自分が最恐だと思っている作品
他に類を見ない恐怖を味わうことが出来る

中山昌亮先生 の 不安の種 シリーズは各話で別々の不安/恐怖を与えてくれるのに対して、この作品はおそらく1つの点から波紋のように広がる恐怖が断片的に読者に届けられます。

「おぐしさま」と呼ばれる土着神を軸に、その御神体が破壊されるところから町に人に動物に怨念(いや、恨みではなく、もしかしたらプログラムのようなシンプルなものなかもしれない)がばら撒かれ、少しずつ歪んでいく

一切時系列で物語は進行せずに、一つ一つの断片が少しずつ提示されていく
断片的ではあるが、そこは不安の種の作者 断片的にも超コワイ

この物語を更に怖く感じるためには、各話を時系列に整理して読むこと
唯一のヒントはタイトルにあるとおり「ラジオ」からの、各話のタイトル○○NHz
※kHzでもMHzでもなく、NHz コレにはどんな意味があるのか・・・

既巻6冊をタイトルの NHz で並び変えて読んでみました。
見事に時系列に話が整理されました。
ということは、作者さんはすべてプロットした上で描いているということです、これも怖いです。

整理して読むことで、徐々に進行している物語、人物の相関、おぐしさまの伝播など、「あっコレ、順番に読んだらダメなやつかも・・・」という気になってきます。
毎日寝る前に怖い話を聞きながら寝る自分でも、読むのをやめたくなりました

7巻を待っています。。。。。

最後に私が整理した各話をNHzで並べたものを張っておきます。
おすすめしませんが、時系列順位読みたい場合は使ってください。

画像がつぶれていたので、テキストでも書いておきます
03.90 NHz 061 話 4巻 109 ページ
05.10 NHz 084 話 6巻 045 ページ
05.67 NHz 095 話 6巻 174 ページ
08.19 NHz 024 話 2巻 049 ページ
09.77 NHz 026 話 2巻 097 ページ
09.78 NHz 031 話 2巻 157 ページ
11.76 NHz 015 話 1巻 127 ページ
15.64 NHz 085 話 6巻 052 ページ
18.41 NHz 008 話 1巻 063 ページ
18.50 NHz 017 話 1巻 143 ページ
23.55 NHz 006 話 1巻 034 ページ
24.72 NHz 013 話 1巻 103 ページ
24.83 NHz 072 話 5巻 059 ページ
25.12 NHz 010 話 1巻 085 ページ
26.02 NHz 065 話 5巻 004 ページ
26.92 NHz 036 話 3巻 039 ページ
27.15 NHz 090 話 6巻 123 ページ
27.25 NHz 063 話 4巻 144 ページ
27.33 NHz 047 話 3巻 129 ページ
28.26 NHz 023 話 2巻 041 ページ
29.00 NHz 035 話 3巻 031 ページ
29.00 NHz 039 話 3巻 061 ページ
29.00 NHz 042 話 3巻 087 ページ
30.49 NHz 071 話 5巻 054 ページ
33.89 NHz 009 話 1巻 076 ページ
33.90 NHz 011 話 1巻 091 ページ
33.95 NHz 034 話 3巻 017 ページ
34.58 NHz 030 話 2巻 151 ページ
35.29 NHz 076 話 5巻 096 ページ
35.47 NHz 056 話 4巻 054 ページ
35.73 NHz 073 話 5巻 069 ページ
36.16 NHz 069 話 5巻 035 ページ
37.61 NHz 058 話 4巻 072 ページ
37.79 NHz 079 話 6巻 008 ページ
38.74 NHz 094 話 6巻 165 ページ
40.06 NHz 020 話 2巻 011 ページ
41.95 NHz 043 話 3巻 095 ページ
42.17 NHz 019 話 2巻 003 ページ
43.23 NHz 088 話 6巻 088 ページ
44.44 NHz 027 話 2巻 105 ページ
45.13 NHz 012 話 1巻 095 ページ
46.54 NHz 053 話 4巻 024 ページ
46.75 NHz 083 話 6巻 038 ページ
48.68 NHz 041 話 3巻 081 ページ
48.81 NHz 037 話 3巻 046 ページ
48.84 NHz 050 話 4巻 004 ページ
48.90 NHz 046 話 3巻 121 ページ
48.93 NHz 064 話 4巻 155 ページ
48.95 NHz 075 話 5巻 089 ページ
49.11 NHz 057 話 4巻 060 ページ
50.14 NHz 055 話 4巻 045 ページ
50.96 NHz 086 話 6巻 073 ページ
51.97 NHz 089 話 6巻 093 ページ
52.71 NHz 022 話 2巻 029 ページ
53.09 NHz 082 話 6巻 033 ページ
53.78 NHz 040 話 3巻 070 ページ
56.04 NHz 052 話 4巻 017 ページ
56.24 NHz 080 話 6巻 015 ページ
56.31 NHz 074 話 5巻 078 ページ
56.66 NHz 059 話 4巻 093 ページ
57.31 NHz 004 話 1巻 021 ページ
57.48 NHz 054 話 4巻 035 ページ
58.65 NHz 038 話 3巻 055 ページ
58.94 NHz 092 話 6巻 154 ページ
61.18 NHz 021 話 2巻 022 ページ
62.82 NHz 093 話 6巻 160 ページ
64.98 NHz 002 話 1巻 008 ページ
65.03 NHz 048 話 3巻 139 ページ
65.38 NHz 081 話 6巻 022 ページ
65.84 NHz 091 話 6巻 134 ページ
68.59 NHz 016 話 1巻 135 ページ
70.08 NHz 077 話 5巻 101 ページ
72.56 NHz 060 話 4巻 101 ページ
75.32 NHz 044 話 3巻 105 ページ
79.36 NHz 014 話 1巻 112 ページ
80.20 NHz 033 話 3巻 012 ページ
81.42 NHz 029 話 2巻 142 ページ
82.39 NHz 007 話 1巻 041 ページ
82.51 NHz 070 話 5巻 045 ページ
83.63 NHz 051 話 4巻 009 ページ
84.53 NHz 067 話 5巻 021 ページ
85.43 NHz 018 話 1巻 155 ページ
86.06 NHz 087 話 6巻 080 ページ
86.35 NHz 062 話 4巻 135 ページ
86.52 NHz 068 話 5巻 030 ページ
86.69 NHz 096 話 6巻 182 ページ
86.77 NHz 045 話 3巻 114 ページ
87.77 NHz 066 話 5巻 015 ページ
88.50 NHz 049 話 3巻 153 ページ
89.27 NHz 001 話 1巻 004 ページ
89.28 NHz 005 話 1巻 029 ページ
89.44 NHz 003 話 1巻 014 ページ
90.01 NHz 028 話 2巻 115 ページ
90.32 NHz 032 話 3巻 003 ページ
91.30 NHz 078 話 6巻 003 ページ
91.34 NHz 097 話 6巻 189 ページ
99.92 NHz 025 話 2巻 065 ページ
xx.xx NHz 0XX 話 5巻 108 ページ
xx.xz NHz 0XX 話 5巻 115 ページ
xx.yz NHz 0XX 話 5巻 137 ページ
xx.zz NHz XX 話 6巻 193 ページ

自分が最恐だと思っている作品
他に類を見ない恐怖を味わうことが出来る

同中山昌亮先生 ...
読みたい
フジ三太郎とサトウサンペイ

サザエさんの後輩作品、フジ三太郎をご存知だろうか? #推しを3行で推す

フジ三太郎とサトウサンペイ
なかやま
なかやま

①高度経済成長期から平成初期を歩み続けた四コママンガ ②サザエさんとは朝日新聞の朝刊・夕刊の先輩後輩 ③社会の教科書では知ることのできない当時が面白おかしく知識として得ることができる 小さい頃、私の家には2つのマンガがありました、「ボロボロのサザエさん」と「いい紙で作られたフジ三太郎」です。 サザエさんは母がフジ三太郎は父が好きで読んでいた本でした。 私は両親共にマンガが好きで自然とマンガが好きになったマンガネイティブではなくて、この二冊を本当にボロボロになるまで読んだおかげで、今もマンガ好きでいられています。 新聞四コマの良いところは、シンプルに”全年齢”を対象にしている笑いと当時の社会の"風刺"がたった四コマで表現されているところです。 正直、新聞四コマの単行本を買っている人はほとんどいないと思いますが、単体のマンガとしても十分に面白いです。 このフジ三太郎の生きた時代の延長に我々の生活があるので、「あー当時はこんな感じだったんだ・・・」などの感覚を両親・祖父母から聞く感覚に近いものがあります。 この作品でマンガの読み方と社会を学ばせてもらいました、ありがとう また、この口コミを書くきっかけとなったのがこの間、NHKの番組「あの人に会いたい」にて作者のサトウサンペイさんを特集していたのを目にして、電子書籍版の存在をしり電書版でまた集め始めました。 https://www.nhk.or.jp/archives/people/detail.html?id=D0009250644_00000 電書版を出版するにあたって、80歳近い作者のサトウサンペイ氏が自ら液晶タブレットに向かって線を引き、言葉や表現を現代でも通用するように変更を加えているとのことが衝撃でした。惜しくも昨年2021年にお亡くなりになってしまったとのことです。 このフジ三太郎は1965年から1991年までの約26年間連載された作品です。 サザエさんが1946年から1974年までなので、10年ほどサザエさんと朝刊・夕刊を支えていたことになります。 実はお互いの作品でクロスオーバーしている部分もあり、そこら辺は長谷川町子氏の「サザエさんうちあけ話」でも語られています。 新聞の四コママンガの代名詞である「サザエさん」で、それ以外の四コママンガの知名度が圧倒的に低いですが、このフジ三太郎も新聞四コマの完成形だと思っています。「全巻買って読んでみて!」とは言えない作品ですが、あなたの記憶の片隅にどうか・・・

クモノイト~蟲の怨返し~

「虫」というハードルはあるが先が気になる作品 #1巻応援

クモノイト~蟲の怨返し~
なかやま
なかやま

作品のタイトル通り「虫」です! 全話余すところなく「虫」!苦手な人は生理的に受け付けないはず そこを無理に「虫は出てくるけど、いいですよ!」で読んでもらうのはちょっと違うと思うので、虫は嫌いだけどちょっと気になった人は、作者さんの過去作 時忘の捨姫 をどうぞ あらすじ 主人公の恩田は子供の頃から虫が好きだった ただ、誰しもが持っている子供時代の無邪気な無残さによって多くの虫を興味本位から殺してしまっている 大人になった恩田にその虫たちが【怨】を返しに来る・・・ 私の感想ですが「虫」が出るは出るのですが、イメージとして"グロい"というのは感じませんでした、どことなくギャクテイストです。 これが意図したものなのか?それとも読むハードルを落とすためのものなのか?が個人的に非常に気になっています。 この作者さんの作品を読むとなかなか知的な主人公たちが登場するので、現状「虫」たちにかき回されている恩田くんがバケる可能性も大いにあるかと思っています。 先の展開も気になる作品です。 そしていい感じに着地点が見えないのも個人的にポイント高いです。 完全に「怨」で終わるのか、それとも「恩」が出てくるのか? 完全にバッドエンドで終わることも、この主人公だったらみんな納得はできるけど、もう少し足掻く部分を見てみたい気もする! そしてタイトルの クモノイト ですが、1巻時点では蜘蛛は出てきていません・・・ 二巻が気になる注目作です

アンリの靴

2巻も期待の靴職人マンガ

アンリの靴
なかやま
なかやま

自分は「衣食住」でぶっちゃけ「衣」にしか興味が無い人間です。 それ故に「衣」をテーマにした作品は大好きなジャンルです。 この作品は若い靴職人のアンリが依頼人に寄り添い、その人に適した靴をオーダメイドで提供する、オーソドックスな職人マンガのフォーマットではあります。 ただ、妙なところがリアルで良いです。 1話で子供の靴を(結果的に)飴玉一つで修理してあげるのですが、結果的に「お金なくて苦しい・・・」それがわりと慢性的に続いているのも、ご都合主義じゃなく良い 第4話の『革屋さんにいこう!』ではガッツリ革について教えてくれていて面白い 1巻では「あと、もう一足ぐらい作ってほしかったな・・・(ちょっと消化不良)」と思っていたのですが、巻末に2巻の予告がついていました 「いやー、これ絶対おもしろくなるヤツ!」 先に描いたとおりアンリは人に寄り添う職人、2巻で出てくるおじいちゃんは技術を極める職人っぽい! どんなテーマの作品でもこのぶつかり合いは化学反応をおこし、この作品読み応えをもう一段階引き上げてくれることでしょう! つまり 「2巻はよ・・・えっ!?ハルタを購読すればいい・・・確かに・・・!」 楽しみなのです

本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
フォローする
メモを登録
メモ(非公開)
保存する
お気に入り度を登録
また読みたい
不安の種* アスタリスク

不安の種* アスタリスク

初めに、この場所には人の記憶があった。悲しい記憶であった。時が経ち、隠れていたその記憶が、ごくたまに奇異な光景として日常に立ち上がる時がある。なにゆえか…。その悲しみを知る代弁者の叫びか、それとも…。悲しみの場所に違和がある時、不安の種がまた芽吹く…。映像化もされた伝説のオムニバス・ホラー「不安の種」「不安の種+」に続く第三シリーズ「不安」再発芽!!

オフィス北極星

オフィス北極星

10年間勤務していた保険会社を退職し、N・Yにリスクマネージメントの会社、オフィス北極星を設立したゴー・時田。行動力があり有能なパートナーのサム、エリート美人弁護士のバーバラ、ダンサーであり占い師のシャーという3人の女性を味方につけ、アメリカに進出する日本企業のコンサルタントで、アメリカという名の訴訟社会に挑む!

PS-羅生門-

PS-羅生門-

死んだ夫のあとを受け、念願の刑事となった紅谷留美。彼女が配属された東都警察署は、『羅生門』の異名を持ついわくつきの署だった。赴任早々、警察署の前でオデン屋を営む刑事課長・吉見や、そのオデン屋で食い逃げを働く警部補・黒田など、タダモノでない男たちが留美を迎える。翌日、コンビを組む黒田と共に、窃盗事件の現場へ出向いた留美は……。

迷彩都市

迷彩都市

都内で頻発する連続殺人。その傍らには謎の牌が――。牌を並べ、何らかのメッセージを読み取ろうとする捜査本部だが、謎は深まるばかり…。この牌の意味は!?そして犯人の目的は!!殺人現場に置かれたひとつの牌。それは…犯人からの挑状!!!???

不安の種が咲くとこうなるか・・・・にコメントする
※ご自身のコメントに返信しようとしていますが、よろしいですか?最近、自作自演行為に関する報告が増えておりますため、訂正や補足コメントを除き、そのような行為はお控えいただくようお願いしております。
※コミュニティ運営およびシステム負荷の制限のため、1日の投稿数を制限しております。ご理解とご協力をお願いいたします。また、複数の環境からの制限以上の投稿も禁止しており、確認次第ブロック対応を行いますので、ご了承ください。