ネタバレ
名無し

ラーメンも含めてグルメ漫画が好き。
けれどなかには好みでない漫画もある。

美味さを表現しようとしすぎて、
危ないポエマーな世界に逝っちゃった漫画とか。
料理や料理人の価値を強調しようとしすぎて、
命賭けで食材を調達したり調理技術を修行したりとか。
漫画なんだからドラマチックじゃなければつまらないけれど、
リアリティがなさ過ぎると、私的には楽しめなくなってしまう。

この「ラーメン王子」も最初に表紙を見たときには
「上品でイケメンな主人公が
 ラーメンをまるで超高級料理のように
 格調高く礼賛する漫画なんだろうな」
と想像した。
ああこれは多分、俺が嫌いなタイプの漫画なんだろうな、と。

食わず嫌いだった(笑)。
確かに主人公は見た目は超イケメン。
しかし中身はどちらかというとラーメン・キモオタだ。
「イケテル王子」ではなく「オモロイ原始人」だった。
そういうギャップを狙った設定の漫画だったのだろうけれど、
いっぽうで単に設定が甘くてツッコミどころが
ボロボロ生まれちゃったのでは、と思う面もあったりする。
遭難して10年間無人島にいたわりに
仕事は出来るし
ラーメンだけじゃなく中国のことわざや
フランスの美食家の名言も知っているし、
藤子不二雄先生やトキワ荘を崇拝しているし(笑)。
マナーには気を使うが小さいミスを多発して悩むし、
この主人公、キザなイケメンどころか、
無邪気馬鹿で庶民的なキャラだった。
そしてそれらがどこまで作者の計算通りかわからないが
結構いい味をだしている。

また、全てのエピソードが、実在するラーメン屋さんを
取材して作っているそうで、
2000年~2010年位のラーメン界のリアルなレポート漫画でもある。
またそれが、上から目線ではなく過度でもなく、
それぞれのラーメン屋さんへの作者の敬意が
感じられる内容でいい感じだ。

大爆笑するとか驚愕の薀蓄ネタ披露とかの漫画ではないが
わりといい味がして、まさに
「お高くとまってるんじゃねーかと思っていたら
 ざっくばらんな感じの面白さだった」
という、まさに
「ラーメンのような味わいの漫画」
だった。

ラーメンも含めてグルメ漫画が好き。
けれどなかには好みでない漫画もある。

美味さを表現...
読みたい

今のところコミックスの1巻しか読んでいない
(全2巻)ので、もしかしたら第2巻で
なにか語られているのかもしれないが・・
とりあえずツッコミを入れさせていただく。

主人公は10年前に遭難して無人島に漂着し、以来10年間、
ともに遭難したと思われる父が持参していて
唯一、主人公と供に無人島に流れついた本
「ラーメン大辞典」を熟読し、ラーメン好きになった。
なので日本に帰国してから、その本に掲載されていた
憧れの有名ラーメン店を訪問して感動する、
という話が多い。

けれどほとんどの店が10年前には創業(開店)していないのだが(笑)

コミックス第1巻の、カバーを外すと見られる
裏表紙に載っているイラストがコレ。
第6話での1シーンを、吹きだしの中のセリフを
変えて作ったお遊びサービスカット?みたいなんだが、
言ってる内容には激しく共感(笑)。

「紅楽園のラーメンライス」
のほうについては何のことだかわからなくて
調べてみたが、松本零二先生の
男おいどん」のなかで頻繁に出てくる
ラーメン屋なんだそうです。

コミックス第1巻の、カバーを外すと見られる
裏表紙に載っているイラストがコレ。
第6話での...

作画の阿部先生がコミックスの中で語っていらっしゃるが、
先生自身はまったくラーメンに詳しくなく、
監修の先生の指導と実際の店ロケで見聞きしたことで
作品を作っているとの事。
それに加えて、主人公が無人島から10年ぶりに帰国した、
という設定がうまくはまったようなかんじで、
主人公はラーメン通だけれどいろいろと新鮮な体験をする、
というのが、漫画として面白かった。
過度にラーメン通ぶらずに、初めてそのラーメンを
食べた人の目線でのラーメン漫画ってかんじで。

第2巻はサブタイトルが
「関西奮闘編」となっているように
京都大阪のラーメン屋さんを取り上げている。
関西在住ではないので、京都大阪のラーメン屋情報は
あまり耳にすることがない。
なので、この漫画の情報は新鮮で興味深かった。
とりあえず京都の朝ラーメンと
大阪の無鉄砲のラーメンは食べてみたいと思った。
注記:下記イラストの「朝からする」は
   朝からラーメンを食う、の意味です)

第2巻はサブタイトルが
「関西奮闘編」となっているように
京都大阪のラーメン屋さんを取り上...

第1巻を読んで予想はしていたが、
ヒメコ部長(独身OL、仕事中心の人生で恋愛経験不足)
が段々といい味を出してきた。
ラーメンに例えれば、だんだん溶け出してくる
辛味噌トッピングラーメンみたいな味わいか(笑)。

なんかギャクのスタイルや絵柄が
古谷実先生(稲中卓球部など)と似ている気もした。
古谷先生のところでアシスタントでも
されていらした経験でもあるのだろうか?
というか絵は古谷先生より上手いような気もする。

第1巻を読んで予想はしていたが、
ヒメコ部長(独身OL、仕事中心の人生で恋愛経験不足)
が...

久々にラーメン王子をみて思い立ってネット検索したら、
この漫画に出てきた「アイバンラーメン」とか
「ミスト」とか閉店しちゃってた。
ラーメン業界って競争が激しいらしいしなあ、
盛者必衰のナンタラってやつかあ、とか思った。

後で判ったけれどもアイバンラーメンの店長さんは
アメリカに帰国してNYでラーメン屋をやっていた。
Youtubeにも「ラーメンの食べ方」みたいな
レッスン動画をあげているみたい。


世界に出てラーメン情報を発信しているんだ、
と判ってなんだか嬉しかった。

本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
フォローする
メモを登録
メモ(非公開)
保存する
お気に入り度を登録
また読みたい
ミルオポン

ミルオポン

●主な登場人物/本城タケシ(硬派を装う高校2年生。ミルオに連れられ、別世界と今いる世界を往来する。通称ポンちゃん)、ミルオ(ポンちゃんを別世界に連れていった3歳の男の子)、坂本真弓(ポンちゃんのクラスメイトで、憧れの人。雑誌でモデルもやっている)●あらすじ/自分の部屋で、憧れの真弓がモデルとして載っている雑誌を見ていたポンちゃん。そこへ突然、ちょっとヘンな服を着た、ミルオという3歳の男の子がやって来た。とりあえず警察に届けなければと、ポンちゃんはミルオを連れて出掛ける。その途中、ミルオは胸のボタンを押した。すると二人は光に包まれ、一気に別の世界へ。その不気味な場所でポンちゃんの前に現れた男は、腕の中からマシンガンを出し、それを撃ちまくる…(第1話)。●本巻の特徴/ポンちゃんが連れ込まれた世界では、人体改造こそ一番の喜びだと主張する「改造派」という大きな組織があった。彼らは自分たちの改造にあきたらず、全ての人間を改造しようとしはじめたらしい。ミルオのママはこれに反対する「自然派」のリーダーであり、改造派に捕らわれてしまったのだった。ポンちゃんに託された使命は、ミルオを守り、ママを助け出すこと。思いがけずやって来てしまった別世界で、スリリングでバイオレンスで、でもコミカルな、ポンちゃんとミルオの冒険が始まる!●その他の登場人物/ミルオのママ(自然派のリーダー。真弓にそっくり)、上村じいちゃん(自然派だが、改造派の工場に職員として入り込みスパイ活動中の、とぼけたじいちゃん)、オババ(自然派の偉い人。せんべい占いが得意)、みのまつ(自然派の若者)

忘却のサチコ

忘却のサチコ

佐々木幸子(ささき・さちこ)、29歳。職業、文芸誌編集者。仕事は順調、結婚も決まり、これまで完璧な人生を歩んできた。あの日までは…!! 美味しいものを食べた時に得られる“忘却の瞬間”を求めて、ありとあらゆる美食を追いかける!! 絶品グルメ・コメディー、開幕!!

パパがも一度恋をした

パパがも一度恋をした

▼第1話/神様のごほうび ▼第2話/っポイ! ▼第3話/「かわいさ」って何だっけ。 ▼第4話/蘇る勤労 ▼第5話/恋愛教習所 ▼第6話/恋の仮免許 ▼第7話/娘の一番長い日 ▼第8話/38歳のハローワーク ▼第9話/見えすぎちゃって… 困る! ▼第10話/賢者の贈り物 ▼第11話/ふたりの神田川 ▼第12話/僕がプレゼント決めたらあの娘どんな顔するだろう ●主な登場人物/山下トモ(しっかり者の中学3年生。引きこもりでニートの父にうんざりしている)、山下吾郎(トモの父親。妻を亡くした悲しみから3年もの間、引きこもっている)、山下多恵子(トモの母親で、3年前に他界… のはずが、中年男の姿になって帰ってきた?) ●あらすじ/母を亡くして今日で3年目。中学3年生の山下トモは父・吾郎の部屋の前に立っていた。吾郎は妻を失った悲しみから、3年も引きこもっているのだ。いいかげん立ち直るよう諭すトモの傍らでは、祖父のタロスケが吾郎を甘やかしてばかり。トモが「悲しいのはパパだけじゃない」と言えば、部屋の中から「パパの方が悲しい」と父親とは思えない言葉を吐いてきた。そして吾郎は「ママの所へいく」と首を吊ろうとして…。慌てるトモだが、その時、家の中に見知らぬ中年男が…!? (第1話) ●本巻の特徴/亡くなった母が帰ってきた… ただし、見知らぬオッサンの姿で!! “彼女”の作る手料理、服の隙間から覗く肌、そして2人きりのデート。悲しみに暮れていたはずの父に、まさかの2度目の思春期が。伝説のギャグ漫画家・阿部潤がスピリッツに初見参!! ●その他の登場人物/山下タロスケ(トモの祖父。大食い。息子の吾郎に甘い)

ポルタス

ポルタス

▼第1話/踊るナイフ ▼第2話/そこに希望なんてない ▼第3話/ばたふらい ▼第4話/隠し面 ▼第5話/爪を噛む ▼第6話/子消し ▼第7話/石つぶて ▼第8話/憎悪 ▼第9話/呪念 ▼第10話/青い空 ▼最終話/愛するということ●主な登場人物/川上あさみ(高校2年。17歳。同じ美術部に所属する友人・千春の死の真相を追う)、沢ケイゴ(美術教師で、あさみの所属する美術部の顧問。あさみとともに千春の死の真相を探る)●あらすじ/川上あさみは、昔流行したTVゲーム[ポルタス]に関する噂話を聞く。それは[ポルタス]のあるステージにひとりの男の子が現れ、彼の問いかけに「はい」と答えると、その人は必ず死んでしまうというものだった。そんな折り、最近学校を休みがちだった美術部員・千春が、部活動にやってきた。あさみが千春に休んでいた理由を聞くと、彼女は[ポルタス]にハマッていたと答えて…(第1話)。 ●本巻の特徴/謎の自殺を遂げた千春。彼女の自室でTVゲームの[ポルタス]を発見したあさみは、彼女の死にそのゲームが関与しているのではないかと疑いを持つ。しかし、その死の真相を探るうち、自らも[ポルタス]に囚われていき…!? 底なしの大絶望ホラーコミック、ついに単行本化!! ●その他の登場人物/千春(あさみの友人で、同じ美術部所属。TVゲーム[ポルタス]にハマッた後、謎の自殺を遂げる)、山下真由美(あさみの通う高校の国語教師。過去に彼氏のトオルを千春と同じような原因で亡くしている)、菅野サトシ・サトル(謎の死を呼ぶTVゲーム[ポルタス]の開発者)

the  山田家

the  山田家

●あらすじ/成績表をトムに見せるみちる。トムは成績の悪さに怒るが、一度酒を口にすると子供のように変身してしまう。成績表なんて何だ、ウンコしちゃえ。というみちるの言葉に、トムは本当にウンコをする。母花子はミュージカルのように歌いながら夕食を作っていた。花子はうかれると会話がミュージカル調になる。その日の夕食は豪華だった。母親はトムとみちるにプレゼントをねだる。トムはプレゼントを渡すが、みちるは何の記念日か分からない。すると母は、母さんが初めて女になった日だという。田中ミヨが突然山田家へ遊びに来ることになる。ミヨと帰ってきたみちるは、玄関で天使の格好で飛んでいる父を見る。今日は止めようというが聞かないミヨに、みちるは山田家のすべてを見せる決心をする。しかしなぜかもう一度ドアを開くとトムと花子が普通に迎えてくれる。上がってお茶でも、と言うみちるにミヨはもう帰るという。すると、ミヨの帰りを悲しんでみんな泣きだし、なぜかみちるも入れてマイムマイムを踊り出すのだった。

漫才ギャング

漫才ギャング

売れない漫才師・飛夫は、コンビ解散をめぐってトラブルに巻き込まれ、留置場に放り込まれてしまう。そこで出会ったのはド不良の龍平。一見コワモテの龍平にツッコミの才能を見出した飛夫は、龍平を相方にお笑いの世界へ殴り込みをかける! 品川ヒロシ原作の荒くれ芸人ストーリー。

色んな意味で「ラーメン」な漫画にコメントする
※ご自身のコメントに返信しようとしていますが、よろしいですか?最近、自作自演行為に関する報告が増えておりますため、訂正や補足コメントを除き、そのような行為はお控えいただくようお願いしております。
※コミュニティ運営およびシステム負荷の制限のため、1日の投稿数を制限しております。ご理解とご協力をお願いいたします。また、複数の環境からの制限以上の投稿も禁止しており、確認次第ブロック対応を行いますので、ご了承ください。