山下真司1年以上前そんなあなたにぜひ読んでほしい。 スポーツ漫画としての熱さとクスッと笑ってしまう等身大の高校生たちのコミカルさを併せ持つ作品。特にキャラの表情の描き方が抜群に上手い。JJM 女子柔道部物語絵が古いとか女子柔道に興味ないとか思ってるあなた!4わかる
nyae1年以上前自分は島本先生ほどアツい人間じゃないけど、好きなものや価値を見出したものに対価や行動なりで全力注ぐと、それが自己肯定につながるのはほんとそう。「惜しまない」を生きるうえでひとつの指針にすることはめちゃくちゃ良いと思う。惜しまなかったことによってする後悔って、引きずるもんな〜!!!カメントツの漫画ならず道 逆風満帆編島本先生に大共感2わかる
ゆゆゆ1年以上前作者さんの想定通り、漫画で読んで勉強になる。 勉強になるだけでなく、おもしろく読める理由はやっぱり、おしゃれ研究の結果がまるで、自分自身がやったあとの結果を見ているかのようだから。 私だって願わくは、朝の登園時間帯にすれ違ったお子様連れのお母様のように、ばっちり素敵メイク&素敵ファッションをして過ごしてみたい。 子どもがいて、さらにばっちりだなんて、何時から起きているんだろう。 でもあのお母様のようなゆるふわヘアーはボサボサヘアーになるし。ボサボサヘアーといっても、ほんとのボサボサヘアーはそんなレベルじゃないし。 メイクは作中でサラっと書かれていることがわからないし。 シャツインしたら垢抜けるってレベルじゃなくて、幼児のようなシャツ入れすぎよ!状態だし。 もし、同じおもしろTシャツを着ても、私は部屋から出てはいけない服装で、彼女たちはおしゃれなファッションウェアになるんだろう。 どうやっても、あのお母様に近づける気がしない。 作中、内面にいるおじさんらしさがいけない!という話をしていたところで、「そうなんだよねえ、でもこの人を追い出すってどうやるの。根付いて一体化しているよ?」と思いながら読んでしまった。 総務課に属するような性質の人たちは、この漫画をどんな気持ちで読むんだろう。人は見た目が100パーセントヒト科ジョシモドキによる美の考察2わかる
sogor251年以上前主人公の少女・柊渚は、学校では謂れのない虐めを受け、家庭は崩壊しており、 唯一の居場所だったバンドも解散し、今は惰性でSNSに曲を投稿することを微かな心の拠り所としていました。 そんな彼女がある日電車に乗っていると辿り着いたのは、渋谷のように見えて現実とは明らかに異なる場所。 ふと見た駅の看板には「如月駅」の文字。 異変に気づいたある人物とSNS上でやり取りしながらその場を彷徨う渚。 しかし、有名な「きさらぎ駅」とはなにかが違う…。 渚のことを襲おうとする謎の黒い怪異、同じく迷い込んだらしい渚をいじめていた同級生、 そして何故か存在が仄めかされる2ヶ月前に失踪した母親… x0o0x_氏の楽曲群と世界観を共にし、同日発売される小説ともリンクする物語を、 『この愛を終わらせてくれないか』『夜嵐にわらう』などでまるでサウペンスのような歪んだ愛の形を描いてきた筒井いつき氏がコミカライズする、 現代に新たに顕現した都市伝説奇譚です。 1巻まで読了きさらぎ異聞迷い込んでしまった「きさらぎ駅」、しかし何故かそこには母親の影 #1巻応援7わかる
名無し1年以上前・読んだ直後に思ったこと え”っ読み切りだったのという感じでした。 ・特に好きなところは? 最後、車でジェーンさんがとある女性の失踪記事のWebを見てたところが好きです。それでちゃんちゃんって続きが気になるポイントしかありません(笑) ・作品の応援や未読の方へオススメする一言! 最初は普通のアイドル再デビューものかと思いながら読んでいましたが、謎の女性ジェーンさんとの出会い、そして彼女の正体がとても気になります。 今度はどんな食材が出るのか、アイドルは目標を達成できるのか、続きがとても読みたいと切に願います(笑) キッチン・ハリッサキッチン・ハリッサの感想6わかる
名無し1年以上前女子高生が金儲けのために教祖になって宗教をつくる!という突拍子もない思いつきから始まるコメディ。だけどその内容が「週休3日教」を崇めて週休3日を世に浸透させるというもの。 これは目の付け所が只者じゃないと感じますね。案の定?学校の先生は一瞬で信者になりました。私もそんな神がいたら、人生をかけて信仰してしまうかもしれない。そのくらい現代人には刺さるはず。宗教をつくろう!なかなか良いところをついてきやがる3わかる
天沢聖司1年以上前はああああああっっt!!!!てぇてぇ〜〜〜〜っっ!! 尊さ1000mgの目から接種するエナジードリンク…?読むと幸せになります。かわいいよコスモ…かわいいよ大地…。 何がすごいって、「可愛い」という情報が連続して脳に注ぎ込まれるから、いつまで経ってもコスモが宇宙人で男ということが脳が認識できないところ。でのそんなこと些末なんだよな〜〜!!この可愛さの前にはよ!!! 出来ることなら連載して私のことをもっと幸せにしてほしいです。お願いします。YOUは何しにこの星へ?もっと青春して!! #読切応援12わかる
野愛1年以上前意外と真面目でタメになる作品だったので、結構真剣に読みました! 女性向けハウツーではあるけど、男女問わず楽しめるいい作品なのでは?カップルで読んでみたらいい学びになるのでは?と感心してしまいました。 大好きな彼氏とのセックスが楽しめない女の子が、SNSの性の伝道師に悩み相談するお話。 相手のためだけでも自分のためだけでもなくお互いのために楽しもうね〜というスタンスが素晴らしい! アドバイスも「こんなんできるか!こんなん言えるか!」みたいなものではなく、これくらいなら挑戦してみようかな?的なものなのでとても実用的な気がします。 実際、女性誌のセックス特集よりとっつきやすくない?若者たち読んだほうがいいぞ! エロさもあるけど可愛らしくて生々しくなりすぎない絵柄なので読みやすいと思います!医師監修 イケない私が最高に感じるカラダになれた理由いい性教育5わかる
ゆゆゆ1年以上前いろいろな人達の「あのとき、もしかしたらやれたかも」を話してもらい、三人で審議する「やれたかも委員会」。 大人たちが心に秘めているだろう、「あのとき、ああだったら今は違っていたかもな」が詰まったストーリー。 作者さんの完全な空想と思っていたら、読者?提供ネタだったんですね。 そのネタが空想か事実かはわかりませんが、酒を飲みながら隣で話されたら、自分も札を上げそうなお話です。 そして都度書かれるお金の話に、自費出版?!と、もう一度驚き。 実写ドラマ化もしていたんですかと、さらに驚き。 すごいテーマの漫画だなあと読んだら、漫画そのもの以外も驚きで満ちていました。 ちなみに、プレゼンター?による話を聞いたあと、月満子さんによるツッコミがとても好きです。やれたかも委員会もしかしたら空想かもしれないし、事実かもしれない。2わかる