す、すごい!大展開は本当だった!!
なっちゃんおめでとう…!!!
2巻の帯コメントは阿佐ヶ谷姉妹www
毎回なんでこんなに豪華なんだ。
真造圭伍が描いた阿佐ヶ谷姉妹似てる!特にミホさん
ねこ忍者ふみ読みたいな
あそこで「いいえ」って言うなっちゃんは大物になると思うよ
TV Bros.主催ブロスコミックアワード2021大賞受賞
さすがテレビブロス!わかってるね!
ここここ恋の三角関係が勃発だー!
よもぎさんがモテモテでうらやましい限り!!
なっちゃんしっかりサインも書いてて笑った
あらららら!?これは「人が恋に落ちる瞬間を初めて目撃してしまった…」的なあれか??!
「忙しい人は読まなくていいです」表記を久しぶりに見た!
なっちゃんとあかりちゃんの友情に亀裂が走らなくてよかった〜
ヒヤッとしたね
あの小説家の人のこと好きになるんだと思ってた!気持ちいいくらい何とも思われてなかったね!
梶裕貴の生朗読すげー
「ドライブ・マイ・ハロウィン」タイトルがタイムリーだ!
ばあちゃんの話はいつもジーンとするね
なっちゃんのデビュー作の元になった作品「ビール獣」は『台風の日』っていう短編集に収録されてるよ!
石川リョウ、悪いやつじゃないな。なんか応援したくなる。
これ賢いな
地味に便利そう
石川リョウに家に誘われてよもぎどうするのか…
本作、中央線の本屋さんの売り場だと結構目立つところに並んでることが多い気がしますね
ちょっと無理してミニマリストやってるのおもしろいね
というか意外にそういうひと実際にも居そうw
えっ…よもぎさんはヒロ兄といい感じだと思ったのに…!
電化製品のそばに強力磁石置くの抵抗あるわ…これ大丈夫なん?