▼第1話/刀守り ▼第2話/公家荒らし ▼第3話/京の花闇 ▼第4話/びんぶく ▼第5話/古筆守り ▼第6話/幻術 ●登場人物/天野守武(小録の公家・日野西家に仕える公家侍にして、日野西家に代々伝わる名刀・粟田口久国を守る刀守り)、日野西薫子(日野西家の一人娘。いつもわがままを言っては守武を振り回している)、日野西晴季(日野西家の当主) ●あらすじ/扶持米だけで暮らしている貧乏公家・日野西家は、今でこそ無役だが、摂政・関白を務める五摂家の筆頭・近衛家の門流であり、その先祖は天皇のそば近くに仕えていたこともあった名門。そのときに賜った宝刀・粟田口久国は日野西家の一の家宝。それを譲ってくれと、避暑にでかけた貴船にまで押しかけてくる武家がいた。晴季はのらりくらりと適当にあしらってきたが、その武家が多くの貧乏公家からお役をエサに、家宝を巻き上げているという噂が耳に入った。早速、その家に調べに入った守武は、“薫子をさらって久国と交換させよう”という計画があることを知る… (第1話)
▼第1話/刀守り ▼第2話/公家荒らし ▼第3話/京の花闇 ▼第4話/びんぶく ▼第5話/古筆守り ▼第6話/幻術 ●登場人物/天野守武(小録の公家・日野西家に仕える公家侍にして、日野西家に代々伝わる名刀・粟田口久国を守る刀守り)、日野西薫子(日野西家の一人娘。いつもわがままを言っては守武を振り回している)、日野西晴季(日野西家の当主) ●あらすじ/扶持米だけで暮らしている貧乏公家・日野西家は、今でこそ無役だが、摂政・関白を務める五摂家の筆頭・近衛家の門流であり、その先祖は天皇のそば近くに仕えていたこともあった名門。そのときに賜った宝刀・粟田口久国は日野西家の一の家宝。それを譲ってくれと、避暑にでかけた貴船にまで押しかけてくる武家がいた。晴季はのらりくらりと適当にあしらってきたが、その武家が多くの貧乏公家からお役をエサに、家宝を巻き上げているという噂が耳に入った。早速、その家に調べに入った守武は、“薫子をさらって久国と交換させよう”という計画があることを知る… (第1話)
【京には秘められた武技があるーー公家の侍にして名刀を守る《刀守り》の時代活劇、ここに見参!】古より公家には、名物・名宝を愛でる心から《もの守り》をする者を置くと云われている――。時は江戸、かつては天皇のそば近くに仕えた名門・日野西も今や無役の貧乏公家…。心優しき当主・晴季と食いしん坊姫・薫子に仕えるは、見目麗しき公家侍の天野守武。だが守武には公家侍とは別に、日野西家に代々伝わる宝刀『粟田口久国』を守る《刀守り》の役目も仰せつかっていた。その家宝を狙い悪だくみを目論む武家が、薫子誘拐を企てていると知り――。そのほか、公家荒らしの魔の手が名刀『久国』に迫る「公家荒らし」、おてんば姫・薫子が妖しき茶会に誘われる「京の花闇」、守武そっくりの若宮に秘められた母子の愛「びんぶく」、友との再会と主従の憂う恋が咲く「古筆守り」、幼き日の守武に繋がる怪事件「幻術」を収録。
妻子の仇、ソウカイヤを壊滅、ネオサイタマを炎に埋めた男がキョート共和国、ガイオンシティに現れた! もう一つの仇、ザイバツを根絶すべく、ニンジャスレイヤーの新たなイクサが始まる!! シリーズ累計150万部突破の大人気サイバーパンクニンジャ小説、その第二部を完璧コミカライズ!!
春の京都―――――見知らぬ街に引っ越してきた女子高生の綾。彼女とはじめて友達になったのは、引っ込み思案な同級生の美姫。ある日の放課後、委員長の翠の後をこっそりつけて綾たちが訪れたのは、アナログゲーム専門店、その名も「さいころ倶楽部」!!思わずやってみたくなる、本場ドイツのボードゲームも満載!!「楽しい」を探す少女たちと、心躍るゲームの世界へ!!
漫画で読むと哲学はこんなにわかりやすい! 第5回京都本大賞受賞の同名小説がコミックに! 京都在住の女子高生の前に現れた爽やかニーチェが優しく、そして時に厳しく人生指南。哲学アレルギーもこれを読めば完全克服! 他の哲学者も次々(彼らすべてがいわゆるイケメン軍団!)降臨してラブコメ哲学漫画が繰り広げられます!
シャイなたばこ屋・頼子さんは今日も京都のステキをご案内♪ 世界有数の観光地・京都の一角にあるたばこ屋の店番・頼子さん――。目つきはこわいけど、実はシャイでとっても優しい☆ そんな頼子さんが京都のステキを紹介する観光地ハートフルドラマ、第1巻です♪
※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。京都でしか出会えない、オリジナリティとこだわりあふれるサンドイッチをオールカラーでご紹介するグルメ・コミックエッセイです。「週1日しか営業しない幻のパン屋のカスクルート」「地元民が通う穴場喫茶のミックスサンド」「祇園の居酒屋でひそかに人気なしめ鯖サンド」「京都に新風を巻き起こした個性派シバヅケサンド」「池波正太郎が愛した老舗のクラブハウスサンド」ほか、全20サンド掲載!【掲載店一覧】・ジェムルブルー(中京区)・前田珈琲 文博店(中京区)・祇園ろはん(東山区)・たま木亭(宇治市)・HAPPY BUNS(東瓦町)・志津屋 京都駅店(下京区)・イノダコーヒ本店(中京区)・夢二カフェ五龍閣(東山区)・肉の大川 御前七条店(下京区)・まるき製パン(下京区)・フルーツパーラーヤオイソ(下京区)・サンドイッチハウスメルヘン 高島屋京都店(下京区)・ORENO PAN okumura 京都駅店(下京区)
京都の大学1年生・紙戸屋川露(しとやがわ つゆ)は、交通事故により、2つ年上の恋人・擬宝珠(ぎぼし)みぞれを亡くしてしまう。絶望する露だったが、そんな中、みぞれからの謎の手紙を発見する。そこに書かれていたのは、自分の体を焼かないで見守ってくれれば、キセキが起こる、というものだった。露が、みぞれの言葉を信じ、みぞれの死体を安置していると、やがて信じられない出来事が…!? 鬼才が贈るダークファンタジー、衝撃の第1巻!