名無し1年以上前ユズキカズというと、つげ義春に影響を受けた知る人ぞ知るガロ系漫画家。 最近出たこの新刊が初読みだったんだけども・・・ これまた、意外にスケベな話が多い(笑) 初出がガロではなく昔のパチンコ漫画雑誌や今は亡き「みこすり半劇場」なので それもそうか つげ作品のユーモラスな部分を全編に渡って展開したらこんな感じになるのかな?つげフォロワーで言うなら絵・話ともに畑中純の『まんだら屋の良太』のノリを想像すれば大体合ってるものと思う 話によっては絵が濃すぎる(アロエ売りの回などエロ劇画かよってレベル)けど、南国的な昭和ノスタルジーと清涼感は確かだ。ヤナギホールで会おう『ヤナギホールで会おう』感想4わかる
Nano1年以上前色んな意味で興奮した。めちゃくちゃ良作。ナシウヒカ先生の描く人間の体めちゃ好きです。 自分も(趣味の範囲で)創作活動をしてるので、なんか上手くいかない時とか納得できない時、周りからネガティブなことを言われて焦ったり…何度も経験したことがあるし共感できました。そんな中、新しいものに触れて心が動かされて、やってみたいという原動力になる。アツい。分かる。いいぞ。と読んでて拳を握りたくなりました。オチのコマも超好き。私もがんばろ~~!!裸の内側見る、魅せる4わかる
るる1年以上前突然甥を世話することになった大学生と、幼稚園の先生を目指している強面のお隣さん。 両思いになるまでが描かれていて読みやすかったけど、好きになった流れがよく分からなかった。手と手をつないでアンダンテ叔父/甥の育児BL2わかる
山下真司1年以上前いじめっ子がいじめた陰キャの人生をやり直し人生崩壊を防ぐ物語。最後は綺麗に終わるので安心して読んで欲しい。 シリアスとギャグのバランスがとにかく良くて無料を待てなくて課金して読み進めた本当に名作。【連載版】人生崩壊【タテヨミ】人生をやり直すのはいじめっ子です4わかる