昭和生まれのオタクにはわかりみが深い
少女マンガなのですが、おっさんでも思わずうなるところが沢山あったので書き込みます。 まず、アラフォー世代の中学・高校には 「オタク」 というものの存在が、おそらく今よりも大きくなかったんです。 インターネッツとスマホの普及によるところが大きいと思いますが、 現代では当たり前のことも当時は珍しかった。 例えば、動画配信サービスなんてものがないので、 深夜アニメはリアルでみるしかなく、それを見ている時点で高確率でオタクだったんですよね。 今はいつでもみれるから、そんな考えにもならんのでしょう。 こうした、現代のオタクに対する認識のギャップも本作では魅力です。 そしてそれによるコンプレックスが、当時の記憶を呼び戻し悶ます。 ちょうど黒歴史を開放されたように。 (毎晩深夜アニメみていることが恥ずかしくて、隠していたことも、今となっては良い思い出です) ぜひ青春時代を二次元で満たされた方はおすすめしたい作品です。 過去と現在が交互に物語となっているので、いずれ現代に交わるのだろうか? そんなことを期待しながら次の巻を待ちます。
舞台は1995年、まだ「オタク」という人種が世間に認められておらず、人間関係を円滑に築くには隠すしか選択肢がなかった時代。
主人公の佐東恵は、転校先で絶対にオタクであることがばれないように振る舞うも、一見ヤンキーにしか見えない学級委員長の梶くんが愛しの「ルカワくん」にそっくりだったことで恋に落ちます。梶くんもそれなりに漫画好きでジャンプ読者であることからオタクの自分を受け入れてくれるかも?と思いきや、梶くんはオタクが「死ぬほど嫌い」でした。
〜完〜
いやここから青春してくとか無謀ではという感想しかないし、なにより現代パートの恵がシングルマザーやってるのがなんとも…言えないですねw
どうなるんだほんとにw