にわか1年以上前編集裁判員裁判編も面白いですね。実際に体験していないけれど、素人の裁判員と同調しながら読める。判断材料も乏しい中で言い方ひとつで印象が変わる意見に戸惑うってのがリアル。専門知識とかもわかりやすいし、楽しいなぁ0わかるfavoriteわかるreply返信report通報
mampuku1年以上前モーニングらしいお仕事マンガ。ただ裁判官という題材はけっこう珍しいんじゃないでしょうか。 法律や裁判所というのは医療モノと同じで誰にでも関わりのある事柄なので興味が尽きません。法律や量刑の決め方、逮捕~拘留~起訴/不起訴に至る手続きの過程など、意外と知る機会が無く、知らないと損しそうな内容が盛りだくさんです。同誌の警察マンガ「ハコヅメ ~交番女子の逆襲~」とも併せて読みたいイチケイのカラス「法」と「人」、考えさせられるお仕事マンガ3わかる
mampuku1年以上前モーニングらしいお仕事マンガ。ただ裁判官という題材はけっこう珍しいんじゃないでしょうか。 法律や裁判所というのは医療モノと同じで誰にでも関わりのある事柄なので興味が尽きません。法律や量刑の決め方、逮捕~拘留~起訴/不起訴に至る手続きの過程など、意外と知る機会が無く、知らないと損しそうな内容が盛りだくさんです。同誌の警察マンガ「ハコヅメ ~交番女子の逆襲~」とも併せて読みたいイチケイのカラス「法」と「人」、考えさせられるお仕事マンガ3わかる
名無し1年以上前今週もしみじみ考えさせられる回だった。 グループ内で誰かを攻めたり庇ったり、内輪揉めするシーンが本当に社会の縮図だなぁと。イチケイのカラス「法」と「人」、考えさせられるお仕事マンガ2わかる
mampuku1年以上前弁護士って、高収入とか、弱者に寄り添うヒーローみたいなイメージが先行してるけど、こうして潰れたり歪んじゃう人って多いのかもしれないなぁイチケイのカラス「法」と「人」、考えさせられるお仕事マンガ1わかる
名無し1年以上前月9決まってたの知らなかった!!! これを機に原作もっと知られてほしい…! https://natalie.mu/comic/news/406689 https://natalie.mu/comic/news/415137イチケイのカラス「法」と「人」、考えさせられるお仕事マンガ
あらすじ有罪率99.9%といわれる日本の刑事裁判。しかし、その判決を下す裁判官たちのことを知る人は少ない。特例判事補の主人公を中心に裁判所で働く個性豊かな刑事裁判官や書記官の人間ドラマを描く。こんな人なら裁かれたい!? 裁判官が主人公のリーガル・エンターテインメント!!続きを読む
裁判員裁判編も面白いですね。実際に体験していないけれど、素人の裁判員と同調しながら読める。判断材料も乏しい中で言い方ひとつで印象が変わる意見に戸惑うってのがリアル。専門知識とかもわかりやすいし、楽しいなぁ