帝一の國

帝一の國

ストアに行く
ちーず

面白すぎます。最高です。個人的にはギャグ漫画の部類に入れてます。ギャグ漫画って本当に作者のセンス出ますね。台詞回しだけじゃなく、端正すぎる絵に激しい書の組み合わせ、ミスマッチな感じがますます笑えて…。笑いは「ズレ」らしいですが、もうこの世の漫画の中で相当ズレてると思います…。もちろんとてもいい意味で!

読みたい
1/2ページ
<<
<
1/2ページ
>
>>

3月に「學蘭歌劇 帝一の國 血戦のラストダンス」という舞台があるのですが、本誌の連載よりも先にその舞台で結末が公開されるんだそうです。私は観に行く予定です(チケット取りました)。元々古屋先生は劇団員さんでもあり、舞踏なども華麗にこなし、園子温監督の作品にカメオ出演(言い方間違ってるかもしれません)もされるような方なのです。そんな古屋兎丸先生が、東京グランギニョルという今はない演劇集団のオリジナル演劇を漫画化した「ライチ☆光クラブ」は今日映画が公開されました。これは私も持っていて読んだことがあるのですが(古屋先生の一番の代表作といえばこれ、と答える人が多いみたいです)、帝一の國とこのライチ☆光クラブの作風が全く異なるので、おすすめとは言えないかもです…。こちらは一転して雰囲気がアンダーグラウンドな感じで、グロさもありますし妖艶さもあり、しかし青臭さもあるような…私の能力ではうまくお伝えすることもできない作品ですね…。
私もまだ帝一の國以外だとライチ☆光クラブシリーズ(本編・小学生編・中学生編の3冊が太田出版から出てます)と「女子高生に殺されたい」、「インノサン少年十字軍」、「禁じられた遊び(短編集です)」しか読めてないのですが、「女子高生に殺されたい」は面白かったです。これはまだ1巻しか出てなく、今年出る2巻で完結するようです(エロティクス・エフという雑誌で連載中です)。
あとは、なかなか入手困難な漫画が多く…。今はもう出版されてないものも多いんです、古屋先生の漫画は…出版社もバラバラですし。
帝一の國の前に同じくジャンプSQ.内で連載していた「幻覚ピカソ」(全3巻)という漫画が今私が一番読みたい古屋先生の作品です。
あまり参考にならずすみません(^^;;長くなってしまいました…

連載よりも舞台で結末公開!?!?チャレンジングすぎてなにがなんだか。

これかな…。

【最終章】學蘭歌劇『帝一の國』-血戦のラストダンス- | ネルケプランニング/ミュージカルや演劇情報が満載!公演スケジュールからチケット情報まで様々な内容をお届け!

連載よりも舞台で結末公開!?!?チャレンジングすぎてなにがなんだか。

これかな…。 ht...
3月に「學蘭歌劇 帝一の國 血戦のラストダンス」という舞台があるのですが、本誌の連載よりも先にその舞台で結末が公開されるんだそうです。私は観に行く予定です(チケット取りました)。元々古屋先生は劇団員さんでもあり、舞踏なども華麗にこなし、園子温監督の作品にカメオ出演(言い方間違ってるかもしれません)もされるような方なのです。そんな古屋兎丸先生が、東京グランギニョルという今はない演劇集団のオリジナル演劇を漫画化した「ライチ☆光クラブ」は今日映画が公開されました。これは私も持っていて読んだことがあるのですが(古屋先生の一番の代表作といえばこれ、と答える人が多いみたいです)、帝一の國とこのライチ☆光クラブの作風が全く異なるので、おすすめとは言えないかもです…。こちらは一転して雰囲気がアンダーグラウンドな感じで、グロさもありますし妖艶さもあり、しかし青臭さもあるような…私の能力ではうまくお伝えすることもできない作品ですね…。 私もまだ帝一の國以外だとライチ☆光クラブシリーズ(本編・小学生編・中学生編の3冊が太田出版から出てます)と「女子高生に殺されたい」、「インノサン少年十字軍」、「禁じられた遊び(短編集です)」しか読めてないのですが、「女子高生に殺されたい」は面白かったです。これはまだ1巻しか出てなく、今年出る2巻で完結するようです(エロティクス・エフという雑誌で連載中です)。 あとは、なかなか入手困難な漫画が多く…。今はもう出版されてないものも多いんです、古屋先生の漫画は…出版社もバラバラですし。 帝一の國の前に同じくジャンプSQ.内で連載していた「幻覚ピカソ」(全3巻)という漫画が今私が一番読みたい古屋先生の作品です。 あまり参考にならずすみません(^^;;長くなってしまいました…
@ちーず

ライチ☆光クラブってシリーズなんですね。この前一冊読んだのですが多分本編かな。
インノサン少年十字軍は今ひさしぶりによんでるところです。
女子高生に殺されたい/彼女を守る51の方法/幻覚ピカソを探し中ですね...

本編が、原作となった舞台作品をわりと忠実に再現していて、小・中学生編は古屋先生が派生させて描いた番外編ですね。舞台の雰囲気、演劇的な要素が詰め込まれた作品なので普通の漫画とは一線を画してるとは思います。(でも、明るい部分がある話が好きなのでつい帝一の國の話ばかりしたくなってしまう…)新たに「人間失格」の1巻目を読みましたが…これ、面白かったです。

ライチ☆光クラブも面白いけど、陽気な漫画が好きなんで、帝一の國の方が好きかも
インノサン少年十字軍読み終えましたけど、暗い気持ちになった

3月に「學蘭歌劇 帝一の國 血戦のラストダンス」という舞台があるのですが、本誌の連載よりも先にその舞台で結末が公開されるんだそうです。私は観に行く予定です(チケット取りました)。元々古屋先生は劇団員さんでもあり、舞踏なども華麗にこなし、園子温監督の作品にカメオ出演(言い方間違ってるかもしれません)もされるような方なのです。そんな古屋兎丸先生が、東京グランギニョルという今はない演劇集団のオリジナル演劇を漫画化した「ライチ☆光クラブ」は今日映画が公開されました。これは私も持っていて読んだことがあるのですが(古屋先生の一番の代表作といえばこれ、と答える人が多いみたいです)、帝一の國とこのライチ☆光クラブの作風が全く異なるので、おすすめとは言えないかもです…。こちらは一転して雰囲気がアンダーグラウンドな感じで、グロさもありますし妖艶さもあり、しかし青臭さもあるような…私の能力ではうまくお伝えすることもできない作品ですね…。 私もまだ帝一の國以外だとライチ☆光クラブシリーズ(本編・小学生編・中学生編の3冊が太田出版から出てます)と「女子高生に殺されたい」、「インノサン少年十字軍」、「禁じられた遊び(短編集です)」しか読めてないのですが、「女子高生に殺されたい」は面白かったです。これはまだ1巻しか出てなく、今年出る2巻で完結するようです(エロティクス・エフという雑誌で連載中です)。 あとは、なかなか入手困難な漫画が多く…。今はもう出版されてないものも多いんです、古屋先生の漫画は…出版社もバラバラですし。 帝一の國の前に同じくジャンプSQ.内で連載していた「幻覚ピカソ」(全3巻)という漫画が今私が一番読みたい古屋先生の作品です。 あまり参考にならずすみません(^^;;長くなってしまいました…
@ちーず

私も舞台を見にいきますよ!え、それにしても舞台で結末が明かされるなんて、すごい発想ですね。観にいくしかないじゃないですか・・・!こんな大胆な発想を考えたひともやるなぁ!成功するかどうかより、とりあえずやってみよう!みたいなことなのかな。すごいな!

3月に「學蘭歌劇 帝一の國 血戦のラストダンス」という舞台があるのですが、本誌の連載よりも先にその舞台で結末が公開されるんだそうです。私は観に行く予定です(チケット取りました)。元々古屋先生は劇団員さんでもあり、舞踏なども華麗にこなし、園子温監督の作品にカメオ出演(言い方間違ってるかもしれません)もされるような方なのです。そんな古屋兎丸先生が、東京グランギニョルという今はない演劇集団のオリジナル演劇を漫画化した「ライチ☆光クラブ」は今日映画が公開されました。これは私も持っていて読んだことがあるのですが(古屋先生の一番の代表作といえばこれ、と答える人が多いみたいです)、帝一の國とこのライチ☆光クラブの作風が全く異なるので、おすすめとは言えないかもです…。こちらは一転して雰囲気がアンダーグラウンドな感じで、グロさもありますし妖艶さもあり、しかし青臭さもあるような…私の能力ではうまくお伝えすることもできない作品ですね…。 私もまだ帝一の國以外だとライチ☆光クラブシリーズ(本編・小学生編・中学生編の3冊が太田出版から出てます)と「女子高生に殺されたい」、「インノサン少年十字軍」、「禁じられた遊び(短編集です)」しか読めてないのですが、「女子高生に殺されたい」は面白かったです。これはまだ1巻しか出てなく、今年出る2巻で完結するようです(エロティクス・エフという雑誌で連載中です)。 あとは、なかなか入手困難な漫画が多く…。今はもう出版されてないものも多いんです、古屋先生の漫画は…出版社もバラバラですし。 帝一の國の前に同じくジャンプSQ.内で連載していた「幻覚ピカソ」(全3巻)という漫画が今私が一番読みたい古屋先生の作品です。 あまり参考にならずすみません(^^;;長くなってしまいました…
@ちーず

私も舞台を見に行きます。でも原作を読んでいないので・・・。原作は読んでおいた方がいいと思いますか?

インノサンは夜の暗い時間に読むと、絶望感が広がりますよね(笑)でも面白い。ヴィンランド・サガなどもそうなのですが、キリスト教という宗教への、漫画家さんたちそれぞれの宗教観が面白いのですごく好きですね。
私も今のところ帝一が、いい意味で馬鹿馬鹿しくて大スキです。

ルルさんこんばんは!舞台、お互いに最高の時間が過ごせたらいいなぁなんて思ってます。私は舞台見に行くこと自体今回が初めてで…。1作目も2作目も未チェックのため、あまり参考にならないかもしれませんが…。原作を未読で舞台を初めて観に行く人のことも考慮して舞台は製作されていると思うので、大丈夫だとは思います。でも、今回は舞台で先に結末が明かされるので、原作ファンの私としてはその点が一番の観たい理由なんですね…。原作が本当に面白くて大好きで、やっぱり誰よりも早く結末を知りたいファンの一人なので。そういう自分からすると、原作は素晴らしく面白いのでぜひ読んでからの方が、楽しめるのではないかと思います。なんかどっちつかずで申し訳ないです…。どちらかというと読んでからをオススメします!作者の古屋兎丸先生も、原作と連動して楽しんでほしいとおっしゃってるので!

なんとなく、やってみたかったので誰が生徒会長になるか予想。
ここまでの流れでは意外にも少年漫画の王道を行ってる気がするので、やっぱり主人公の帝一が生徒会長になる、に勝手に1票。
帝一は大鷹のために一生懸命になったり、光明を失って自分の弱さを見つめ直したり…生徒会長にふさわしい人格を身につけたのでは。美美子を諦めて大鷹に託すあたりも、少年漫画の主人公らしいと思います。。どうかな。。

1巻を読みましたが、まだ面白さがわかりません!どこから面白くなるんだろう。でもダン君にがんばって欲しいです。帝一はなんだか夜神月みたいですね。デスノートのw

片桐安十郎

古屋兎丸先生の作品はそれなりに読んでますが、僕が古屋兎丸先生の作品を好きになったきっかけの作品なのでとても思い入れのある作品です。
僕は最初、弾君を応援していましたが、何事にも全力投球な帝一が最終的に好きになりましたね。

ええ!光明を失うんですか!?

いま、帝一がミミコのおならが死ぬほどくさいことについて話してるんだけどw
ここは、爆笑したw

1/2ページ
<<
<
1/2ページ
>
>>
帝一の國

帝一の國

ストアに行く
アーヴァンギャルド・ギャグにコメントする
私の女神が今日も推せる ~これからも、いつまでも~
絡み合い重なり合う群像百合 #1巻応援
私の女神が今日も推せる ~これからも、いつまでも~
兎来栄寿
兎来栄寿
昨年、電子書籍のみで発刊された百合オムニバスがこの度新装版となり再構成されて紙・電子で発売となりました。 1話だけ切り取ってみても相当に満足度の高い百合短編が、相互に絡み合う群像劇として連作短編で読めるこの幸福感。 嘉神さんへの好意がクラスメイトにバレてしまい本人にまで伝わって困惑する大宮さん。 隣の席にいる多賀さんが逆隣にいる諏訪さんに向ける強い視線に気づいている、大宮さんの友人の匙本さん。 同じ塾に通う1位と2位で、それぞれの学校では1位の「最強」を目指す澄海(すみ)と尊(みこと)。 おのおの異なるさまざまな関係性から生じるストーリーは、それぞれに魅力的で胸を高鳴らせてくれます。 個人的には傍観者としても当事者になった瞬間も完璧な匙本さん、好きです。 西大路かれんさんはもっと好きです。 最初は高校生同士として出逢って絆を育みだした彼女たちの、その先の物語が描かれるのも味わい深いところです。共に過ごした時が積み重なるからこそ生まれる酸いや甘い。感情や、振る舞いに凝縮されたものが百合好きを幸せにしてくれます。 帯を缶乃さんが書かれているのもむべなるかな。百合好きの方はマストバイです。
ストアに行く
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
以下のボタンから感想を入力することができます(別ウィンドウが開きます)
感想を投稿
完了する
フォローする
メモを登録
メモ(非公開)
保存する
お気に入り度を登録
また読みたい