伝説の始まり
独特な絵が苦手だったので、読まなかったのですが、ジョジョ芸人やジョジョ立ちと漫画以外で話題になっていたので読んでみました。 ストーリーも友情!バトル!とすごく熱いです。キャラも魅力的本当にかっこいいです。 聞いたことがない擬音も多く、笑うシーンではないのですが、クスクス笑ってしまいますwwww シリーズを読むならジョナサンとディオの戦い!コレは読んどくべき。
大ヒット漫画『ジョジョ』の
記念すべき開幕を告げる部
ではありますが、
ファンの人でもわざわざ読み返すことは
あまりないのではないでしょうか?
私の周りでも「1部が一番好き!」
という人は1人もいません。
確かにその後の部に比べて
バトルも地味なものが多く
現代から見ると時代を感じるキャラクターが多いので若い人たちが見ると
物足りなさを感じてしまうのは
仕方ないことだと思います。
しかし、今回久々に読み返して
私はビックリしました!
第1部にはこの後30年近く貫かれ続ける
「ジョジョの基本思想」が
詰まっていたのですッ!
それは3巻で語られる
ツェペリさんの3つの教えです!
①相手の立場に身を置く思考。
②「勇気」とは怖さを知ること
「恐怖」我がものとすること。
③「成長」には犠牲が付き物
「犠牲」成長につなげられる人間こそ
美しい人間である。
おそらく『ジョジョ』はこの3箇条をもとに
作られているのでしょう。
相手の立場に身を置くことで、
敵キャラの造形を
細かく描写することができる。
そして、「恐怖」を我がものとする。
つまり、克服しようとするからこそ
「ホラー映画」に影響を受けた
シーンづくりをする。
そして、ジョジョたちが犠牲を成長に
つなげていくからこそこの漫画は
「王道」なのだと思います。
これらの基本思想があり、
そして、ジョナサンの正義漢としての描写も
少し過剰ではありますが、
キチンと入っています。
このジョナサンの過剰なまでの
「いい子」「正義漢」描写があったから
後のジョジョはどんなに不良でも
ジョナサンの子孫だからという
土台の安定感から
ヒーローとして自然に
読者に迎え入れられる
のではないでしょうか?
そんな感じで、あの『ジョジョ』の
始まりの部がただの旧時代の
漫画の訳がありません。
一回読んだだけで
その後読み返してないという人は
是非一度読み返してみてください!
自分の好きな
『ジョジョ』のエッセンスが
生まれた瞬間を
何個も発見できると思います!
19世紀末英国。貴族・ジョースター卿は恩人の息子、ディオを養子にする。しかしディオはジョースター卿の実の息子、ジョナサン(ジョジョ)を退け、財産の横取りを計画!謎の石仮面でジョジョを殺そうと画策する。
19世紀末英国。貴族・ジョースター卿は恩人の息子、ディオを養子にする。しかしディオはジョースター卿の実の息子、ジョナサン(ジョジョ)を退け、財産の横取りを計画!謎の石仮面でジョジョを殺そうと画策する。