ふぁんたじーろうじんほーむばるはらそう
ファンタジー老人ホームばるはら荘
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
老人ホームは戦場だ。いのちだいじに介護コメディ、開幕!!! かつて魔王を倒した冒険者たち――彼らは加齢とともに迷惑老人へと成り果てていた。ヘタなクエストより困難なファンタジー老人介護の最前線!

もしもかつての勇者たちを"介護"することになったら…どうする?

かつて魔王との死闘を繰り広げた歴戦の勇者たち。その死闘から数十年、彼らも加齢という敵には抗うことができず、平和になった世の中でひっそりと余生を過ごしていた。そんな余生を過ごす家、特別養護老人ホーム「ばるはら荘」。 そこに職員として紛れ込んだ魔王の孫娘・マリー。彼女の目的は祖父の復讐、つまり年老いた勇者たちに自らの手で仇を打つこと。しかし彼女は知らなかった。勇者たちは年齢を重ねても現役時代と同様の魔力・戦闘力を保っていること、そしてそれにも拘らず、すでにボケが始まっていて時折能力を不用意に暴走させてしまうことを… という、剣と魔法の世界×老人ホームという異色の組み合わせの作品。ファンタジーの雰囲気を保ちながら実際にやってることは老人介護というアンバランスさ、そして勇者たちを介護するために集められた超有能な職員たちと、その辺の事情を全く知らずにノコノコと介護の現場という"戦場"に足を踏み入れてしまったマリーの振り回されっぷりがクセになる。現段階でもすごく面白いけど、今後の展開の仕方、それとマンガ読みの間での認知のされ方次第では「ダンジョン飯」になるポテンシャルを秘めている、そんな作品だと思ってます。 …というのが、この作品をファンタジーもしくはコメディとして見たときの感想。それに加えて私個人としては"介護を描く作品"としても非常に注目しています。 作品全体としては介護の対象が勇者たちなだけあって"異世界モノ"特有のフィクション性の高い設定も数多く見られますが、入居者に対する個々の介護の様子を見てみると、現実の介護にも当てはめられるような描写も多く見受けられます。 現実世界では"介護"もしくは"介護士"というと非常に厳しい環境に置かれており、半ば社会問題となりつつあるように思います。そんな介護の現場をリアルに描こうとすると、社会性が高くなる他方でエンタメ性を保てなくなり、敷居の高い作品となってしまうのではないでしょうか。 そんな中でこの作品は、ファンタジーとして作品のエンタメ性を確保しつつ、いずれは誰もが接することになるであろう"介護"という存在をよりポップに読者に伝える、そんな意図も隠されてるのでは、というの深読みしすぎでしょうか? いずれにせよ、コメディとしての面白さもあり、介護というものに気軽に触れることもでき、読んでいていろんなものを得られる作品であることは間違いないです。 1巻まで読了

sogor25
sogor25
ネオ・エヌマ・エリシュ
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
その出会いは歴史に刻まれる―― 2600年前のアッシリアにタイムスリップしてしまった女子高生・英里。アッシュールバニパル皇子と出会った英里は、元の時代に戻るため「エヌマ・エリシュ」の破片を集めることに!
まほうつかいのよめしへんひゃくはちまじゅつしのあお
魔法使いの嫁 詩篇.108 魔術師の青
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
これは、世界に色彩をもたらす為の物語。 舞台は仏国、巴里。孤児であり外国人である少年・青、魔法使いに秘めた力を見初められ、『妻』として娶られ、世界における様々な色を識ってゆく――。
せかいねこめんずかん
世界ねこメンずかん
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
だってメンズも、ねこがすき! ねこと多種多様なねこ好きメンズが織り成す、ほっこりもふもふギャグコメディー!
りんごとばらときゅうけつきかっこかり
林檎と薔薇と吸血鬼(仮)
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
自称吸血鬼の美青年は、何から何まで吸血鬼らしくない極度のポンコツ人外だった!? 顔は100点、中身は残念!? がっかり系ヴァンパイア(仮)と吸血鬼大好き女子の出会いから始まるハチャメチャ暴走ラブコメディ!

思ってたのと違う!なハチャメチャコメディ

表紙からもコメディ作品だということは何となく感じ取れるが、実際に中身を読むと表紙の印象からは若干異なる印象を受ける。 舞台は中近世のような雰囲気の架空の世界。コメディ7日と思いきやしっかり雰囲気のある世界観なのでちょっと身構えてしまう。まぁすぐにその身構えは無駄だったと気付かされるのだが。 主人公は喫茶店の看板娘のアリカ。彼女が迷子の弟を探しに立ち入り禁止の森に入り、そこで吸血鬼を名乗る男・ディーヴォと出会うところから物語が始まるのだが、ここでちょっと変わった設定が2つ。 ①ディーヴォはどうやら記憶喪失で、「自分が吸血鬼だ」ということ以外覚えてないらしい。そして記憶喪失のせいなのか、ニンニクを普通に食べたり、鏡で自分の姿を確認したり、天然で吸血鬼の禁忌を踏み抜いていく。 こう見ると、創作物としての吸血鬼をメタ的に扱ったコメディにも見える。が、次の2つ目の設定が問題。 ②主人公のアリカは吸血鬼という存在がめっちゃ好き。 どれくらい好きかというと、自分がモデルがヒロインで吸血鬼と恋する自作小説を書いて本棚の後ろに隠してるくらい。ちなみに一応この世界でも吸血鬼は架空の存在と考えられているらしい。 そんなアリカなのでディーヴォと出会った時の興奮は想像に難くない。しかしながらディーヴォは夢見ていた吸血鬼とはかけ離れていて… つまりこの作品、現代に無理やり照らし合わせると、「夢小説を書くくらい好きだった推しが目の前に現れたが、推しが想像と全然違って残念な感じだった」という作品なのです! (個人の解釈です) そして推しが残念だったと知ったアリカがはディーヴォを自分の理想の吸血鬼へと仕立て上げようと突き進み、どんどんハチャメチャな方向へと進んでゆく、という果てしなく業の深い作品でもあるのです…。 1巻まで読了。

sogor25
sogor25
まおうのままになるんだよ
魔王のママになるんだよ!
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
ドスケベクズな魔王(一歳)を紳士に仕立てあげろ!? 勇者と魔王の異世界ファンタジーコメディ!! 聖剣に選ばれた勇者の少女が魔王を倒し、めでたしめでたし――と思っていたら、勇者まさかの虚偽報告!? なんと彼女は魔王を倒さないばかりか、連れ帰ってきたという……。一転、容疑者として扱われるようになった勇者の運命は。勇者弾劾裁判から始まる、勇者と魔王の更生ファンタジーが開幕!
いずみさんはわりとまじょ
和泉さんはわりと魔女
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
和泉さんは感情の欠落した女子高生魔女。亡くした養母の遺言「宝物返し」をきっかけに次第に世界が変わりはじめて…? 忘れかけた何かを呼び覚ます、ボーイミーツ魔ガール物語始まります。
PYGMALION-ピグマリオン-
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
マスコット×神話×パニックホラー、開演!! 大阪で開催された『全国ご当地マスコット祭り(フェスティバル)』に弟・マコトと幼馴染み・アコの3人で遊びにきたケイゴ。お祭りを楽しむケイゴ達だったが、混雑した会場内でマコトを見失ってしまう。そんな中、謎のアナウンスが流れ、突如、マスコットが人を襲いだし……。
まもってしゅごげってんしんそうばん
まもって守護月天!
1巻を試し読み
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
一人暮らしで寂しさを抱える少年と、ご主人様をあらゆる不幸から守る役目を持つ守護月天の美少女とのファンタジー・ラブストーリー。一人暮らしの中学2年生・七梨太助(しちり・たすけ)は、中国を旅する父親から支天輪(してんりん)という八角の輪を送られる。その輪を覗いた太助の前に、あらゆる災いをはねのける守護月天・シャオリンが現れる。そして太助は、ちょっとズレてるが心優しいシャオリンと同居することになって……!?

主従関係ラブコメの世界を初体験した作品

「ロトの紋章」「ハーメルンのバイオリン弾き」のレビューでも書かせていただきましたが、私、ガンガンっ子なアラフォー。 90年代のガンガンといえば上記2作品に加えて「魔法陣グルグル」なんかが筆頭に上がって来るかと思いますが、個人的には本作をいれて四天王的に好きな作品でした。 (ホントは「南国少年パプワくん」「CHŌKOビースト!!」「PON!とキマイラ」「ライオンハート」「TWIN SIGNAL」「刻の大地」「突撃!パッパラ隊」「忍ペンまん丸」「浪漫倶楽部」などなどあります。ホントこの時代のガンガンが大好きでした。) さて本作の内容なのですが、一人暮らしをしている主人公のもとに、冒険家の父親から八角形のリング(支天輪という)が送られてくる。 その輪を覗くと、突如、一人の女性があらわれる。 彼女は、魔法のような不思議な力で主人をあらゆる不幸から守る、通称「守護月天」、名を「シャオリン(シャオ)」だという。 中国の戦国時代を経験している彼女は、現代の平和かつ技術の進歩した時代を目の当たりにして、色々戸惑っては空回りしっぱなし。 そして、この時代のこの世界では守る必要もないことに気づき、むしろ自分の存在が逆に迷惑だと判断して支天輪に戻ってしまう。 しかし、物悲しそうに一人暮らしをしている主人公の姿をみて、彼の孤独や寂しさから守ることを決意して、一緒に住むことになる・・・という流れ。 いわゆる主従ラブコメなのですが、当時これが自分にとって初体験でもあり、すごく新鮮でした。 また、シャオのド天然っぷりと、優しくて健気に主人を守ろうとする姿勢は、ホントに可愛くて、自分の中の何かのアビリティを解放された気分でした。 主従関係だとメイド服っぽい欧州風が多いですが、本作の中華風衣装もまた良いです。 三角関係、当て馬、おじゃま虫などいわゆるラブコメあるあるもふんだんにあるので、ラブコメ好きな人にぜひおすすめしたい作品です。 余談ですが、 SURFACE と聞いて、マイクロソフトのパソコンではなく 二人組の音楽ユニットを思いだせる人とはウマイ酒が飲めると思います。 というのも 「さぁ」 という楽曲が、本作のアニメのOPだったからです。 https://www.youtube.com/watch?v=I2ykU0wTci4 懐かしくて、たまに聞いてしまいます。

六文銭
六文銭
ひらめきはつめちゃん
ひらめきはつめちゃん
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
平目木はつめは小学一年生の天才少女。発明品の『はこ』に『ネジ』を差し込むと、『はこ』がおっきくなったり爆発したり、色んなことが起こっちゃう!平目木親子と『はこ』がおりなすシュール&キュートなハートフル(?)ギャグストーリー。\はじまるよ!/
ちちこぐさ
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
不器用な父と求める子…二人の絆と成長の物語――。最愛の人を亡くし、遺された父子は薬売行脚のなか、何を見つけるのか――。期待の実力派新人が贈る本格薬売旅譚!
またんていろきしんそうばん
魔探偵ロキ
1巻を試し読み
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
人間界に追放された北欧の邪神・ロキが、神界へ戻るために少年探偵となって、人間に取り憑いた魔を落としていく活躍を描いた推理ファンタジー。頭部のない少女の遺体が発見され、それは“二刀流の死神”の仕業だという噂が流れる。ミステリーマニア女子高生・大堂寺繭良(だいどうじ・まゆら)は、燕雀探偵社にいたメガネ青年・闇野(やみの)に依頼人だと誤解されて、そこの主人である少年探偵・ロキと出会い……!?
バガタウェイ
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
元気いっぱいの島育ち少女、空木雫は高校進学を機に島を離れ、本土での生活を始める。送り出してくれた母からの条件はただひとつ、「三年間、青春してきなさい」という言葉。真新しい生活の中で、ラクロスに懸ける少女達の青春の日々が今、幕を開ける。期待の新鋭が描く、コミック業界初の本格ラクロスコミック・スポーツ青春グラフィティ!!
―ヒトガタナ―
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
『刀』と呼ばれる操作型武装アンドロイドを用いた犯罪の跳梁跋扈。増加する刀犯罪を防ぐため、政府は『対刀犯罪課』を組織する。『対犯罪課』第八班に所属する十種は、半人半刀という己の存在意義に疑念を抱きつつも戦いに身を投じていく…。実力派の新鋭・オニグンソウが描く超常的ギミックアクション開幕!
浪漫倶楽部
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
あの日の感動に、もう一度出逢える…。天野こずえの記念すべき初連載作品が待望の電子書籍化で登場!!!
空の謳
1巻を試し読み
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
表題作をはじめ天野こずえの中期読切4作品を収録した短編集。ファン待望の新装版で登場!!!!!! 収録作品:「空の謳」「魔法の郵便屋さん」「ANGEL VOICE」「アース」
夢空界
1巻を試し読み
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
デビュー作「前夜祭」をはじめ天野こずえの初期読切5作品を収録した短編集。ファン待望の新装版で登場!!!!!! 収録作品:「前夜祭」「刹那の夏」「小さな聖夜」「いちごちゃんパニック」「夢空界」
げっかんうんでぃーねこんぷりーとせれもにーぼっくす
月刊ウンディーネ コンプリート・セレモニーBOX
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
あの伝説の書籍を完全網羅&天野こずえ先生新規描き下ろし特製ジャケットも収録!!! 【月刊ウンディーネとは?】アニメに登場した水先案内人ウンディーネ専門誌を遊び心タップリに再現、天野こずえ先生による特別描き下ろしイラスト寄稿に加えて全ページの企画&記事内容を完全監修したこだわりの小冊子。発売当時話題となったスピンオフ漫画「プリマをねらえ!」を始め、インタビュー記事や水先案内店制服図鑑、グランマの部屋など、実に多種多様な誌面構成でファン必携の読み応え満点な書籍です。
がべーじぶれいぶいせかいにしょうかんされすてられたゆうしゃのふくしゅうものがたり
ガベージブレイブ 異世界に召喚され捨てられた勇者の復讐物語
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
喰らった数だけ強くなる【調理師】の復讐譚! 異世界に召喚されたツクルを待ち受けていたのは、勇者選別オークション。ハズレジョブ【調理師】のツクルは誰からも落札されず、魔物が跋扈する森へ転移させられ…。
ほっかいどうのげんえきはんたーがいせかいにほうりこまれてみたえるふよめとめぐるいせかいしゅりょうらいふ
北海道の現役ハンターが異世界に放り込まれてみた ~エルフ嫁と巡る異世界狩猟ライフ~
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
北海道で猟師をしている中島進は凶暴なヒグマから子供を助け命を落としてしまう。しかし目が覚めるとそこは異世界。無線からは女神を名乗る女性の声が・・・
てんせいようじょはあきらめない
転生幼女はあきらめない
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
よちよち幼女、転生した異世界で大奮闘! 貴族に転生したリーリアの人生は、いきなりハードモード!? でも絶対にあきらめない! 数々の困難に直面しても、“よちよち”ではない“すたすた”と歩む異世界幼女ライフ開幕!!
おーばーさいずせくすてっと
異種族巨少女セクステット!
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
異種族学園でハーレムパーティ結成、ただし僕以外全員「巨人娘」!? 異種族学園へ留学することになった優等生トールは、そこで幼馴染の少女ニッカと再会する。自分と同じ人間と思っていた少女は、実は巨人族で!?
すけっちぶっくこばことたんさくひんしゅう
スコアブック 小箱とたん作品集
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
天然系マネージャー娘、大暴走。もう一つの小箱ワールド!天然系スポーツコメディ「私は野球部マネージャー」に「スケッチブックショートコミックスペシャル」を加えてお届けです。
すけっちぶっくしゅっちょうばん
スケッチブック[出張版]
本棚に追加
本棚から外す
読みたい
積読
読んでる
読んだ
この作品のお気に入り度は?
星をタップしてお気に入り度を入力しましょう
メモ(非公開)
完了する
ストアに行く
あらすじ
美術部のクリスマスパーティ、美術部の合宿……ショートコミックバージョンを一挙11本収録。4コマじゃない「スケッチブック」がぎっしりの「出張版」をお楽しみください!