icon_menu
メニュー
logo_s
icon_close
閉じる
メニュー詳細
recall_banner
思い出せないマンガ
genba_banner
ゲンバ
event_logo
イベント情報
一覧から探す
カテゴリー
icon_right
ジャンル
icon_right
年代
icon_right
著者
icon_right
メディア化
icon_right
雑誌
icon_right
タグ
icon_right
ユーザ
icon_right
こだわり条件から探す
受賞作品
icon_right
新連載
icon_right
読切
icon_right
完結
icon_right
サポート
マンバについて
icon_right
投稿について
icon_right
著作権について
icon_right
作品登録依頼
icon_right
個人情報保護方針利用規約
TwitterFacebookInstagramnote社長の漫画ブログ

マンバ

free_spaces_banner
自由広場
recall_banner
思い出せないマンガ
manba_magazine_banner
マンバ通信
event_logo
イベント情報
icon_advancedsearch
絞込検索で探す
マンバとは
無料マンガ
Unlimited
ランキング
タイムライン
また読みたい
クチコミ
新刊情報
著者
新連載
完結済み
読切
タグ
マンガ賞
マンガ雑誌
  1. トップ
    icon_right
  2. レーベル一覧
    icon_right
  3. eBigComic4

eBigComic4のマンガランキング

1
マゲとリボルバー

マゲとリボルバー

高橋遠州
盛田賢司
全5巻
完結
クチコミはありません
江戸時代の公儀隠密 神保兵衛 一方 警視庁公安 桜田咲人 江
icon_book_blue
試し読み
2
ペンギン日和

ペンギン日和

新木南生
1巻まで刊行
クチコミはありません
環境の変化で海に住めなくなったペンギンたちがある日人間社会に
icon_book_blue
試し読み
3
銀十字

銀十字

藤子不二雄(A)
真心一芭
全カリギュラ編
完結
クチコミはありません
藤子不二雄(A)の伝説のアクション巨編『シルバークロス』を、
icon_book_blue
試し読み
4
機動戦士ガンダム サンダーボルト 外伝

機動戦士ガンダム サンダーボルト 外伝

太田垣康男
矢立肇
富野由悠季
4巻まで刊行
クチコミはありません
スペリオールで絶大な人気を誇る『機動戦士ガンダム サンダーボ
icon_book_blue
試し読み
もっとみる

eBigComic4マンガの最新クチコミ

6件
野愛
野愛
2020/12/02
そこに救いはあるのか
週末キッチンと丼とこーい!が好きすぎて、読むのを避けてきたこの作品。 絶対ほのぼのしてないだろうし飯作ってないだろうし、カズさん達に似たキャラクターが出てきて苦しんでたら嫌だもん。 と思ってたんですけどやっぱり興味はあるので読んでみました。 comicoのチャレンジのときの絵柄に近い!と懐かしさに浸る間もなく、なんの救いもない殺人が描かれます。 殺された人間の家族が殺人犯に報復する権利が与えられた世界の物語。 読み進めるたびに浮かび上がる「自分ならどうする?」という問い。 「やるかも」と「できない」を行き来するうちに、「報復をしてはならない」という考えがすっぽ抜けていることに気づき、自分が怖くなりました。 それで救われるならば、と思ってしまう気持ちも正直あるけれど…愛する者を奪われた挙句、人を殺した事実までつきまとう人生、どこまでいっても救いがないように思えてしまいます。 だからといって、報復なんてダメだとは言い切れないんだよな…。 ぜひ自分に置き換えて考えてみてほしい作品でした。 辛いから週末キッチン読むぞ
報復刑
報復刑
トータス杉村
天沢聖司
天沢聖司
2020/07/31
可愛い&お洒落! 女子2人のグラフィック・ノベル風同居漫画!
いやえっ!? め、めっちゃ良〜―〜〜!!! 良良良…!!! 新刊ページで見つけて、表紙の色使いとデザインが最高(しかも単話売りでセール中)だったのでジャケ買いした作品。超大正解でした。 ページ開いてびっくりしたのが、塗りの色が枠外まで含めてピンク系で統一されていること…! もちろん日本でもフルカラーの作品は縦スクロールでも普通の漫画でもあるけど、こういう「MANGAの形式で塗りがアーティスティックな作品」ってかなり珍しいと思う。ティリー・ウォルデンのスピンとかグラフィック・ノベルに多い感じ。 そして絵と同じくらいお話も素敵…!! 女子大生と人魚が(なぜだかはわかんないけど)同居していて楽しく毎日を過ごしている。おんなじ本を読んで泣いたり、飽きたカレーはお家にテントを張って気分をアゲて食べたり、人魚が喜ぶ顔が見たくてショートケーキを買って帰ったり。 2人がお互いのことが好きで、ニコニコ楽しそうに過ごしているところを見ているだけで癒やされます。 これ単行本出たら絶対紙で買います…!! https://ebookjapan.yahoo.co.jp/stories/103406/
リサと人魚【単行本】
リサと人魚【単行本】
まるこ
さいろく
さいろく
2020/06/24
懐かしくも新しくも感じる不思議な作品
マンガにおける「間」って ・わざと取られているもの ・画力の問題でそう見えてしまい(躍動感がないとか)もの ・画風でそれが滲み出ていて作風になっているもの とか色々あると思っていて(この作品はどれだか判断しづらいんですが) 本作はよく言う「間が独特」な感じがあり、 AKIRAのような雰囲気+理不尽さと 少女漫画のようなコマ割(disではない)と テンポよく進む物語の裾の広がり方で 読む手が止まらないディストピア系 だと思います。 サバイバル系というとちょっと違うのでディストピア系でいいと思うんだけど違うかもと思ったら教えてください(切に) ちょっと読むだけでスイスイーっと読めるのと、下手に凝ってない描写が逆に新しく感じてしまって、昔の作品でよくあった行間を自分で想像するんだけど説明は十分なされている、という感じの展開が多いです。 面白いと思います!
空樹国物語
空樹国物語
つかさつよし
3
わかる
Pom
Pom
2020/03/02
#1巻応援 女の子達のモヤモヤが詰まってる。
タイトルと、表紙に惹かれて読みました。 話に出てくる子は皆20代で、大人って何だろうって考えたり、周りは結婚して子供産んで自分は何してるんだろう、このままでいいのかなって悩んだり、好きになった相手と価値観が合わなかったり、、たくさん笑って涙して、、この世代の女子達が感じているであろう気持ちを割とせきららに書いていた作品でした。共感するとこあるし、世代関係なく読めると思った。
花びらパズル
花びらパズル
真夏日ずる
2
わかる
もっとみる

すべてのeBigComic4マンガ

32作品
うどんちゃん

うどんちゃん

河合克敏
2巻まで刊行
1件のクチコミ
『とめはねっ!』『モンキーターン』の河合克敏が全力でゆるキャ
icon_book_blue
試し読み
ぼくの忘れ物

ぼくの忘れ物

小日向まるこ
1巻まで刊行
1件のクチコミ
新鋭・小日向まるこが贈る、やさしくて温かいフルカラーコミック
icon_book_blue
試し読み
花びらパズル

花びらパズル

真夏日ずる
全1巻
完結
1件のクチコミ
イラストレーターへの道か、彼氏との安定か。女優のプライドか、
icon_book_blue
試し読み
空樹国物語

空樹国物語

つかさつよし
9巻まで刊行
1件のクチコミ
突然少年たちの住む町の外が広大な森に置き換わった。東京タワー
icon_book_blue
試し読み
もっとみる

人気クチコミ

野愛
野愛
2020/12/02
そこに救いはあるのか
週末キッチンと丼とこーい!が好きすぎて、読むのを避けてきたこの作品。 絶対ほのぼのしてないだろうし飯作ってないだろうし、カズさん達に似たキャラクターが出てきて苦しんでたら嫌だもん。 と思ってたんですけどやっぱり興味はあるので読んでみました。 comicoのチャレンジのときの絵柄に近い!と懐かしさに浸る間もなく、なんの救いもない殺人が描かれます。 殺された人間の家族が殺人犯に報復する権利が与えられた世界の物語。 読み進めるたびに浮かび上がる「自分ならどうする?」という問い。 「やるかも」と「できない」を行き来するうちに、「報復をしてはならない」という考えがすっぽ抜けていることに気づき、自分が怖くなりました。 それで救われるならば、と思ってしまう気持ちも正直あるけれど…愛する者を奪われた挙句、人を殺した事実までつきまとう人生、どこまでいっても救いがないように思えてしまいます。 だからといって、報復なんてダメだとは言い切れないんだよな…。 ぜひ自分に置き換えて考えてみてほしい作品でした。 辛いから週末キッチン読むぞ
報復刑
報復刑
トータス杉村
天沢聖司
天沢聖司
2020/07/31
可愛い&お洒落! 女子2人のグラフィック・ノベル風同居漫画!
いやえっ!? め、めっちゃ良〜―〜〜!!! 良良良…!!! 新刊ページで見つけて、表紙の色使いとデザインが最高(しかも単話売りでセール中)だったのでジャケ買いした作品。超大正解でした。 ページ開いてびっくりしたのが、塗りの色が枠外まで含めてピンク系で統一されていること…! もちろん日本でもフルカラーの作品は縦スクロールでも普通の漫画でもあるけど、こういう「MANGAの形式で塗りがアーティスティックな作品」ってかなり珍しいと思う。ティリー・ウォルデンのスピンとかグラフィック・ノベルに多い感じ。 そして絵と同じくらいお話も素敵…!! 女子大生と人魚が(なぜだかはわかんないけど)同居していて楽しく毎日を過ごしている。おんなじ本を読んで泣いたり、飽きたカレーはお家にテントを張って気分をアゲて食べたり、人魚が喜ぶ顔が見たくてショートケーキを買って帰ったり。 2人がお互いのことが好きで、ニコニコ楽しそうに過ごしているところを見ているだけで癒やされます。 これ単行本出たら絶対紙で買います…!! https://ebookjapan.yahoo.co.jp/stories/103406/
リサと人魚【単行本】
リサと人魚【単行本】
まるこ
さいろく
さいろく
2020/06/24
懐かしくも新しくも感じる不思議な作品
マンガにおける「間」って ・わざと取られているもの ・画力の問題でそう見えてしまい(躍動感がないとか)もの ・画風でそれが滲み出ていて作風になっているもの とか色々あると思っていて(この作品はどれだか判断しづらいんですが) 本作はよく言う「間が独特」な感じがあり、 AKIRAのような雰囲気+理不尽さと 少女漫画のようなコマ割(disではない)と テンポよく進む物語の裾の広がり方で 読む手が止まらないディストピア系 だと思います。 サバイバル系というとちょっと違うのでディストピア系でいいと思うんだけど違うかもと思ったら教えてください(切に) ちょっと読むだけでスイスイーっと読めるのと、下手に凝ってない描写が逆に新しく感じてしまって、昔の作品でよくあった行間を自分で想像するんだけど説明は十分なされている、という感じの展開が多いです。 面白いと思います!
空樹国物語
空樹国物語
つかさつよし
3
わかる
icon_freespace
自由広場
icon_manbamagazine
読みもの
icon_advancedsearch
絞込検索
icon_newbook
8
新刊情報
新刊情報やおすすめトピックをお知らせ!
twitter_icon
@manba_co をフォローする
新刊通知やクチコミ投稿が便利なマンバ公式アプリ
ios_download_badge
playstore_download_badge
icon_up_red
ページの先頭へ
icon_up_red
ページの先頭へ
  • トップ
    icon_right
  • レーベル一覧
    icon_right
  • eBigComic4
マンバ
マンバとは
運営会社
投稿について
著作権について
利用規約
個人情報保護方針
マンバ通信
Twitter
Facebook
Instagram
note
社長の漫画ブログ