あらすじでなかなか重たそうな話と思って読んだら、想像以上に重たかった。そして暗い。

都会の高級そうなマンションに見えて、近所付き合いはとても密そうで、息苦しそうで。ご近所ガチャに外れたら、どこでもこんな感じになるんだろうか。

夫の無関心も怖いし、浮気相手の話し方も「あなたが居なくなったら自分が住むところ」のように語るのも怖い。

漫画だから女性用風俗で派遣されてくるのは見た目がいい人だけかと思えばそうでもなく、派遣されてくる人も心の闇がありそうで。
祥示しか働いていないなら、アンケート?も形骸化していそう。
ブラックというか、アングラな。

どうなればこの人たちは救われるんだ?と考えたけど、救われないタイプの漫画だろうか。

読みたい

夫の無関心も怖いし、浮気相手の話し方も「あなたが居なくなったら自分が住むところ」のように語るのも怖い。

不倫相手は「人のものが欲しい系」の悪女であることもあって、主人公兼ヒロインの透子の夫とその不倫相手はクズ同士らしく(悪い意味で)お似合いの夫婦そのものですよね…
毒親育ちの女性は自己肯定感が低いどころか自尊心が無い故に、モラハラ男に目を付けられた上で丸め込まれて結婚した後、DV(ドメスティック・バイオレンス)に苦しめられるのはあるあるになっています…

しかのこのこのここしたんたん

ガール・ミーツ・シカ物語『しかのこ のこのこ こしたんたん』

しかのこのこのここしたんたん
ゆゆゆ
ゆゆゆ

恋愛漫画かバトル漫画が始まりそうな、かわいらしい女の子たちだけど、これはギャグ漫画。 理不尽系コメディと、ほのぼの系と、こち亀系のオチが混ざっていて、フルコースを味わっている気分を楽しめる。 「何を見せられているんだ…?」と、フリーズしそうなほど、フルコース。 登場するのは、清純派かつ高校デビュー元ヤンキーの「虎視虎子(こし とらこ)」、勝手につけられた愛称は「こしたん」。 そして、虎子の真の正体を鹿の角パワーで見破る、鹿と人のハイブリッド「鹿乃子のこ(しかのこ のこ)」、愛称は「のこたん」。 鹿の角が生えた女子高生・のこたんは非常に不可思議な存在、でも周りは彼女の不可思議さに疑問を抱かない。 他作品でいうと、『ジャングルはいつもハレのちグゥ』に登場する、グゥのよう。 読んでいると、のこたんの不可思議さばかり見てしまうけど、そもそもあの鹿の角がおかしいような、おかしくないような。 悩み始めると、自分も謎の力に汚染されて、疑問を抱かないようになってしまっているのでは、とおかしな妄想をしてしまう。いや、そもそも、そんなことを考えるのがおかしいのであって、鹿の角は普通なのでは?? ギャグ・コメディ枠にあって、またまた〜と読み始めたら、ものすごくコメディで、何かがとっても崩壊しそう。

守娘

怖い話とあったので、どんな幽霊が出てくる怖い話かと思いきや。

守娘
ゆゆゆ
ゆゆゆ

そういう方向ではなかった。 幽霊は出てくるけど、ちょっと違う。 清朝時代の、台湾の女性たちが描かれている。 そこから生まれた、悲しい運命の女性たちとその物語。 当時の女性たちは悪霊になったほうが自由で、できることも多いのでは、と主人公が思ってしまうほど、女性が許されていることは少ない。 さらに見知らぬ男に誘拐されかけて暴れても「娘の躾している、こいつは〜〜」といえば、周りはすんなりと納得する。 大きくなって結婚するとしても、持参金をたくさんもらえば、嫁入り道具は高価なものを用意しなければいけない。 ほとんどの人が貧乏な時代、酷な制度だ。 結婚したらしたで、妻は男を産めと期待され、もひ生んだのが女ならば、男でなかったことへの悲しみに加え、この子も自分と同じような人生を歩むのかと絶望に暮れる。 どうやって男を産むかという民間信仰もコラムに書かれているのだけど、書かれた方法の多いこと、多いこと。 そんな時代なので、女の子が生まれたら親が殺してしまうことも多々あったらしい。 その結果、女が少なく、結婚できない男が増えた。 そこで発明されたのが、幼女を家に迎えて育て、息子の嫁にするという方法。光源氏もびっくり。 というように、作中でも説明されているとはいえ、背景知識がたくさん必要なので、予備知識がない私は2周目でようやく話を追いながら読むことができた。 こわいというより、悲しい話だなと思った。 たしかに、幽霊は出てくるのだけど。

ストアに行く
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
フォローする
メモを登録
メモ(非公開)
保存する
お気に入り度を登録
また読みたい
犬神Re

犬神Re

超常的な力を持つ犬「23」とフミキの友情が世界を救う──。累計150万部以上を売り上げた外薗昌也の傑作が、志水アキの美麗な絵を得てよみがえります。SF好き、B級アクション好き、犬好きにおススメのパニックホラーSF巨編、開幕!

中禅寺先生物怪講義録 先生が謎を解いてしまうから。

中禅寺先生物怪講義録 先生が謎を解いてしまうから。

学園×怪異×ミステリー  新制高校二年に進級した日下部栞奈は国語の新任講師・中禅寺秋彦と出会う。 中禅寺先生はいつも不機嫌な顔で本を読んでいた。 教師と生徒のコンビが、次々と起こる奇々怪々な事件たち ――図書室の幽霊、青い紙 赤い紙、青マント――に立ち向かっていく!  昭和初期を舞台におくる学園青春怪異奇譚! 単行本第1巻!! ※電子版コミックス1巻にはマガジンエッジ2020年7月号に掲載された『特別編 もし、皆が先生だったら?』も収録。

雛接村

雛接村

その山村に迷い込んだ人間の運命はふたつ。その村の住人となるか、その村の住人の一部として生きるか。いずれにせよ二度と外界に戻れはしない──。志水アキが描く情念と官能の伝奇ホラー、待望の単行本化!

怪・力・乱・神クワン

怪・力・乱・神クワン

時は西暦167年――後漢末期、つまり三国志時代の直前の中国に突如現れた少年クワン。彼は人間離れした力を持ち、妖怪を常食としていた。自分は何者なのか……。その問いに答えるべく天に仇為するものを討つためにクワンは旅に出る!三国志の世界を新しい視点で捕らえる本格中国伝奇アクション!天をめざしここに飛翔!

三国志連作集

三国志連作集

時は2世紀末、広大な中国大陸には群雄が割拠し、覇権を争い日夜戦に明け暮れていた。日本人にもなじみの深い三国志の世界を、志水アキが描く連作集。曹操・劉備・孫権ら英雄らの下で、それぞれの思いを抱いて戦乱を生きた、ささやかだが思いの深き5人の人生がここにある。黄忠・鍾会・甘寧・孟獲・簡雍ら5人の「三国志」を描いた読み切りコミック5作収録。

ニート女と小学2年生

ニート女と小学2年生

少女には思春期に必ず訪れる一瞬がある。心の成長痛とも思えるそれは、幻であったり、ちょっとしたわがままであったり、不思議な出来事を彼女らにもたらしていく。そしてそれを通じて彼女達は少しだけ大人になる…。ちょっと不思議で甘酸っぱい少女の成長のそれぞれを描く志水アキの作品集。

魍魎の匣

魍魎の匣

終戦間もない昭和の日本。女学校に通う楠本頼子と柚木加菜子は、最終列車に乗って湖に行く計画を立てる。当日、加菜子は到着した電車に轢かれてしまう。偶然居合わせた警視庁捜査一課の木場刑事は、混乱した現場で頼子の監視を頼まれる。加菜子の安否を気遣う頼子とともに、運ばれた病院に向かった木場は、そこで加菜子の姉と名乗る女性、柚木陽子と出会う。それは、木場が憧れていた女優、美波絹子その人だった。京極夏彦の大ベストセラー小説のコミック版ついに刊行!!

狂骨の夢

狂骨の夢

いさま屋こと居佐間一成は、逗子の海で朱美と出会う。体調を崩していた伊佐間は、朱美の家で休息するが、そこで語られた朱美の過去話に衝撃を受ける。飯島基督教で寝起きをしている降旗弘は、信者の懺悔を聞く仕事をしている。そこに現れた朱美と名乗る女性。首を切断された夫が蘇るという……。これは事件か、それとも幻覚か。伊豆を舞台に京極堂の新たな物語が始まる……。

重くて暗いにコメントする