かけてでも貫きたいものがあって、それでも大好きな人を失いたくない場合、人はどう生きるべきなんでしょう。 ののなちゃん側が折れて受け入れていくしかないのか?ぬのねちゃんは歩みよろうとしなくていいのか?などと考えてしまった。
いい感じにゾッとするサスペンス読切!
※ネタバレを含むクチコミです。
漫画家マンガでもあるし
手塚治虫文化賞ノミネートをきっかけに読みました。ドーナツ屋のアルバイトをしながらタウン誌やInstagramに漫画を描いているツユクサナツコが主人公です。日常に漫画のネタがあってご飯の後や寝る前にそれを作品として落とし込むまでのナツコの一日が一話になっています。年齢的には32歳でまだ若いのですが母親を亡くしたばかりだったりコロナ禍の話でもあるので、漫画家マンガでありながらテーマは死生観です。読んでみないと分からない深みがありました。もしかしたら東京ヒゴロの塩澤さんがInstagramで見つけた漫画家に原稿を依頼するとしたらこんな人かもしれません。
良い大人のラブコメ
妻の不倫でバツイチになった主人公。 それが原因でEDにもなってしまう。 そんな中、同じ職場の渋谷くるみが急接近。 実は、彼女は元妻の妹だったというオチ。 くるみはある出来事で主人公に好意を持ち、体の関係にも積極的だが、主人公のEDによってひと悶着あって・・・という展開。 再生の物語でもあり、エロラブコメ的な要素がグッドです。 くるみが甲斐甲斐しく主人公に尽くす感じも良い。 巻を追うごとに、主人公を狙う別の女性も出てきて、ちょっとした三角関係でやきもきする様も可愛い。 エロ描写も普通にあるので、大人のラブコメとして十分楽しめる1冊です。
つき合うまではおもしろかった
※ネタバレを含むクチコミです。
暗い事情で結び付くふたりの少女 #1巻応援
ドラマ化もされた『初恋、ざらり』で一躍有名になったざくざくろさんのマンガは、血を流しながら描かれている印象を受けます。 目を背けたくなるようなしんどさにしっかりと真摯に向き合って、触れると痛みが走るそれをもがき苦しみ叫びながら掴まえて、芯を捉えてくり抜き提示してくる。そうして身を削り魂を削るようにして描いたものだからこそ、読む者の心にも鋭利に爪を立てて掻き傷を残す。そんな作品です。 詳細は違えど、この作品で描かれるうららと似たような状況に立ったときの記憶が否応もなく蘇りました。その子にとって、自分しかいないのは解る。好きでいてくれるのも解る。でも、それに応えてしまうとより深い依存となってその先は底無しの沼が待っているのも解る。そこで適度に距離を取れれば良いけれど、その選択肢は有り得ない。それによって他の繋がりも犠牲にすることも含めて無限にどこまでも受け入れるか、この瞬間に離れるその子を再び孤独に追いやるかの二択。 今ははっきりと問題とされていても一昔前なら顕在化しにくかった父親の行為の気持ち悪さや、それを看過してしまう母親の在り方、それによって家族に味方がいなくなり孤立し傷つく様なども非常にリアルで流石です。 暗澹たる部分が縁となりながら、ある種の美しい煌めきを見せるように結びついていく寧々とうららの関係性。しかし、その最中に寧々の心の中からもたげてくる激しい情動。寧々はそれをどのように扱っていくのか。それを受けるうららは果たしてどうなっていくのか。 心と魂にたくさんの火傷や切り傷を負いながら描かれた重みを味わいたい方にお薦めです。 余談ですが、今日はポケモン28周年だとか。初代ゲームボーイが描かれる1997年という舞台設定が懐かしさを催します。
素朴なのにつややかで美味しそうなお弁当のオンパレード
お弁当の話ですが、パソコンを置いている机やテーブル、キッチンなど、何気ないシーンから溢れ出る生活感や日常がたまりません。 絵になるにあたって、第一に削られそうなものが描かれています。 机の上にある新潟県の元祖柿の種、テーブルの下にあるボックスティッシュ、お玉などのキッチン用品と並んだ自家栽培豆苗。 細々描かれているけど話を邪魔するほどはごちゃごちゃしておらず、でも生活がにじみ出ています。すごく良いです。 お宅にお邪魔して、お弁当づくり風景を覗いている感じがとても好きです。 中学生のころ、母が作ってくれたお弁当を開けるときは宝箱を開ける瞬間のように楽しみだったことを思い出しました。
グリマスの感想 #推しを3行で推す
・読んだ直後に思ったこと ※一番大事!※ なんか妙なエロが入っていたのであんまり好きじゃないかもなとか思っていたが1巻の終わりあたりから面白くなってきた。さてオーナーの過去もわかったし謎だった能力もわかった。じゃあこれからどうなるのかと思ったら終わった。 ・特に好きなところは? オーナーの能力を予測するところ。 ・作品の応援や未読の方へオススメする一言! 電車の中で読んだ後に、どうやったらオーナーの能力を防ぎつつオーナーを倒せるかを考えたがかなり難しくないか?オーナーの倒し方が思いつく人がいたらぜひ教えて欲しい
自分の感情整理が一番大変なんだ。
そりゃ、それぞれ思う事があって当たり前だよな。 隣りの芝生は青い。 今は色んな選択肢があるけど、人間の心はそんなに変わらないし、読んでいてより人間の感情が複雑化した様な印象を受けました。 Aさんの恋路は、グッときますね。頭で色々考えていたら、自分が思い描いていた結末とは違う結末になった。でも、恋だけでなく、大人になると頭で考えてしまうよねと。思ったこととは裏腹なこと言ったり、チクチクした事も言いたくなる時もあるよなとか。休みたくなる時もあるよなとか。 皆に共感する所あるし、いくらか救われたとこもあり、読んで良かった。
指輪に込められているもの。
たったひとつの指輪が紡ぐ物語の数々。 指輪を指にはめた時から嬉しさも悲しさも一緒に月日を重ねてるんだな。なんて少しロマンチックなことを思った。 しっとりした雰囲気で、大人の世界感が伝わる作品。 色んな意味を持った世界でたった一つの指輪。 想いのこもった指輪をあげたい人がいるって、こんなに誰かを想える事って幸せだ。 2巻の第10話が私は好きでした。 時を経てね、お互い人生積み重ねて結ばれるってあるんだなぁ〜ドラマの様だ。運命って言うのかな。 ジーンときたなぁ。
浄土るる新作読切!
※ネタバレを含むクチコミです。
ウザいわ〜この男、と思いきや
素直に反省するじゃんこいつ…そして変わろうとしてるところ、いいじゃん… というのが本作の見どころ。だと思う。 でも本当に危ういぐらいウザい。 周りの後輩や部下が純粋に良い子たちでよかった。 空気が読めない事やコンプラ的に引っかかってるだろーっていうのもギリ許容(我慢)しているよっていう表現がギリギリすぎて怖いけど。 そしてこいつの見てないところで別の顔を存分に発揮していく元カノ。。。 羽根を伸ばすというよりは、殻を破るってことは殻を作ってたんだなーって理解したうえで自由を満喫する彼女はどう考えていくタイプなのか。 タイトルどおりスカッとさせる話に持っていくのか、どうなるか気になる。 谷口菜津子作品はやわらかいタッチで大ぶりのコマが美しく、非常に読みやすく良いバランスである。 画像は「ここは治らないのかな?」というところ。 その自信はどっから来るんだろう^^
『ろくブル』の森田まさのりが描くサスペンス
なんとサスペンス…原作者ナシっぽいですが確かに森田まさのり作品だ… 相変わらずの描画力と線の強さ、構図もやはり「表情で表現できる」からこそのアップなコマが多い。モブの表情すら凄い。 描き込みがすごいのも相変わらずだし、空間表現力が更に熟練の感じで良い。 落下する人物を上から見下ろしているシーンで高さがなんとなくわかるというか。 ビルの屋上の高さの表現も極端じゃないからこそ身近にあるビルなんかで想像しやすくて、"リアル"だなぁと。 2巻まで読了したけど、4〜5巻ぐらいで終わる感じの流れっぽい? 無理に長くされちゃうより全然いいんですけどね。 楽しみがすぐ終わっちゃうというのは残念ではあるけど、いいまとまりを期待しつつ。(もちろん長く続いてくれるのもアリです)
一年半ぶり!連載再開決定!!!
3月4日発売のジャンプで連載再開されるそうです。 その後の4月22日からはデジタル版週刊少年ジャンプ、少年ジャンプ+で隔号掲載されるらしい。 待ちに待ち待ち待ちました。(;ω;)
ダメ。ゼッタイ。
なんつー壮絶で疾走感のある漫画を読んでしまったのか… 軽い気持ちでシャブに手を出すととんでもない事になると改めて教えてくれるエググロ漫画 現在はKindle Unlimitedで全2巻をサクッと読めるので会員にはオススメできる作品 ラストシーンの壮絶さに度肝抜かれる事間違いなし
この漫画の登場人物って10代とは思えないスタイルしてるよな…外国人モデルみたい。 なんか応援したくなってきたぞ~