なかなかの年長でデビューしたと書いてあったので40代そこらでデビューされてるのかなと思います。(wikiより)
カレチとはなんぞや?カバチ?と思ったのですが、違いました。
『長距離列車に乗務する客扱専務車掌をさす国鉄内部の呼称』だそうで。
雪国での電車、乗車する客、降車する客。鉄道運営する側、上司部下。
色々ドラマあるんだなという感想
運行していた時代に寝台列車など乗っていた方は懐かしい気持ちになるのでは。
1話1話ほろっと泣ける話が多い!
個人的に旅のお供に最適な漫画なんじゃないかと思います。
私は旅行とか長距離移動中買う漫画と本が結構好きなのですが、何読むかはいつもちょい迷う…
どこかへ向かう途中、電車の中で読んでみてください〜

読みたい

試し読みをしてみたけれど面白かったです。
旅行好きにも鉄道ファンにも受けいれ
られそうな漫画だと思ったのだけれど、
この漫画の存在をいままで知らなかった。
有名になったり評判・話題になっては
いなかったみたいですね。
だとしたらもったいない話だ。
旅好き、鉄道好き、ヒューマンストーリ-好き、
それぞれが読んで、もっと話題になっても
良さそうな漫画だと思います。
令和になったいまでは、あらためて
懐かしさも感じる漫画だと思いますし。

一巻を読みました。
自分は鉄道ファンではないけれど、
昭和の時代の情緒と国鉄の味を感じました。
鉄道ってたかが移動手段、されど移動手段ですね。

本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
フォローする
メモを登録
メモ(非公開)
保存する
お気に入り度を登録
また読みたい
艦隊のシェフ

艦隊のシェフ

第二次世界大戦中の太平洋。常に最前線にいた駆逐艦・幸風。その艦橋の真下に、武器を扱うわけでも、作戦に携わるわけでもなく、兵士たちのためにメシを作り続ける男たちがいた。彼らの名は烹炊兵。戦争のハラを支え続けた男たちの、超極限美食物語が開幕!!

まぼろしキャバレー

まぼろしキャバレー

昭和40年代、東京・錦糸町。そこにキャスト200名を越す大型キャバレー「夢幻」があった。今宵もまた、この店を舞台に様々な人生の想いが行き交う。訪れる客の数だけ、働く人の数だけ、滋味深きドラマが毎夜生まれる。昭和浪漫漫画の名手・池田邦彦が贈る、喜怒哀楽全てが詰まった人生劇場。

国境のエミーリャ

国境のエミーリャ

鉄道漫画の旗手・池田邦彦が挑む新境地!! 『カレチ』『甲組の徹』『グランドステーション』など、数多くの鉄道漫画を生み出してきた池田邦彦が 新たに挑むのは「仮想戦後活劇」! 物語の舞台は、太平洋戦争末期に本土決戦を経て「1946年1月」に敗戦を迎えた日本。ソ連を含む各国軍によって分割占領された日本は、やがて「日本民主共和国」と「日本国」として独立。それぞれが東西陣営に属する国家となり、列島には鉄のカーテンが降ろされることとなる。両国の境界には強固な壁が建設され、国境の街となった東京は東西に分断されてしまう。1962年の東トウキョウ。押上で暮らす19歳の杉浦エミーリャは十月革命駅(旧上野駅)の人民食堂で働く女性。その彼女が持つもうひとつの顔、それは東から西へ人々を逃がす脱出請負人としての顔。若くして危険な橋を渡る彼女を待つ未来は果たして!? “可能性としての東京”を舞台に、壁の街で自分の道を模索する人々の物語、ここに開幕。

山手線ものがたり

山手線ものがたり

昭和30年代、東京――。今と変わらず都心を回っていた山手線。鮮やかなうぐいす色に塗られた、都民移動の大動脈。その駅の一つ一つに、名も無き人々のささやかなドラマが詰まっている…。 電車漫画の名手・池田邦彦が満を持して贈る「山手線の物語」。全29駅、全29話。

シャーロッキアン!

シャーロッキアン!

書店でアルバイトをする女子大生の原田愛里は、同じシャーロッキアンである大学教授の車路久とコンビを組んで、ベーカー街のホームズ&ワトスンよろしく、さまざまな依頼人(?)のため『シャーロック・ホームズ物語』に隠された知られざるオドロキの謎に挑む!心と謎を解きほぐす極上の推理エンターテインメント!「シャーロッキアン」とは、ホームズ物語を実際に起こった事実と捉える熱狂的ファンのこと。

でんしゃ通り一丁目

でんしゃ通り一丁目

舞台は昭和30年台の東京。福島から上京してきたノンコと、都電の車掌・マサヨシの心暖まる交流。そして当時の風景…。「カレチ」でマニアを唸らせた電車漫画の名手・池田邦彦が“都電”と“昭和”をテーマに描く、叙情ショートシリーズ!書き下ろしも多数収録した読み応え抜群の一冊!

おもいで停留所

おもいで停留所

昭和20年代―。終戦まもない日本で、懸命に生きる一人の少女がいた―。沢田麻紀、17歳。職業は“バスガール”。バスの車掌を勤める少女のことである。ひたむきに仕事に打ち込む中で、様々な人と出会っていく。戦争の傷跡が色濃く残る時代、前を向き生きていく、感動の物語。

甲組の徹 庫内手・機関助士編

甲組の徹 庫内手・機関助士編

昭和16年春――西条徹男(さいじょう・てつお)は蒸気機関車に憧れ、機関士を目指していた。しかも、機関士の中でも高い運転技術を誇り優等列車牽引作業を受け持つエリート集団“甲組”の一員になりたいと胸躍らす徹。しかし、糸崎機関区に配属された徹を待っていたのは、憧れだけではやっていけない、叱責と怒号飛びかう危険な職場であった……!!

旅のお供に〜!にコメントする
※ご自身のコメントに返信しようとしていますが、よろしいですか?最近、自作自演行為に関する報告が増えておりますため、訂正や補足コメントを除き、そのような行為はお控えいただくようお願いしております。
※コミュニティ運営およびシステム負荷の制限のため、1日の投稿数を制限しております。ご理解とご協力をお願いいたします。また、複数の環境からの制限以上の投稿も禁止しており、確認次第ブロック対応を行いますので、ご了承ください。