icon_menu
メニュー
logo_s
icon_close
閉じる
メニュー詳細
recall_banner
思い出せないマンガ
genba_banner
ゲンバ
event_logo
イベント情報
一覧から探す
カテゴリー
icon_right
ジャンル
icon_right
年代
icon_right
著者
icon_right
メディア化
icon_right
雑誌
icon_right
タグ
icon_right
ユーザ
icon_right
こだわり条件から探す
受賞作品
icon_right
新連載
icon_right
読切
icon_right
完結
icon_right
サポート
マンバについて
icon_right
投稿について
icon_right
著作権について
icon_right
作品登録依頼
icon_right
個人情報保護方針利用規約
TwitterFacebookInstagramnote社長の漫画ブログ

マンバ

free_spaces_banner
自由広場
recall_banner
思い出せないマンガ
manba_magazine_banner
マンバ通信
event_logo
イベント情報
icon_advancedsearch
絞込検索で探す
マンバとは
無料マンガ
Unlimited
ランキング
タイムライン
また読みたい
クチコミ
新刊情報
マンガ雑誌
新連載
読切
マンガ賞
完結済み
  1. トップ
    icon_right
  2. タグ一覧
    icon_right
  3. 京都が舞台

京都マンガランキング

1
数字であそぼ。

数字であそぼ。

絹田村子
5巻まで刊行
4件のクチコミ
数学×爆笑キャンパスライフ! 「重要参考人探偵」「さんすくみ
icon_book_blue
試し読み
2
ながたんと青と-いちかの料理帖-

ながたんと青と-いちかの料理帖-

磯谷友紀
6巻まで刊行
3件のクチコミ
昭和26年、京都。歴史ある料亭の長女・いち日(34歳)は、夫
icon_book_blue
試し読み
3
琥珀の夢で酔いましょう

琥珀の夢で酔いましょう

杉村啓
依田温
村野真朱
3巻まで刊行
1件のクチコミ
もっと自由にビールを楽しむ! 仕事が認められず苛立っていた剣
icon_book_blue
試し読み
4
舞妓さんちのまかないさん

舞妓さんちのまかないさん

小山愛子
16巻まで刊行
4件のクチコミ
ここは京都のど真ん中にある花街。舞妓さんたちが深夜、お仕事を
icon_book_blue
試し読み
もっとみる

京都マンガの更新されたクチコミ

数学をめぐる、ちょっとおかしな大学生の物語(35) /
数字であそびたい(6) /
着物は大人の変身ドレス!(2) /
さいころ倶楽部に出てきたゲームでやったことあるやつ(6) /
[ネタバレ]悲劇とキセキから始まる、京都が舞台のゾンビアクション(20) /
戦後の京都、老舗旅館で腕を振るう料理人・いちかの恋物語(15) /
舞妓さんとまかない食べたい(2) /
ボードゲームの面白さとキャラの成長の両方をしっかり見せてくれる(2) /
[ネタバレ]真面目とギャグが良い感じに混在する女子高柔道(19) /
靴職人の話。(3) /
原作者描き下ろしパッケージでBD-BOX化(2)
もっとみる

京都マンガの最新クチコミ

41件
マンガトリツカレ男
マンガトリツカレ男
2020/12/09
京都シリーズの第二弾
俺の大好きな「ナマの京都」につづいてのグレゴリ青山の京都マンガ あんまり「しぶちん」という言葉に馴染みはないが、西日本で使われる「けち、しみったれ」などを現す言葉らしい。「ナマの京都」では料亭に働きにいっていたが今回は錦市場のとある商店でのバイトの話が書かれてたが本当この人の描く京都のおばさんは面白い。 作者手書きの京都案内地図を片手に京都をまわってみたいもんだな
しぶちん京都
しぶちん京都
グレゴリ青山
user_private
名無し
2020/11/26
買いました
京都弁おかしいな思うとこがある(芸舞妓さんやからとは限らへんのちゃうかなぁ……精神の問題
舞妓さんちのまかないさん
舞妓さんちのまかないさん
小山愛子
user_private
名無し
2020/11/21
この漫画最高では?
可愛い表紙〜からの中身を読むと期待を裏切らなくて最高です。 そのまんま着物の漫画なのですが、どちらかというとグルメ漫画を読んでいる時の感覚に近い気がしますね。 日々その時の気分に合わせて自分がきる着物を選んで出かける。洋服でなく和服。黒髪でおかっぱな子なのがさらにいい! 着物の知識もさりげに入ってきて、喫茶店で出会った男性との恋路も発展していくので先が気になって読んでしまいます。 そんな柄あるの?帯紐までコーディネートするの? 日本に産まれながら着物などほぼ着ないので新鮮な気持ちで読めます!ぜひ!
恋せよキモノ乙女
恋せよキモノ乙女
山崎零
マンガトリツカレ男
マンガトリツカレ男
2020/07/05
マンガ自体も面白いが勉強になる
江戸時代後期の京都が舞台で日野西家の心優しき当主・晴季と食いしん坊姫・薫子に仕える青侍の天野守武の三人が中心に物語が進む。主人公は天野守武で青侍とは別に日野西家に代々伝わる宝刀『粟田口久国』を守る《刀守り》の役目があった。刀守りとしての仕事もあり、貧乏公家を支える仕事や同じ「守り仲間」の話など話数が短いのでテンポよく読めるしので全く飽きなかった。あと薫子が食う甘味がどれもむちゃくちゃうまそう 公家の言葉や文化なども細かく紹介されてたので公家のことを知るいい機会だった。 「刀守り」という仕事は実際にあったのかなかったのかが最後までわからんかった。個人的には存在して現代まで生き残っていて欲しい職業だし、これからどんどん新しい《○○守り》が出てきて後の世の中に一つでも多く残して欲しいものだ。 全然話は変わるけど、この作者のマンガが好きで20年以上読んでいて、小学館新人コミック大賞・1993年度前期一般部門受賞作【上意】や文藝春秋増刊のも持ってる。
公家侍秘録
公家侍秘録
高瀬理恵
もっとみる

すべての京都マンガ

50作品
数字であそぼ。

数字であそぼ。

絹田村子
5巻まで刊行
4件のクチコミ
数学×爆笑キャンパスライフ! 「重要参考人探偵」「さんすくみ
icon_book_blue
試し読み
ながたんと青と-いちかの料理帖-

ながたんと青と-いちかの料理帖-

磯谷友紀
6巻まで刊行
3件のクチコミ
昭和26年、京都。歴史ある料亭の長女・いち日(34歳)は、夫
icon_book_blue
試し読み
舞妓さんちのまかないさん

舞妓さんちのまかないさん

小山愛子
16巻まで刊行
4件のクチコミ
ここは京都のど真ん中にある花街。舞妓さんたちが深夜、お仕事を
icon_book_blue
試し読み
放課後さいころ倶楽部

放課後さいころ倶楽部

中道裕大
18巻まで刊行
3件のクチコミ
春の京都―――――見知らぬ街に引っ越してきた女子高生の綾。彼
icon_book_blue
試し読み
もっとみる

おすすめメニュー

icon_manba
総合トップ
icon_right
icon_advancedsearch
絞り込み検索
icon_right
icon_free
無料マンガ
icon_right
icon_manbamagazine
マンバ通信
icon_right
icon_calendar
イベント情報
icon_right

他のタグ

ねこ
icon_right
探偵
icon_right
🏆マンバが選んだ名作100選
icon_right
刑事
icon_right
江戸時代
icon_right
もっとみる

条件から探す

ランキングから探す
icon_right
カテゴリーから探す
icon_right
ジャンルから探す
icon_right
タグから探す
icon_right
雑誌から探す
icon_right
年代から探す
icon_right
もっとみる

探し方を変える

マンガから探す
icon_right
クチコミから探す
icon_right
著者から探す
icon_right
ユーザから探す
icon_right
icon_freespace
自由広場
icon_manbamagazine
●
読みもの
icon_advancedsearch
絞込検索
icon_newbook
25
新刊情報
新刊情報やおすすめトピックをお知らせ!
twitter_icon
@manba_co をフォローする
新刊通知やクチコミ投稿が便利なマンバ公式アプリ
ios_download_badge
playstore_download_badge
icon_up_red
ページの先頭へ
icon_up_red
ページの先頭へ
  • トップ
    icon_right
  • タグ一覧
    icon_right
  • 京都が舞台
マンバ
マンバとは
運営会社
投稿について
著作権について
利用規約
個人情報保護方針
マンバ通信
Twitter
Facebook
Instagram
note
社長の漫画ブログ