おひとりさま出産

一人で子育てよりも貧乏が大変そうだけど…

おひとりさま出産
名無し
1年以上前

子供が欲しい。貧乏だし独身だけど40歳も目前だし…もう一人で産みます!というエッセイ漫画です。産んで育てるって夫婦でも大変なんだから一人ならもっと大変だろうけど、一生懸命でいいお母さんだなと思いました。でも育児よりもお金がないことの方がしんどそうです。出産後の資金100万円を貯める為に臨月までバイトをしたり、子供には栄養バランスを考えて離乳食を手作りするけど自分はお湯かけご飯だけだったり、私は絶対に耐えられないと思いました。子供の父親である男性は明るい人で何度も作中に登場しますが、借金があるしお金にルーズなんですよね。自分の父親のことが好きになれなかったり、元カレにDV被害を受けていたり、そういった過去も結婚を選択しなかった理由だそうです。なかなか深刻なんじゃないかと思うような内容もありますが、明るいテイストなので楽しく読めます。脇役キャラの方達もパンチが強かったです。

千夜鬼抄バンパイア

ミナミの帝王の作者の妖怪大捜査激画

千夜鬼抄バンパイア
マンガトリツカレ男
マンガトリツカレ男
1年以上前

刑事・伴π亜と陰陽師 安倍橋がとある事件を解決していくのだがノリがミナミの帝王で進むので異常に読みやすい。あっというまに読み終えたのだが内容に関しては説明が難しいので是非読んでほしい。 ヒロインである安倍橋が伴π亜をぶん殴る時の歯と、マスコットキャラクターであるチワワンの可愛くなさだけが脳裏に刻み込まれた...

椿町ロンリープラネット

やまもり三香先生が描く男子はやばい。

椿町ロンリープラネット
nyae
nyae
1年以上前

いま人気があっておもしろい少女漫画読みたいなーと思っていたら、テレビでアッキーナがおすすめしてたので読んでみました。 ありがとう、アッキーナ。君を信じてよかった。 やまもり三香先生も人気と知っていながら読んでこなかったんですけど、やまもり先生が描く男子のイケメン度やば過ぎません…???読みながらハフハフしちゃった。あと作家って設定がずっちーよ… 年の差カップルだけど、そこまで年の差は感じなかったです。男女共に落ち着きがあって地に足ついてるタイプ。そんなふたりからあれだけのときめきを生み出すんだから凄いですよ。 金石さんがちょっとふたりにとって都合のいい人過ぎたかな。好きなのにあんなに跡を濁さずに引き下がれる人なかなかいないと思う。

泣いたって画になるね

最後までこの闘いから決して目を離すな #1巻応援

泣いたって画になるね
sogor25
sogor25
11ヶ月前

三宮莉子はとても美人な女子高生。校内でもヒエラルキーの頂点にいて、女子の中の人間関係は彼女を中心に組み立てられているといっても過言ではない。 この物語の主人公・森永小枝は彼女の隣の家に住む幼馴染。莉子が引っ越してきてからずっと一緒にいる2人。小枝がカメラ部の活動で遅くなったとしてもわざわざ時間を合わせて一緒に帰ろうとするくらいの"大の仲良し"。 だけど、この物語で小枝に与えられた役割は【モブC】。なぜかというと、莉子にとって小枝の存在は大きな価値のない、幼馴染という名の"付属品"だということを、他ならぬ小枝自身が悟っているから。 この作品はそんな小枝の莉子からの"独立"のための闘いの物語。 最初から一貫してブレることのない莉子、そして対を成すかのように大きく揺れ動く小枝の心。決して最後の1ページまで見逃してはならない。 キーワードは『写真』『岡村靖幸』そして『浅野いにお』。

後遺症ラジオ

不安の種が咲くとこうなるか・・・・

後遺症ラジオ
なかやま
なかやま
1年以上前

自分が最恐だと思っている作品 他に類を見ない恐怖を味わうことが出来る 同中山昌亮先生 の 不安の種 シリーズは各話で別々の不安/恐怖を与えてくれるのに対して、この作品はおそらく1つの点から波紋のように広がる恐怖が断片的に読者に届けられます。 「おぐしさま」と呼ばれる土着神を軸に、その御神体が破壊されるところから町に人に動物に怨念(いや、恨みではなく、もしかしたらプログラムのようなシンプルなものなかもしれない)がばら撒かれ、少しずつ歪んでいく 一切時系列で物語は進行せずに、一つ一つの断片が少しずつ提示されていく 断片的ではあるが、そこは不安の種の作者 断片的にも超コワイ この物語を更に怖く感じるためには、各話を時系列に整理して読むこと 唯一のヒントはタイトルにあるとおり「ラジオ」からの、各話のタイトル○○NHz ※kHzでもMHzでもなく、NHz コレにはどんな意味があるのか・・・ 既巻6冊をタイトルの NHz で並び変えて読んでみました。 見事に時系列に話が整理されました。 ということは、作者さんはすべてプロットした上で描いているということです、これも怖いです。 整理して読むことで、徐々に進行している物語、人物の相関、おぐしさまの伝播など、「あっコレ、順番に読んだらダメなやつかも・・・」という気になってきます。 毎日寝る前に怖い話を聞きながら寝る自分でも、読むのをやめたくなりました 7巻を待っています。。。。。 最後に私が整理した各話をNHzで並べたものを張っておきます。 おすすめしませんが、時系列順位読みたい場合は使ってください。 画像がつぶれていたので、テキストでも書いておきます 03.90 NHz 061 話 4巻 109 ページ 05.10 NHz 084 話 6巻 045 ページ 05.67 NHz 095 話 6巻 174 ページ 08.19 NHz 024 話 2巻 049 ページ 09.77 NHz 026 話 2巻 097 ページ 09.78 NHz 031 話 2巻 157 ページ 11.76 NHz 015 話 1巻 127 ページ 15.64 NHz 085 話 6巻 052 ページ 18.41 NHz 008 話 1巻 063 ページ 18.50 NHz 017 話 1巻 143 ページ 23.55 NHz 006 話 1巻 034 ページ 24.72 NHz 013 話 1巻 103 ページ 24.83 NHz 072 話 5巻 059 ページ 25.12 NHz 010 話 1巻 085 ページ 26.02 NHz 065 話 5巻 004 ページ 26.92 NHz 036 話 3巻 039 ページ 27.15 NHz 090 話 6巻 123 ページ 27.25 NHz 063 話 4巻 144 ページ 27.33 NHz 047 話 3巻 129 ページ 28.26 NHz 023 話 2巻 041 ページ 29.00 NHz 035 話 3巻 031 ページ 29.00 NHz 039 話 3巻 061 ページ 29.00 NHz 042 話 3巻 087 ページ 30.49 NHz 071 話 5巻 054 ページ 33.89 NHz 009 話 1巻 076 ページ 33.90 NHz 011 話 1巻 091 ページ 33.95 NHz 034 話 3巻 017 ページ 34.58 NHz 030 話 2巻 151 ページ 35.29 NHz 076 話 5巻 096 ページ 35.47 NHz 056 話 4巻 054 ページ 35.73 NHz 073 話 5巻 069 ページ 36.16 NHz 069 話 5巻 035 ページ 37.61 NHz 058 話 4巻 072 ページ 37.79 NHz 079 話 6巻 008 ページ 38.74 NHz 094 話 6巻 165 ページ 40.06 NHz 020 話 2巻 011 ページ 41.95 NHz 043 話 3巻 095 ページ 42.17 NHz 019 話 2巻 003 ページ 43.23 NHz 088 話 6巻 088 ページ 44.44 NHz 027 話 2巻 105 ページ 45.13 NHz 012 話 1巻 095 ページ 46.54 NHz 053 話 4巻 024 ページ 46.75 NHz 083 話 6巻 038 ページ 48.68 NHz 041 話 3巻 081 ページ 48.81 NHz 037 話 3巻 046 ページ 48.84 NHz 050 話 4巻 004 ページ 48.90 NHz 046 話 3巻 121 ページ 48.93 NHz 064 話 4巻 155 ページ 48.95 NHz 075 話 5巻 089 ページ 49.11 NHz 057 話 4巻 060 ページ 50.14 NHz 055 話 4巻 045 ページ 50.96 NHz 086 話 6巻 073 ページ 51.97 NHz 089 話 6巻 093 ページ 52.71 NHz 022 話 2巻 029 ページ 53.09 NHz 082 話 6巻 033 ページ 53.78 NHz 040 話 3巻 070 ページ 56.04 NHz 052 話 4巻 017 ページ 56.24 NHz 080 話 6巻 015 ページ 56.31 NHz 074 話 5巻 078 ページ 56.66 NHz 059 話 4巻 093 ページ 57.31 NHz 004 話 1巻 021 ページ 57.48 NHz 054 話 4巻 035 ページ 58.65 NHz 038 話 3巻 055 ページ 58.94 NHz 092 話 6巻 154 ページ 61.18 NHz 021 話 2巻 022 ページ 62.82 NHz 093 話 6巻 160 ページ 64.98 NHz 002 話 1巻 008 ページ 65.03 NHz 048 話 3巻 139 ページ 65.38 NHz 081 話 6巻 022 ページ 65.84 NHz 091 話 6巻 134 ページ 68.59 NHz 016 話 1巻 135 ページ 70.08 NHz 077 話 5巻 101 ページ 72.56 NHz 060 話 4巻 101 ページ 75.32 NHz 044 話 3巻 105 ページ 79.36 NHz 014 話 1巻 112 ページ 80.20 NHz 033 話 3巻 012 ページ 81.42 NHz 029 話 2巻 142 ページ 82.39 NHz 007 話 1巻 041 ページ 82.51 NHz 070 話 5巻 045 ページ 83.63 NHz 051 話 4巻 009 ページ 84.53 NHz 067 話 5巻 021 ページ 85.43 NHz 018 話 1巻 155 ページ 86.06 NHz 087 話 6巻 080 ページ 86.35 NHz 062 話 4巻 135 ページ 86.52 NHz 068 話 5巻 030 ページ 86.69 NHz 096 話 6巻 182 ページ 86.77 NHz 045 話 3巻 114 ページ 87.77 NHz 066 話 5巻 015 ページ 88.50 NHz 049 話 3巻 153 ページ 89.27 NHz 001 話 1巻 004 ページ 89.28 NHz 005 話 1巻 029 ページ 89.44 NHz 003 話 1巻 014 ページ 90.01 NHz 028 話 2巻 115 ページ 90.32 NHz 032 話 3巻 003 ページ 91.30 NHz 078 話 6巻 003 ページ 91.34 NHz 097 話 6巻 189 ページ 99.92 NHz 025 話 2巻 065 ページ xx.xx NHz 0XX 話 5巻 108 ページ xx.xz NHz 0XX 話 5巻 115 ページ xx.yz NHz 0XX 話 5巻 137 ページ xx.zz NHz XX 話 6巻 193 ページ

ゴールデンゴールド

お金という理解不可能な力を、福の神という比喩で描いたマンガ。

ゴールデンゴールド
やじまけんじ
やじまけんじ
1年以上前

説明のつかない力に解釈をつけるのが妖怪や幽霊、神や魔法を生み出す理由だと思うのですが、このゴールデンゴールドは「お金」というものの持つ力を「福の神」という具体的な比喩を用いて描いた作品だと思いました。 お金は人を集め、羨望や憎しみや、好意という気持ちすらもコントロールする。 怖い、でもお金のもつ魔性の力が人間にものすごく強く働いた時どうなるのか、その先が見てみたい、そう思って読んでいる作品です。

voiceful

ネットの歌姫と引き篭もりの私

voiceful
あうしぃ@カワイイマンガ
あうしぃ@カワイイマンガ
1年以上前

こんなに繊細で優しい「救い」の物語が、「コミック百合姫」黎明期に存在した奇跡を思う(「百合姫」の前身、「百合姉妹」から続いた連載)。 キスシーンひとつ無い、女性同士の様々な感情を包摂したこの作品こそが、現在の拡張していく「百合」世界の、感性の基礎になったと言えると思うし、今読んでもその内容は、全く色褪せない。 ♡♡♡♡♡ ネットで出会った歌声に心を救われた、引き篭もりの女子高生は、不意にその「歌姫」と知り合う。会う度に親密になる二人だが、歌姫が歌に打ち込む為、会えなくなると言う時、二人の心は……。 ♡♡♡♡♡ 神様と出会ってしまった女子高生の、浮かれる気持ちと浮かれてしまった後悔、そして会う度に募らせた気持ちが胸に迫る。 一方、女子高生に温かさをもらい、辛い過去を振り切り、勇気を出してネットの世界から出ようとする歌姫もまた、切実だ。 傷を持つ二人が、互いへの想いをよすがに現実へと踏み出す、繊細な友愛の物語。成人誌でも(同性・異性の別無く)傷ついた心を思い遣る関係性を描いて来た、ナヲコ先生ならではの作品と言えるだろう。 (成人誌の作品に関しては短編集『からだのきもち』をご覧下さい)。

なれの果ての僕ら

裏の裏が知りたい。

なれの果ての僕ら
Pom
Pom
1年以上前

人間の心の奥にある黒い物を試されてて、誰が嘘ついてて誰が本当のこと言ってるのか分からないため皆が悪に見える。 小学校の同窓会で、殺人が起きるなんて驚きですが、首謀のみきおは何が目的でこんな事件を起こしたのか、私はみきおの裏にも操ってる人がいる気がしますが、、まだ2巻なので、謎が多いですね。 私は夜にこの漫画見つけて次の日に読もうと朝一で読みましたが、個人的には朝読むのはおすすめしません。笑

武富健治実話作品集 狐筋の一族

さすが武富先生という内容だった

武富健治実話作品集 狐筋の一族
マンガトリツカレ男
マンガトリツカレ男
1年以上前

「鈴木先生」や「古代戦士ハニワット」の武富健治が漫画実話ナックルなどで描いた短編を集めた短編集。オカルト/怪談/都市伝説/秘境などの要素が詰まっておりどの短編もむちゃくちゃ面白い。 個人的には稲川淳二が証言したのを短編にした「ふたりの子供」 昭和の頃の夢を感じさせる「心霊捜査は行われていた」 結局一番地域ぐるみや人間が怖い「謎の自殺村」 あたりはおすすめです。 あと電子書籍ではなくぜひ紙で読んでほしい。紙だと著者による作品解説などがありより楽しめます。

生霊(いきすだま)

知らなかった!霊と生霊の違い

生霊(いきすだま)
ひさぴよ
ひさぴよ
3ヶ月前

「生霊」というものについて、あまりよく分かってなかったのですが、この漫画を読めば真に体感できます…。要するに生きている人間の恨み憎しみが念になって災いを起こすのが生霊なんです。霊と生霊の違いって、ソレが息をしているか、いないかくらいのものなんですよ…。恐ろしきは人の怨念です。あと「いきりょう」じゃなくて「いきすだま」って読み方は、通っぽくて気に入りました。 いきすだまー!

宜保愛子の学校のこわい話

宜保愛子の自伝的マンガ

宜保愛子の学校のこわい話
ひさぴよ
ひさぴよ
1年以上前

> 「みなさんこんにちは。私の名前はぎぼあいこ。小学五年生。」 このあらすじを見た瞬間、ゾッと寒気がしました。 霊感ではありません。 実に興味深い漫画だ…という第六感を感じたのです。   宜保愛子(1932 - 2003)さん、ご存じの方も多いと思いますが、かつて一世を風靡した心霊番組に出演していた霊能力者です。 その人生は波瀾万丈なもので、幼少期の事故によって左目をほぼ失明してしまい、それがきっかけで霊能力に目覚め、人には見えない霊や魂が見えるようになるという漫画の主人公みたいな人物です。そんな宜保さんを主人公にして学校の心霊現象を解決するストーリーだなんて、絶対面白そうだと思いませんか…。 ひとまず読んでみての感想ですが、いずれも1話完結型なので読みやすいです。主に学校で怪現象が次々と発生し、それを宜保さんが霊を説得するなどして解決します。 かなり怖い話もあり、ちょっとハートフルな話もあり、心霊学園漫画としてなかなかの面白さです。中には「これはさすがに漫画向けのエピソードだろうな〜」と思ってしまう部分があるのは否めません。宜保さんが美少女すぎるし、時代背景も明らかにおかしいです。 宜保さんは1932年生まれですから、当時の学校生活はバリバリの軍国教育の時代だったはずです。なのに学校は昭和の雰囲気で、水洗トイレが登場したり、服装や設備が現代的すぎます。演出として仕方ないとはいえ、さすがにストーリーとの違和感はありました。 ところが3巻の3話目「鉄矢ちゃんの悲しみ」の回以降で、この漫画はまるっきり別の漫画へと変わります。 > 「ここからのお話は私が生きてきた戦争の時代のお話をしたいと思います」 というモノローグが突如現れ 「えっ・・? じゃあ今までの話はなんだったんだ・・・」 という気持ちは置き去りに、物語は戦時中の体験を描いたエピソードへ変わっていきます。 服装もモンペ服に変わり、厳しい軍国教育と食糧不足に悩まされる日々。最大の理解者だった兄を戦争で亡くし、弟も交通事故で亡くしているんですよね…宜保さん。 そして、空襲で地獄のような体験をします。生きてる人と、霊の区別がつかなくなるほど悲惨な状況に、宜保さんは遭遇してしまうのです。 後半はとても重い話が続きますが、それだけ宜保さんにとって戦争のことは忘れずにはいられない記憶として残っているという事が伝わる内容でした。 ===補足=== 他にも宜保愛子さんの過去が語られている漫画として、『MMRマガジンミステリー調査班』があります。 第2巻のノストラダムス大予言1999「人類は滅亡する!?(前編)」に宜保さんがゲストとして登場。キバヤシ達に、霊界の話や自身の幼少期の体験を語っています。興味があれば併せて読むと良いでしょう。

猫舌らあ麺 【かきおろし漫画付】

人気店に歴史あり!猫のラーメン探訪記

猫舌らあ麺 【かきおろし漫画付】
nyae
nyae
1年以上前

結構デカめの猫ちゃんが、ラーメンが看板商品の人気店に来訪するお話です。 全て実在のお店なので、ここ知ってる!という場所が出てくるかもしれません。 ただ食べるだけではなく、その一杯のラーメンに込められたお店の歴史に想いを馳せ、時には涙し、時には幸せに包まれながら食べます。猫舌なので食べる前にたくさんフーフーするのが可愛らしい。 猫がラーメンを見つめると、そのラーメンが生まれた歴史が走馬灯のように過ぎていきます。 最初はラーメン屋じゃなかったり、何度も閉店の危機におそわれたり。決して順風満帆に人気店になったわけではないことがわかります。 とにかく読んで思うのはただひとつ。 「ラーメン食べにいきたい!!!」 それだけです。 書き下ろしのSUSURU TV.とのコラボ漫画も必見。

四万十川

四万十川に行ってみたい

四万十川
ひさぴよ
ひさぴよ
1年以上前

釣りと人情、環境保護の視点のバランスが見事です。川を知るとはどういうことか。川釣りの奥深さを通して、人間にとって大切なことは何かを教えてくれているように思います。 1997年頃の作品で、青柳裕介先生の後期の作品という位置づけになるかと思います。代表作「土佐の一本釣り」が有名ですが、自分は「川歌」から入りましたので、海よりも「川の人」というイメージがあります。この漫画も、生まれ故郷の四万十川の美しさを漫画で残すために描かれたのだと思います。 自分は川釣りの経験が少しある程度で釣りには詳しくないものの、清流を描いた物語や、環境保護を扱った作品が好きなので、この「四万十川」はいつか読んでみたい…と思っていたところ、電子書籍で復刻されたので嬉しい限りです。 補足ですが、3巻に「突堤の帝王」という釣り漫画の読切が収録されています。 こちらは釣り趣味に寄った話なので、釣りに興味がないとやや退屈するかもしれません。

やせましょう 40歳漫画家が半年で15kg本気(マジ)ダイエットした記録

実は人体実験漫画

やせましょう 40歳漫画家が半年で15kg本気(マジ)ダイエットした記録
名無し
1年以上前

小林銅蟲の飯漫画好きなので一巻出てると思って読みました。 これは…痩せるダイエット漫画だけど実は人体実験漫画!! 衝撃を受けますね、、 自分が糖質制限した場合どうなるか、肉ばかりとり続けた場合どうなるか どこまでも数学的論理的だったりするところがすげ〜と思います。 普通もっと感覚的に「なんか飽きたからやーめよ」ってなりそうなものですが。 嫁さんも登場するししれっと子供さんも産まれているし、エッセイのような研究記録のような一味変わったダイエット漫画なのではないかと!

ブルース

「指が6本ある男」を巡る女達の群像劇

ブルース
天沢聖司
天沢聖司
1年以上前

色気の魔術師(※勝手に命名)もんでんあきこ先生の新刊ということで購入。町の名士だった影山博人という男が死に、かつて影山に惹かれた女達がひっそりと記憶を分かち合う物語。 この影山がまぁ〜〜〜すごくて。 「暗い過去を背負った陰のあるいい男」なんですよ。 これだけで「そんなの惚れない女いないわ!!」って感じですけど、作中でもまさにその通りで、過去に彼と関係をもった女性たち全員の心の中に、彼の存在が強烈に刻まれ残り続けているんですよね。 https://twitter.com/mondenakiko/status/1283882978381148160?s=20 だんだん明らかになっていく影山の過去も面白かったのですが、女達の間に流れる空気感がすごく素敵でした。 全員にとって影山が特別な男であるということが、不思議な連帯感生み出していて、それがなんかすごくいい…。 若く貧しい6本指の影山と、成功を収めた5本指の影山の両方と寝た有閑夫人。 経済格差が目に見えてわかる閉鎖的な町で出会い、影山が初めての相手だった同級生。 影山が引き取られた店で出会い、母親の葬式に立ち会い指の切断に協力した同僚。 母親の店を存続させるために頼みに行き、「1回分の礼」を受け取った娘。 上巻ではこの4人の女性の口から影山との思い出が語られます。 も〜〜ホントもんでんあきこ先生はナギと嵐とか雪人 YUKITOとか陰のある男書かせたら天下一品だなと実感しました。 影山が死ぬ少し前に「顔に痣がある女」がすぐそばで仕事を手伝っていて、この身体的コンプレックスのある女性がどう影山と関わっていたのか、下巻を読むのがすごく楽しみです。 (上巻1話の15歳の影山。最の高…)

こいつら100%伝説

万人受けしないと思うけど、万人に読んでほしい。

こいつら100%伝説
nyae
nyae
1年以上前

岡田あ〜みんは紛れもなくりぼんの黄金期を支えた作家さんのひとりだと思いますが、他の方々とはやっぱり何かが違う気がします。何が違うんだろう……次元? 私はとくに意図せずにあ〜みん先生の代表三作を新しい順に読んでいるのですが(なので現時点でお父さんは心配症は未読)、ルナティックと本作との作風の違いにびっくりしました。ルナティックは曲がりなりにも学園ラブコメディとして成立していたように思うんですが、これは……これは、何なんですか? 何なんですかね??? やっぱホンモノの天才を前にすると何も言えなくなるんだな!

めぞん一刻 〔新装版〕

音無響子という最高のヒロイン

めぞん一刻 〔新装版〕
豊胸03
豊胸03
1年以上前

この作品こそ正真正銘のラブコメ、まごうことなき俺のバイブルです。 なんといっても音無響子というヒロインがとにかく素晴らしい。 響子さんはわがままで嫉妬深く、人の話を聞かない、超めんどくさい女性です。 でもそれが「未亡人」という設定一つで全て魅力に変わります。 主人公になかなかなびかないのも、そのくせにバッチリキープするのも、付き合ってもないのに超束縛するのも、死んだ旦那さん想い続けていて、次に踏み出すことができないから。 死人にはどうやったって勝てませんからね、この設定は高橋留美子先生の発明です! 携帯なんてない時代ならでわのすれ違い、愉快な一刻館の住人たち、一話一話のテンポの良さ、今読んでも最高の作品です!

銀杏ガールズ

宮崎周平の描くバンドギャグ

銀杏ガールズ
名無し
1年以上前

お約束のネバーランドを読んで、面白いんだけど笑いの質が自分に微妙に合わない気がして、この読切が掲載された時はスルーしてしまいました。 僕とロボコも最初は「あんまり…」って感じだったのですが、回を重ねるごとにギャグがじわじわ好きになっていったので、そういえばとこの読切を思い出し読んでみました。 のっけから主人公のパンツ丸出し(全然嬉しくない)で、しかもやっぱり字が描いてあって「ここでもかよ」と笑ってしまいました。 2回天丼する天とこはそんなにだったんですけど、ベリーショートという名の角刈りだったのは不意打ちすぎて吹きました。 どうでもいいんですけど、最後「V系」って言ってるけど、どう見てもメタルにしか見えないの気になります…。 宮崎先生のギャグは日々磨かれているようで、3作品を読み比べてみてロボコが一番おもしろかったです。

もっとみる