SF・ファンタジーマンガの感想・レビュー6005件<<231232233234235>>シリアス百合花と嘘とマコト あさの名無しシリアスなゾンビもの。設定を追及しない故モヤっとした部分もあるが1巻で綺麗にまとまっていて良作。夜明けを取り戻す冒険夜よる傍に 森泉岳土名前はまだない森泉岳土先生の作品で初めて読んだ長編です。どの作品でも日常と空想世界の行き来がすごく素敵ですが、「夜よる傍に」もその行き来がすごくよかったです。 夜だけ視力が元に戻る女の子とトラウマ?で夜眠れない男が、絵本の世界を通じて夜明けを取り戻す話です。 絵に味わいがあるし、ストーリーもじんわりと染み入るものがあってオススメです。すきドロヘドロ 林田球やむちゃ読む前は手を出しにくいタイトルだなぁと思ってました。 いやほんとに手を出して良かったですね。ネタバレしたくないのであまり書けないですが、しいて言うなら世界観でしょうか。もうね~こんな漫画は他にないです。かっこよくてかわいくて気持ち悪くて、シュールだけどたまに泣かせてくるようなところもいいんです。センスがいいんです。 新しい世界を探している人に是非読んでほしいんです!中華ロマンみたいなあおりで毛嫌いしてたけどめっちゃおもしろい女王の花 和泉かねよしひろりんぬなんか自分の国で冷遇されてた姫が、強くなって母国で母親の仇を討つためにいろいろ頑張る話なんだけど、うまく説明できないから読んでほしい。 亜姫がかっこよすぎる。 グラフィックとドラッグ要素が話題になりがちだけどウルトラヘヴン 小池桂一名無し近未来SFとしても十分面白い。複数人で共同幻想を作り出す共感覚トランスとかはVRの先の世界だし、スピリチュアルな要素が多いのも好み。現実なのか妄想の中なのかわからなくなる感覚はマンガならでは。みんなで100ツッコミを目指すトピT-DRAGON 桜谷シュウキンタマーニ※ネタバレを含むクチコミです。散りばめられた伏線が見事に繋がっていくこぐまレンサ ロクニシコージ名無し「こぐま」という謎の少女と、色々な人が出会い、不思議な出来事に巻き込まれていく物語。 ヤンマガで連載していたので、読んでいたはずなのだがまったく記憶がない…。 あらためて読み直してみたらストーリー構成の巧みさがキラリと光る良い作品だった。 各話に伏線や繋がりがあるので、一度読んだあともじっくり読み返すのも良い。 透明な膜で外界から隔離されてしまった町で閉じ込められながら生きていく人たちの話花井沢町公民館便り ヤマシタトモコ地獄の田中シェルターとか刑務所として使うために開発中だった技術の事故に巻き込まれて、生きているものを通さないようにする透明な膜で町が覆われてしまった。復旧のめどは立たず町から出られずに生きていく人々の話。短い短編がちょっとだけ繋がっている形で描かれている。 閉鎖された空間で生きていかなければいけない閉塞感や、色々な可能性(職業とか)を強引に閉ざされてしまった感じとか、その中でちょっとした生きがいを見つける感じの心理的なところをかなり緻密に描いていて、さすがヤマシタトモコと思った。 この漫画の主軸にもなっている希のストーリーだけど、外の世界に恋人がいてどうしても触れ合えない悲しみをそのまま描いているのでかなり心にきました。カルム王子とかいうパーフェクト王子砂漠のハレム 夢木みつるmampukuカルム王子とかいうパーフェクト王子がとにかくカッコイイんですが、何より面白いのが一国の王子とは思えない程ぶっ飛んだ行動力。 女装して後宮に忍び込む、下水に落ちた側妻を泳いで助ける、ライバルの結婚式から花嫁を強奪する、馬車で攫われた妻を馬で追いかける・・・etc ミーシェはラブコメヒロインとしてはちょっと古臭い感じがするけど表情豊かでかわいい。 あとマウントの取り合いみたいなストレスフル要素があまり無いところが好き。仲良く喧嘩しな的なおっさん×少女の名作GUNSLINGER GIRL 相田裕mampuku あらすじや設定の超シリアスっぷりは作品情報を参照のこと。 序盤は、殺伐とした世界のなかでも人間らしく生きようとする少女たちと、彼女らを見守る大人たちの比較的おだやかな日常に軸足を置いた、一種の「終末モノ」っぽい雰囲気。それが物語後半、情勢が悪化することで一変してしまう。 かなり鬱度が高いので、悲し涙を流したくない人は途中で読むのやめたほうがいいかも。 全部いいけど「ファミリーアフェア」が特に好きおかえりピアニカ 衿沢世衣子名無しすごい面白かった。どれも子供が一歩踏み出す系の短編集で、よしもとよしとも原作のファミリーアフェアがいろんなバランスが良くて特に好きだった「音」をテーマとした短編連作ききみみ図鑑 宮田紘次starstarstarstarstarひさぴよ表紙から軽音楽モノだと思いがち(というかそう勘違いしてた)だが、音を描く世界は、音楽にとどまらず幅広い。 どのストーリーも珠玉でハズレなし。 さりげなく地味だけど存在感のある音や、おどろおどろしい音の表現が良い。 各話の並び順も良かった。前後の話がお互いに引き立て合っていて、その辺りも上手かったなーと読み終えてから感じる。 8話目『凪の音』は中でも傑作! 続編『龍の逆襲 新任侠沈没』が販売開始している任侠沈没 山口正人名無し「龍伍死すとも任侠は死なず!」ということで山口正人『龍の逆襲 新任侠沈没』第一章 雷鳴は高く轟くがすでに発売されているようだ。サンプルを見る限りまたトンデモナイ展開になっていそうだ。 https://bestseller.stores.jp/items/591f9547c8f22c2de00034a5 ドラマ化もされた、等身大すぎるスーパーマンのマンガ中年スーパーマン左江内氏 藤子・F・不二雄リョーコさえない中年サラリーマン左江内はある日、スーパーマンになれるスーツを譲り受ける。スーパーマンスーツを譲り受けられる条件は、最大公約数的常識家、大それたことができない小心者、パッとしないの3つ。この段階ですでに等身大すぎるが、左江内が解決する事件もだいたい一般人の殴り合いで事件すらも等身大。 事件の解決を通して、事件が起こる度に私生活を乱されて、普通の生活の大切さに気づいたり、スーパーマンの能力をささやかな幸せに使ったりしていてとてもいい。教育ママに学歴が全てじゃないと言いたかったんだけど言い返せなくて、子供を背中に乗せてあげた話が1番好きだったネギま!の続編UQ HOLDER! 赤松健mampukuド派手なバトルファンタジーでありつつも、そこはさすがの赤松先生、ハーレム&ラブコメ要素も健在です。 次々現れる強敵の強さのぶっ壊れっぷりと、主人公の仲間の不死者たちの派手な死にっぷりに謎の爽快感を覚えてしまう・・・これもある意味新感覚w牛こえー😱RYOKO 三ツ橋快人巻藁範士※ネタバレを含むクチコミです。 滅亡した国の文字を守る、壮大な歴史ロマンシュトヘル 伊藤悠starstarstarstarstarひさぴよ現代日本の男子高校生が、13世紀初頭のチンギス・ハーンが生きた時代のモンゴルの世界へと繋がり、西夏文字をめぐる壮大な戦いに身を投じるお話。 祖国の西夏を滅ぼされた女、シュトヘル(悪霊という意味)と意識が同居する形で、当時のモンゴルへと接続する高校生スドー。 西夏の文字のすべてを記した玉音同を奪いたいチンギス・ハーンと、西夏の文字とシュトヘルに魅せられ、それを守ろうとするハーンの息子ユルールを中心に、登場人物の様々な思惑が複雑に絡み合う。 歴史モノとしての骨太さはもとより、戦闘シーンの迫力はさすが伊藤悠先生という他ない。 特にハラバルの戦いぶりは必見。ややファンタジックな弓使いであったが、個人的には一番カッコいいキャラだと思っている。 読みすすめるうちに、自然と文字が持つ「歴史の重み」のような物に思いを馳せるようになった。 ある意味「文字」そのものが主役とも言える異色の作品。 ぜひモンゴル人に読ませて感想を聞いてみたい。迫害と命についてメッセージ性を感じるケモノのファンタジーパンデモニウム ―魔術師の村― 柴本翔ハリネズミモモンガ死んでしまった彼女を生き返らせるために魔術師がいると言われている辺境の「異形の村」へとたどり着いたジファー。耳長でウサギ?のようなジファーに比べると色々な動物が混じったような体をしている異形の村の住人たちは魔法を使えると信じられていて、なんとか彼らに取り入って彼女を生き返らせてもらおうとするのだが、村人たちからは冷遇され、村を巻き込む大きな事件まで起こってますます魔法どころではなくなっていく…という流れの話。 異形の者たちはみんないいケモノばかりなんですが、見た目がおぞましいということで迫害されていたようです。そういった彼らがせめて仲間を守ろうとする姿や、ジファーが彼らに取り入ろうとする痛々しい努力、そして物語終盤で命の大切さについて考えさせられる展開など、2巻完結でまとまっていますが、内容は重たく厚いものがあってとても面白かったです。 表紙の雰囲気がすでに最高あせびと空世界の冒険者 梅木泰祐mampuku・謎めいた力を持った美少女と ・未知のテクノロジーが眠るとされる古代島を目指し ・空に浮かぶ島々を巡り、飛行艇で世界を駆ける冒険ファンタジー。 グ○ブルかな?冒険よくばりセットみたいな。 ヒロインがアンドロイドというのも良いですね。憎からず思っている主人公に対するその気持ちは果たして本物の感情なのか…ベタだけど萌えます。 ジャンプ+のファイアパンチはジャンプを救うかもしれないファイアパンチ 藤本タツキたなかいい意味でジャンプらしくない。けっこうグロいし。ただストーリーとか設定が斬新で、発行部数の減ってるジャンプの救世主になるかも未完ながら読み応えのあるSTARSHIP ADVENTURE Star Field が収録されている2001+5~星野之宣スペース・ファンタジア作品集~ 星野之宣なまこデラックスSTARSHIP ADVENTURE Star Fieldが収録されている。スーパーアクションで連載していたようだが休刊してしまい未完になってしまった作品。アーサーワールドの1〜3話とさそり座の赤い星1話の合計4話が収録されている。 1万年以上前のものと思われる2つの宇宙船が火星-木製間小惑星帯から発見され、1つは星々を滅ぼそうとする悪の宇宙船、もう一つが星を守ろうとした宇宙船で、間違って悪の宇宙船を起動させてしまい本国に通信を許してしまった…っていうスペースファンタジーの王道的な内容。宇宙船での戦いが緻密ながら迫力のある描かれ方をしていて面白い。 だからこそ未完なのが惜しいが、それでも面白いことには変わりがないのでSFファンには読んでもらいたい作品。アーサーワールドで一応一区切りになっているので、そこまでモヤモヤしないというのもある。 『2001夜物語』の番外編「夜の大海の中で」も収録されている。番外編ながらこれだけ読んでも面白かった。「かってに改蔵」の頃を思い出させるテイストの久米田的コメディせっかち伯爵と時間どろぼう 久米田康治名無し装丁がとてもスタイリッシュでカッコ良いので久米田康治とははじめ気づかなかったが、読んで見ると幅広いネタをバンバンぶち込んでくるところとかは変わらずの久米田作品でした。下ネタの量も増えたので「かってに改造」の頃を思い出す。 時間を移動できる代わりに人間の時間に換算すると1年しか生きられないが故に時間を無駄にする男を許せないサンジェルマン伯爵と、水滴が口の中にいっぱいになるのは何滴だろうって数えたりするほど時間を無駄に使う時只卓のせっかちとマイペースの2人が喧々諤々しているギャグ漫画。久米田康治ファンなら間違いなく好きだと思う。 今年の映画はすごい!!!!!!!ポケットモンスタースペシャル 日下秀憲 山本サトシ 真斗名無しポケモンは今年で映画20作目!!!!! そして、なんと、サトシとピカチュウの出会いから!?!? 赤緑をやった大人の皆さん。 金銀までやった20代後半のみなさん ルビーサファイヤまでやった20代前半の皆さん!! そして、サンムーンから好きになったお子さんまでみんなでみにいきましょう!!!!日常から少しはみ出した、本当にありそうなファンタジームルチ~三隅健作品集~ 三隅健名前はまだない三隅健先生の奥様があとがきに「なんだかどこかで本当にありそうな感じ、だけど変わっている」と三隅健先生の作品を表していますが、まさにその通りだなと思います。 表題作の『ムルチ』は「ムルチは人がさわると1週間で死んでしまうんで…」という書き出しで始まりますが、ムルチとムルチに触ってしまった女の子と高校生の話。架空の動物を巡るストーリーながら、その動物がいる世界がきちんと作られていて、彼らの焦りや優しさや驚きがとても伝わってきて面白かったです。 あとは『ブルーハワイ島』がとても好きで工業廃水に乗って町に流れる川を降って海へ行きハワイを目指すといういかにも登場人物の小学生たちの無鉄砲さが全開のストーリーでこれもすごく好きでした。<<231232233234235>>
シリアスなゾンビもの。設定を追及しない故モヤっとした部分もあるが1巻で綺麗にまとまっていて良作。