ネタバレ

ラーメンを題材にした漫画には、構造的な問題があります。
「枯れている料理であるが故、そのためには表層的ではない旨さを描く、そのための手法/技術を、絵で説得しなければいけない」
…と言うものです。
え?めちゃくちゃ難しいですよ、これ!

生きることに絶望した三人、婆さんを亡くしたラーメン屋の爺さん、友人に裏切られてしまった女子高生、砂漠の中で遭難してしまったグルメ評論家、それぞれが一杯の塩ラーメンのために最後に集結する。
勿論、食べることと生きることは直結しているのですが、更に踏み込んで、もつれた人間関係も、自分の生きたい道を伝えることも、自然と紐解かれていく。そういうお話です。

そのためには、舞台を新櫃ウイグルの山脈と、群馬県の小都市を交互に行き来させることで、説得力を持たせているんですね。

今のグルメ漫画は、大概、作者や原作者が、実物をデジタルカメラで撮って、それを取り込んで加工、またはトレスするのが普通なのですが、この漫画はそれをやってないですね。そのシンプルでも、きちんと美味しそうに見えるのは、実物のシンプルだけど力強い一杯、これがないと成立しなかったでしょう。
麺を綿棒で打つ、出汁を取る、味見をする、湯切りする、と言う極々地味な作業の一つ一つが愛おしいのです。

…後、最後のオチとしては、最後までラーメン屋になることを反対していた、コジマの母親が、フツーにフロアのバイトとして入ってるコマでしょうか(?)

読みたい
らーめんくいてぇ
ラーメン食いてぇ!(上)
ラーメン食いてぇ!(下)
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
フォローする
メモを登録
メモ(非公開)
保存する
お気に入り度を登録
また読みたい
Big Hearts ジョーのいない時代に生まれて

Big Hearts ジョーのいない時代に生まれて

「ボクシングをやりたいんです」。大手広告代理店を辞めてアーバンボクシングジムに現れたのが、主人公の保谷栄一(ほうや・えいいち)、25歳。仕事中、プレゼンの席で緊張のあまりゲロを吐き、30億円の取引をふいにしたのがきっかけだ。プロテストは無事合格、だが、初戦は善戦するも惜敗。「2連敗なんて、冗談じゃねーぞ!!」会長や新トレーナーの指導のもと、栄一は初勝利に向かって歩み出す。

ラーメンが食べたくなりますにコメントする
※ご自身のコメントに返信しようとしていますが、よろしいですか?最近、自作自演行為に関する報告が増えておりますため、訂正や補足コメントを除き、そのような行為はお控えいただくようお願いしております。
※コミュニティ運営およびシステム負荷の制限のため、1日の投稿数を制限しております。ご理解とご協力をお願いいたします。また、複数の環境からの制限以上の投稿も禁止しており、確認次第ブロック対応を行いますので、ご了承ください。