不浄を拭うひと

不浄を拭うひと

山田正人、39歳。彼が脱サラしてはじめたのは、孤独死などの変死体があった屋内外などの原状回復をサポートする「特殊清掃」の仕事だった。彼は、さまざまな状態で死を迎えた人びとの「生活の跡」を消しながら、故人の生前のくらしに思いをはせる……。電子書店で大人気の話題作、待望のコミックス第1巻!
読みたい
松苗あけみの少女まんが道

松苗あけみの少女まんが道

少女漫画の世界に大きな足跡を残す松苗あけみによる、自伝的コミックエッセイがついに単行本化! 漫画に親しんだ幼少期から、アシスタント期、華々しいデビューからの突然の掲載誌休刊、そして移籍を経てみずからの作風を確立し、名作『純情クレイジーフルーツ』を生み出します。その後も話題作を描き続けてきた著者の、長い作家人生を1冊に凝縮します。とくにオススメは、師匠であり同志ともいえる少女漫画界のカリスマ、一条ゆかりとの濃い交流! 名作の裏にあった秘話に息をのむ、読みごたえに満ちた1冊です!
読みたい
大物女優の付き人は、ほぼ奴隷の日々でした。

大物女優の付き人は、ほぼ奴隷の日々でした。

俳優志望で大手芸能事務所に入ったボクちゃん(僕田友・21歳)の最初の仕事は、朝ドラのヒロインを務めたこともある国民的女優の付き人だった!月10万円という安月給で、送り迎えや荷物持ちをはじめ、いわれたとおりになんでもこなす日々。怒られてばかりだけれど、時々見られる女優の優しさにホロっとさせられたり、芸能人の金銭感覚や人間関係のドロドロなどに驚かされることも。365日・24時間拘束され、自分を捨て女優のために生きる――。そんな超ド級のブラック職業「付き人」の経験と芸能界の裏側を描いた、オール実話のコミックエッセイ!!
読みたい
となりの席は外国人

となりの席は外国人

言葉の壁も文化のギャップも、子供には関係ナイ!!個性豊かな外国人親子が繰り広げる爆笑★異文化コミュニケーション!!運動会に家族みんなでバーベキュー!!朝礼中にベーグル&ジュースを一気食い!!姓名判断により急きょ改名!!遠足でいった山の頂上でお祈り!!ワールドカップの日は学校を休む――など、ギョーテンエピソードが満載!小学校講師×外国人児童の予測不可能コミックエッセイ!!
読みたい
築地まんぷく回遊記

築地まんぷく回遊記

食のプロたちが通いつめる究極の味155品!!身がぎっしりのカキフライ、体の芯から温まる豆腐鍋、懐かしのクジラカツ……。マンガ界のナンバーワンの築地通・おざわゆきがとっておきの名店を大紹介!!便利な特製築地MAPもついて、今日からあなたも築地通!!
読みたい
こどもエイティーズ

こどもエイティーズ

あの頃は良かった!?1980年代へタイムスリップ!!スプーン曲げ、ひげダンス……当時大流行したアイテムがてんこ盛り!!懐かしすぎる80年代の魅力がたっぷり詰まった、柘植文がつづる爆笑ノスタルジックコミックエッセイがついに登場!
読みたい
おとりよせっていいな。

おとりよせっていいな。

「みのりと100人のお嬢様」や「ウサギ目社畜科」などで知られる漫画家・藤沢カミヤがコミックエッセイに初挑戦。テーマは、「おとりよせ」!! 自らおとりよせ&実食した、“見て楽しい食べておいしい”至極のおとりよせ28選が単行本化。「贈り物に喜ばれる“映え”スイーツ」から「パーティーシーンで大盛り上がりの巨大バウムクーヘン」まで、さまざまなシーンで役に立つおとりよせが盛りだくさんで大満足の一冊です。
読みたい
婦警さんと暗殺さん

婦警さんと暗殺さん

正義感あふれる(天然)婦警さんの住む町へ、コワモテの暗殺さんがやってきた! ターゲットである実業家さんを暗殺しようとするも、お人よしさがジャマをして、うまくいかないことばかり! それを阻止しようとする婦警さん、その婦警さんに恋心を抱く実業家さん……と、気づけば奇妙な三角関係に!? 予想外の展開に振り回されっぱなしの暗殺さんが、仕事をまっとうできる日はいつ!? 目が離せない、奇想天外ラブ(?)コメディー!! 『双子コンプレックス1』、『婦警さんと暗殺さん1』、『恋するヤンキーガール5』との、描き下ろしコラボリレー漫画も特別収録!
読みたい
ウチのパグは猫である。

ウチのパグは猫である。

パグ×コワモテ男子高生の日常を描いた超ロング連載作品『小春びより』(講談社刊)の著者による、初のパグコミックエッセイ!! 新入りパグ「お茶目」が先住猫5匹にもまれ、自分も猫だとカン違いする場面や、著者の実家で暮らすフレンチ・ブルドッグとの交流など、ほっこり笑える話が満載。もちろん写真もたっぷり収録のほか、著者に聞く「ゆかいな仲間たち」にまつわる1問1答(計100問以上)も! 著者やひぐち家のゆかいな仲間たちのファンはもちろん、犬好き&猫好きにはたまらない、パグ&猫愛あふれる1冊です!!
読みたい
不浄を拭うひと

不浄を拭うひと

山田正人、39歳。彼が脱サラしてはじめたのは、孤独死などの変死体があった屋内外などの原状回復をサポートする「特殊清掃」の仕事だった。彼は、さまざまな状態で死を迎えた人びとの「生活の跡」を消しながら、故人の生前のくらしに思いをはせる……。電子書店で大人気の話題作、待望のコミックス第1巻!
読みたい
昭和のこども~こんな親でも子は育つ!~

昭和のこども~こんな親でも子は育つ!~

激動の時代に、ただただ遊んでました!!時は高度経済成長期。ところは東京都・練馬。大好評の国際エッセイマンガ『インド夫婦茶碗』の流水りんこが描く、爆笑の子供時代!!白黒テレビ、クジラ肉の給食、汲み取り式トイレ…。なつかしアイテム満載で、昭和ニッポンの姿がよみがえる!
読みたい
中国少女、日本で声優になる。(分冊版)

中国少女、日本で声優になる。(分冊版)

現在、声優として活躍中の劉セイラ。そんな彼女は中国生まれ・中国育ちの生粋の中国人で、とある人気声優にまつわるカン違いをきっかけに、言語や国の垣根を越えて、日本に留学し、声優への道を歩んでいた――。事務所に所属し、活躍できるのはひとにぎりの人間という声優業界の厳しさのなか、劉セイラはどのようにして困難をくぐり抜けてきたのか。日本語の習得から演技ができるようになるまで、カルチャーショックを受けながらも夢をつかもうと挑戦する渾身のコミックエッセイ!
読みたい
ママのうつ病をなめてたら、死にそうになりました。 【電子限定漫画付】

ママのうつ病をなめてたら、死にそうになりました。 【電子限定漫画付】

ママはうちが物心ついた頃から死ぬことばっかり考えてる――。精神科に通院し「死にたい」が口癖のママに、中3のキヨはいつも振り回されっぱなし。昔の自分を思い返しては落ち込み、失恋とトラブルを繰り返しては精神状態が悪化していくママ。幸せになればうつが良くなると信じ、三度目の結婚をするものの、その夫からは激しいモラハラの嵐で、さらなる闇へと落ちてゆくことに。そして、ついに――!? うつ病の親を持つ思春期の子供の苦労と苦悩を、当事者が振り返りながら描くヤングケアラーコミックエッセイ! 【電子限定漫画付】
読みたい
オギャーの花道!

オギャーの花道!

漫画家にして不思議体験ルポライターの著者による、子育て奮闘エッセイが装いも新たに電子書籍化! ふたり目の妊娠・出産から、ハプニング続出の育児の日々を描いた、読みごたえたっぷりの上中下巻! 上巻は、予想外の妊娠から、産みの苦しみ、母乳にまつわる悩み、そしてすくすく育つ赤ちゃんのかわいさが満載です! 雑誌連載当時と比べ、カラーページが大幅増量となった、絶対オススメの内容です!
読みたい
アラフィフ漫画家 更年期かと思ったら妊娠してました

アラフィフ漫画家 更年期かと思ったら妊娠してました

女性であれば誰もが避けることのできない「更年期」。その日、漫画家・東條さち子も「生理」が来ていないことに気がついた。「更年期」が来た。そう思いながらも旦那に言われて冗談交じりに妊娠検査薬を試したところ、なんと結果は陽性! 病院で検査すると妊娠に加えて大きな卵巣嚢腫まであることが発覚!! 高齢出産は可能なのか? 嚢腫を取るために手術が必要!? 人気女性漫画家が、50代を前に直面した「更年期」との闘いを描くエッセイ!!
読みたい
私をアイドルにしてください ~地底からプロ彼女へ~(分冊版)

私をアイドルにしてください ~地底からプロ彼女へ~(分冊版)

地下アイドルよりもさらにディープな階層に存在している「地底アイドル」。貧困に苦しみ、ファンからの支援でなんとか生計を立てている子も多い。アイドルグループ「ピンキーピーチ」もその一端で、メンバー・カノンはもがいていた。「どうすれば売れるのか…」。周りを見れば、下着を売ったり、ファンを奪い合ったり、さらには枕営業まで…。「アイドル」になりたい彼女たちの執念はさらなる深みにハマっていくが、果たしてカノンは芸能界の底辺から成りあがることはできるのか!? アイドル業界のどす黒い闇をえぐる衝撃作!
読みたい
里親になると決めました。(分冊版)

里親になると決めました。(分冊版)

不妊治療、流産を経て、「里親になること」を決めた30代夫婦が、養子をもらうまでの奮闘を描いたコミックエッセイ! 家族の説得、里親入門講座の受講、里親研修、養育実習、里親審査、先輩里親さんたちとの交流……なかなか先に進めない不安と闘い、「里親になること」を学びながら、一歩ずつ進むリアルタイムエッセイです。
読みたい
三つ子産んだら死にかけました。

三つ子産んだら死にかけました。

1980年代後半、東北に住む主婦せい子は異常に重いつわりに苦しんでいた。3カ月も原因がわからず大学病院を受診すると、なんと三つ子が宿っていたことが判明した。一瞬の安堵もつかの間、告げられたのは、三つ子出産がハイリスクであること、そして中絶の検討だった――。家族の反対、シロッカー手術など体の準備、切迫早産の危機、分娩後の大量出血など壮絶な出産体験から、家族&家政婦総出の子育て、泣きやまない三つ子たち&睡眠不足による体調崩壊、緊急入院など育児でのトラブルまで、想定を超える過酷な状況が次々とせい子に襲いかかる!! せい子が産んだ三つ子の長女である著者が、多胎妊娠&育児の現実をユーモラスに描く!
読みたい
親の介護、10年め日記。

親の介護、10年め日記。

「家族」って結局なんなんだ!? 歩けなくなり認知症が進む母。非協力的で自分勝手な父。在宅介護の限界を感じ、施設への入所を試みるも、簡単にはいかず…!? 現代社会の介護事情と「家族のあり方」をリアルに描き、「老い」と「人生」を見つめるコミックエッセイ!!
読みたい
松苗あけみの少女まんが道

松苗あけみの少女まんが道

少女漫画の世界に大きな足跡を残す松苗あけみによる、自伝的コミックエッセイがついに単行本化! 漫画に親しんだ幼少期から、アシスタント期、華々しいデビューからの突然の掲載誌休刊、そして移籍を経てみずからの作風を確立し、名作『純情クレイジーフルーツ』を生み出します。その後も話題作を描き続けてきた著者の、長い作家人生を1冊に凝縮します。とくにオススメは、師匠であり同志ともいえる少女漫画界のカリスマ、一条ゆかりとの濃い交流! 名作の裏にあった秘話に息をのむ、読みごたえに満ちた1冊です!
読みたい
大家さん10年め。主婦がアパート3棟+家1戸!

大家さん10年め。主婦がアパート3棟+家1戸!

不景気がなんだ!!庶民(妻:漫画家、夫:タクシー運転手)が不動産経営する方法、教えます!!「貯金ゼロからローンを組むには!?」「ガス業界ここだけの話」「家賃値引きはこうして決める!!」「夜逃げ、孤独死にはどう対処する!?」などなど、お役立ち情報が満載!素人大家の奮闘記を描いた、笑えてためになるコミックエッセイ。
読みたい
となりの席は外国人

となりの席は外国人

言葉の壁も文化のギャップも、子供には関係ナイ!!個性豊かな外国人親子が繰り広げる爆笑★異文化コミュニケーション!!運動会に家族みんなでバーベキュー!!朝礼中にベーグル&ジュースを一気食い!!姓名判断により急きょ改名!!遠足でいった山の頂上でお祈り!!ワールドカップの日は学校を休む――など、ギョーテンエピソードが満載!小学校講師×外国人児童の予測不可能コミックエッセイ!!
読みたい
築地まんぷく回遊記

築地まんぷく回遊記

食のプロたちが通いつめる究極の味155品!!身がぎっしりのカキフライ、体の芯から温まる豆腐鍋、懐かしのクジラカツ……。マンガ界のナンバーワンの築地通・おざわゆきがとっておきの名店を大紹介!!便利な特製築地MAPもついて、今日からあなたも築地通!!
読みたい
こどもエイティーズ

こどもエイティーズ

あの頃は良かった!?1980年代へタイムスリップ!!スプーン曲げ、ひげダンス……当時大流行したアイテムがてんこ盛り!!懐かしすぎる80年代の魅力がたっぷり詰まった、柘植文がつづる爆笑ノスタルジックコミックエッセイがついに登場!
読みたい
おとりよせっていいな。

おとりよせっていいな。

「みのりと100人のお嬢様」や「ウサギ目社畜科」などで知られる漫画家・藤沢カミヤがコミックエッセイに初挑戦。テーマは、「おとりよせ」!! 自らおとりよせ&実食した、“見て楽しい食べておいしい”至極のおとりよせ28選が単行本化。「贈り物に喜ばれる“映え”スイーツ」から「パーティーシーンで大盛り上がりの巨大バウムクーヘン」まで、さまざまなシーンで役に立つおとりよせが盛りだくさんで大満足の一冊です。
読みたい
婦警さんと暗殺さん

婦警さんと暗殺さん

正義感あふれる(天然)婦警さんの住む町へ、コワモテの暗殺さんがやってきた! ターゲットである実業家さんを暗殺しようとするも、お人よしさがジャマをして、うまくいかないことばかり! それを阻止しようとする婦警さん、その婦警さんに恋心を抱く実業家さん……と、気づけば奇妙な三角関係に!? 予想外の展開に振り回されっぱなしの暗殺さんが、仕事をまっとうできる日はいつ!? 目が離せない、奇想天外ラブ(?)コメディー!! 『双子コンプレックス1』、『婦警さんと暗殺さん1』、『恋するヤンキーガール5』との、描き下ろしコラボリレー漫画も特別収録!
読みたい
ウチのパグは猫である。

ウチのパグは猫である。

パグ×コワモテ男子高生の日常を描いた超ロング連載作品『小春びより』(講談社刊)の著者による、初のパグコミックエッセイ!! 新入りパグ「お茶目」が先住猫5匹にもまれ、自分も猫だとカン違いする場面や、著者の実家で暮らすフレンチ・ブルドッグとの交流など、ほっこり笑える話が満載。もちろん写真もたっぷり収録のほか、著者に聞く「ゆかいな仲間たち」にまつわる1問1答(計100問以上)も! 著者やひぐち家のゆかいな仲間たちのファンはもちろん、犬好き&猫好きにはたまらない、パグ&猫愛あふれる1冊です!!
読みたい
もう楽しいことしかしたくないから、イケメンに会いに行った。

もう楽しいことしかしたくないから、イケメンに会いに行った。

30代半ば、独身、仕事をひたすら(?)がんばる日々…。著者・サチコ(レズビアン)と当編集(無表情)が、日々の癒やしとトキメキを求め、イケメンを探して都内をさすらう、欲望丸出しコミックエッセイ!! ダンス教室、大学のミスターコンテスト、壁ドンカフェ、芸能人の握手会、紅茶教室、レーサー体験、人力車で浅草めぐり…あらゆるところでやりたい放題! 同世代女性はきっと、笑いと共感をえられるはず!! (注:ホストクラブ豪遊記、婚活奮闘記ではありません。むしろ行ってません。)
読みたい
不浄を拭うひと

不浄を拭うひと

山田正人、39歳。彼が脱サラしてはじめたのは、孤独死などの変死体があった屋内外などの原状回復をサポートする「特殊清掃」の仕事だった。彼は、さまざまな状態で死を迎えた人びとの「生活の跡」を消しながら、故人の生前のくらしに思いをはせる……。電子書店で大人気の話題作、待望のコミックス第1巻!
読みたい
私たちは繁殖している

私たちは繁殖している

「春菊さん、出産、育児の秘訣は?」「頭の古い人たちの言うことは聞かないことです」――。全国のママたちに贈る、春菊流、育児・繁殖マンガの決定版!!出産・育児についてのアレコレを楽しく学べる、目からウロコの出産バイブルです。思いきり笑えてタメになる(かもしれない)、痛快育児コミックス!
読みたい
日本をゆっくり走ってみたよ

日本をゆっくり走ってみたよ

連載作品が終了し、ぽっかり時間が空いた、漫画家の吉本浩二先生は、日本一周バイクの旅に出た。全国にいる大学時代の友達、昔のアシスタントに会い、吉本さんの胸に去来するものは何か?しかし最大の理由は、忙しくてなかなか会えなかった憧れの女の子に会うためだった。彼女の住む宇都宮にて、吉本さんは誓う。「日本一周して強い男になって、彼女に告白する!」彼女に読まれたらヤバい旅先の話まで赤裸々につづる、すべて実話の旅日記。
読みたい
松苗あけみの少女まんが道

松苗あけみの少女まんが道

少女漫画の世界に大きな足跡を残す松苗あけみによる、自伝的コミックエッセイがついに単行本化! 漫画に親しんだ幼少期から、アシスタント期、華々しいデビューからの突然の掲載誌休刊、そして移籍を経てみずからの作風を確立し、名作『純情クレイジーフルーツ』を生み出します。その後も話題作を描き続けてきた著者の、長い作家人生を1冊に凝縮します。とくにオススメは、師匠であり同志ともいえる少女漫画界のカリスマ、一条ゆかりとの濃い交流! 名作の裏にあった秘話に息をのむ、読みごたえに満ちた1冊です!
読みたい
かびんのつま

かびんのつま

実際に奥様が化学物質過敏症になってしまった漫画家・あきやまひでき氏による、化学物質過敏症を題材にした日本で初めての本格エッセイ漫画。あきやま氏はネットアイドルのかおりちゃんと結婚。だが、その頃からかおりちゃんには奇々怪々な拒絶反応が表れ始めたのだった…かおりちゃんが受けつけられないモノ…太陽光、ローソクの火、電子レンジ、パソコン、電話機、シャンプー、洗剤、ケーキ、排気ガスetc.果たしてこれは“化学物質過敏症”?この後、一体どうなってしまうのか!?
読みたい
大物女優の付き人は、ほぼ奴隷の日々でした。

大物女優の付き人は、ほぼ奴隷の日々でした。

俳優志望で大手芸能事務所に入ったボクちゃん(僕田友・21歳)の最初の仕事は、朝ドラのヒロインを務めたこともある国民的女優の付き人だった!月10万円という安月給で、送り迎えや荷物持ちをはじめ、いわれたとおりになんでもこなす日々。怒られてばかりだけれど、時々見られる女優の優しさにホロっとさせられたり、芸能人の金銭感覚や人間関係のドロドロなどに驚かされることも。365日・24時間拘束され、自分を捨て女優のために生きる――。そんな超ド級のブラック職業「付き人」の経験と芸能界の裏側を描いた、オール実話のコミックエッセイ!!
読みたい