まみこ1年以上前編集はい、単なる「岡村星マニア」です。(流石に連続で名無しだと迷惑っぽいので、ID付きで) Vol.2読みました。 起承転結で言う「承」でしたね。 新しい登場人物も出ませんでしたが、吉沢が、殺害動機を丁寧に喋ってくれるのが。良かったですね! 基本的に、岡村星作品で殺人ある時、動機が基本無いので。 「誘爆発作」とか「閉鎖海峡」とか、まぁ、「樫村一家の夜明け」もかな。 そういえば、「ラブラブエイリアン」に殺人あったっけ?と思い、過去作品読み返したら、1巻Vol.8に「両親殺してその死体を食べた14歳」ってありましたね…。 後、篠原サツキが過去の資料をPCで読む自宅は、あのアパートじゃないよね、とか、飲んでるロックグラスには、山形の大吟醸"十四代"なのかな、とか云々。5わかるmode_comment1返信favoriteわかるreply返信report通報
名無し1年以上前編集はい、単なる「岡村星マニア」です。(流石に連続で名無しだと迷惑っぽいので、ID付きで) Vol.2読みました。 起承転結で言う「承」でしたね。 新しい登場人物も出ませんでしたが、吉沢が、殺害動機を丁寧に喋ってくれるのが。良かったですね! 基本的に、岡村星作品で殺人ある時、動機が基本無いので。 「誘爆発作」とか「閉鎖海峡」とか、まぁ、「樫村一家の夜明け」もかな。 そういえば、「ラブラブエイリアン」に殺人あったっけ?と思い、過去作品読み返したら、1巻Vol.8に「両親殺してその死体を食べた14歳」ってありましたね…。 後、篠原サツキが過去の資料をPCで読む自宅は、あのアパートじゃないよね、とか、飲んでるロックグラスには、山形の大吟醸"十四代"なのかな、とか云々。@まみこまみこさんの解説付きで読むとすごく楽しいです!コメントありがとうございます!0わかるfavoriteわかるreply返信report通報
まみこ1年以上前https://www.amazon.co.jp/dp/4537145404 8/29に単行本出るみたい。 いやー、「樫村一家の夜明け」から数えると、4年ですねー。ミッシングコード沙村広明・岡村星コンビの新作8わかる
まみこ1年以上前Vol.4を読みました。 丸く収まって良かったですわ。 最後の最後で、樫村は、「樫村一家の夜明け」のタダシであることが明示されましたね。 夏の単行本化、楽しみです。 「閉鎖海域」入れて欲しいですね…。ミッシングコード沙村広明・岡村星コンビの新作6わかる
名無し1年以上前読み切りの「樫村一家の夜明け」読んで面白いなぁ、単行本出たら読みたいなと思ってたら数年経っていたのか・・・つい最近のようにも思えなくもない 生きててよかった嬉しいなミッシングコード沙村広明・岡村星コンビの新作5わかる
掲載誌情報週刊漫画ゴラク日本文芸社2025/02/21酒のほそ道/鬼ゴロシ/高嶺のハナさん/江戸前の旬/ミナミの帝王/警部補ダイマジン/ピエロマン/スマイリー/マインドハック/にんぷとくいいじ/あやと私、まいにちみそ汁/白竜HADOU/おちこぼれ/Wスティール/家電のデンさん/結ばる焼け跡/フェイス~背徳の囁き~/ぴっかり職業訓練中/レトロの片隅で/一級建築士矩子の設計思考/カンナビス/異世界三冠王/戸村助教授のアソビ/女子寮猫のタマさん/ワリキリ姉妹/とおせんぼう/麻雀飛龍伝説 天牌/ラクガキ~呪いの館~/粛清新選組/レッドリスト~警視庁組対三課PO~/鶯谷デッドゾーン/秘匿夫婦~クピドの悪戯~/理尽の不思議な野球/生贄家族/黒懺悔/ほたるロードマップ/~銀牙少年伝説~ドッグデイズーロクとボクの一番熱かった日々ー/ビターコネクト/ぎゃるYOMEeee!/ゴールデン・ガイ/蒼の不倫/アシダカ~闇マネー狩り~/駅弁時間/つりまん/ガングライフ~オレとオモチャと家族と離婚~/時先生は着替えたい/マルチスワンプ~かのじょのすがお~/エッジ・ゲーマーズ/ノブナガ刑事/酒のほそ道~コラボ&リメイク~/ごじあいのススメ/するりのベント酒/闇市めし/ニュークリア/はぐれもの~春をさがしに~/~銀牙伝説~レクイエム/お伽の国の湧子さん/バクチグイ/裸のカルテ/夫婦はじめました。/寺生まれ猫のタマさん/オーラス-裏道の柳-/わたしの死にかた/あにまるぅちん/埼食主義の女/天沢さんを推してます。/まぼろしキャバレー/キャバレー・レーヴ物語/
はい、単なる「岡村星マニア」です。(流石に連続で名無しだと迷惑っぽいので、ID付きで)
Vol.2読みました。
起承転結で言う「承」でしたね。
新しい登場人物も出ませんでしたが、吉沢が、殺害動機を丁寧に喋ってくれるのが。良かったですね!
基本的に、岡村星作品で殺人ある時、動機が基本無いので。
「誘爆発作」とか「閉鎖海峡」とか、まぁ、「樫村一家の夜明け」もかな。
そういえば、「ラブラブエイリアン」に殺人あったっけ?と思い、過去作品読み返したら、1巻Vol.8に「両親殺してその死体を食べた14歳」ってありましたね…。
後、篠原サツキが過去の資料をPCで読む自宅は、あのアパートじゃないよね、とか、飲んでるロックグラスには、山形の大吟醸"十四代"なのかな、とか云々。
まみこさんの解説付きで読むとすごく楽しいです!コメントありがとうございます!